みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鳥取県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

鳥取県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 247件中 41-50件を表示
  • 男性在校生
    尚徳中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      結果的には、治安もよく、校則も厳しくなく、
      そんなに問題のない過ごしやすい
      環境であると思います。
      昔は荒れていたと言いますが、今となっては、
      そんな欠けらも無いので、いい学校です。
    • 学習環境
      友達同士での教え合い、先生に放課後、朝早めに
      教えて貰えます。
      授業中にわからないと言えば、
      ヒントを出してくださることもありますし、
      後で教えて貰うことも可能です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    中ノ郷中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生も優しく距離が近いところが良いです。運動会や文化祭も大変ですがみんな楽しくやっています。親同士も仲が良いです。
    • 学習環境
      何個かのグループにわかれていたりしていますがほとんど仲がよく集まって勉強したりなどそういうところもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    後藤ヶ丘中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      悪くはないと思います。設備も整っているし、
      フレンドリーな先生も多いです。
      授業態度が悪い生徒はいますが、学校事態に問題はないと思います。
    • 学習環境
      授業スピードはクラスごとに
      違います。わりとフレンドリーな先生が多く
      授業内容も真面目に聞いていればよく分かります
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    中山中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      良い?自然豊かな学校で子供がのびのび過ごせる環境がとても良いです。勉強もスポーツも一生懸命取り組み、先生も熱心です。
    • 学習環境
      田舎なので、塾がなく不便です。行くとしても遠いので時間のロスです。競い合いはないかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    東中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒指導に追われていて先生方は大変そうだったが、
      どの先生も勉強を熱心に教えてくれた。
      最後の学芸コンクールはどのクラスも力をいれていて
      とても楽しかった。
    • 学習環境
      先生方は熱心に授業をしていたが、
      荒れていた生徒の指導で授業が成り立たなくなった年があった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    八頭中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      まあまあ充実できるんじゃないかと思います。先生方も優しいです。
      学校行事があるとき、とても盛り上がるので最高です。
    • 学習環境
      電子黒板を使った授業やエアコンがついていること。結構満足してます。体育館も近場に町体があって便利です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    米子北斗中学校 (鳥取県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 52)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習に関しては県内で上位は、間違いないでしょう。交通の便が、すごく悪いです。送り迎えするにしても道が細いです。
    • 学習環境
      宿題は、多くないです。夏季などを中心に補習、講習はかなり多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    米子北斗中学校 (鳥取県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 52)
    保護者 / 2008年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫なので、スムーズに授業も進みます。また、学年、クラス共に少人数なのでよく目が行き届いています。
    • 学習環境
      仲間内で教えあうのはもちろんですが、先生も授業外でも教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    八頭中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色んな人が集まってきて楽しい生活を送る人もそうでない人もいた。派手な人たちは楽しそうだったけど人間関係こじれるとすごいめんどくさそうだった。人間関係さえうまくいけばよい環境となるんじゃないかな。
    • 学習環境
      予習してたら授業の内容入ってくる。すごい頭いい人は予習進みすぎてた。頭いい人と悪い人の差がすごいと思った。先生に聞きに行けば教えてくれるからうまく使ったほうがいい。補習はとくにないけど受験対策は3年の中~終盤あたりで授業中にやる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    湖東中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方も熱心な先生が多いですし、生徒も素朴な子供が多く、部活動にも力を入れているので通いやすい良い学校だと想います
    • 学習環境
      毎日の課題もしっかり出るので家に帰っても勉強をする習慣はつきます。長期休みも課題多めです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 247件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鳥取県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

鳥取県の口コミランキング