みんなの中学情報TOP >> 鳥取県の中学 >> 湖東中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]-
総合評価指導方針、学習面など一般的で可もなくといった感じです。いじめ問題には積極的に取り組んでおり、対処は早いと思います。
-
学習環境宿題を出さないとしないので、週末課題、自主学習(1日1ページ)などの宿題がでます。もう少し自主的に勉強するよう働きかけてほしいです。
-
進学実績進学校に進む人数は多いと思います。学年人数が市内でも多い中学校なのでそれも関係していると思います。
-
先生その部活を経験したことのない先生が顧問になることもあるので、その点については考えてほしいと思いますが、指導は熱心だと思います。
-
施設体育館、校庭も広く部活、体育祭、学習発表会するにも十分な広さだと思います。耐震工事も終わり安心できます。
-
治安・アクセス交通の便はよいです。塾も学校周辺に多く学校帰りに行くこともできます。
-
部活動市内、県下でも有名な部活は多いです。数も多いので自分に合った部活が選べます。
-
いじめの少なさラインよるいじめや、部活内のいじめなどあるようですが、どこの学校でもあることだと思います。
-
制服女子はセーラー服で、男子は学ランです。一般的によく見るタイプです。
入試に関する情報-
志望動機校区内の中学校だったから。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名普通高校
-
進路先を選んだ理由将来の夢につくには必要な学校だから
投稿者ID:283821 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 2| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]-
総合評価部活動の数が多く、個性を生かせ学校だとおもいます。地域と密着していて通いやすい学校だとおもいます。
-
学習環境週末課題など宿題も多く、宿題が習慣化しています。しなっかたら、居残りで定着しています。
-
進学実績学年50番以内なら進学校の東西高校に進学できます。進学校に進学できるように学校がサポートしてくれます。
-
先生可もなく不可もなくだと思います。やや感情的な先生がいます。知識がない先生が部活の顧問をしているのがきになります。
-
施設勉強、運動に全く問題ない施設です。体育祭も余裕で観戦できます。
-
治安・アクセスバス、汽車、車など交通手段にもんだいないアクセスだとおもいます。
-
部活動文化部、運動部とも充実した部活動で多種多様です。選べます。県大会に出場する部活が多いです。
-
いじめの少なさ部活動内など少しはいじめはあるようです。ラインでいじめが広がります。
-
制服男子の制服は進学校の東西高校に行けば、そのまま着れます。
入試に関する情報-
志望動機中学校が校区内だったため。
投稿者ID:1406491人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 1| 施設 2| 治安・アクセス 1| 部活動 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価全生徒を平等に扱っていただき安心して学校生活を送れて友達関係もよかったです。先生ともたくさんコミュニケーションがとれとても楽しい日々でした。
-
学習環境先生に質問しやすく疑問があればすぐに先生に質問して解決できました。補習授業も助かりました。
-
進学実績大抵の生徒は進学でした。目指す進路へ向けて先生もまじめにご指導くださいました。
-
先生恐い先生、優しい先生などいろいろな先生がおられましたが、どの先生も生徒に対して一生懸命ご指導くださいました。
-
治安・アクセス時々不審者情報があったりして少し恐いと思いました。学校までの距離は近いのでよかったですが、近い距離の中での不審者情報もあり、不安でした。
-
部活動好きな部活で一生懸命頑張りました。充実感もありました。ただ体育館の使用の際に他の部活と共用していてたため狭くてやりにくかったです。
-
いじめの少なさ男子女子関係なくみなとても仲良かったです。いつも会話があり明るい雰囲気でした。
-
制服一般的な学生服でした。みんなが一律でよかったと思います。私服だといつも代えないといけないので。
入試に関する情報-
志望動機先生と生徒の距離が近いことです。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名敬愛高校
-
進路先を選んだ理由子供が望んで決めました。自由な雰囲気がいいそうです。
投稿者ID:983461人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 3| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]-
総合評価ひとりひとりの生徒と向き合ってくれる。最後まで後押ししてくれる。先生によりけりだが、その先生が一人くらいはいる。
-
学習環境サポートは強制ではなかったが、生徒が自然にやる気と参加させる工夫はとてもいいと思った。
-
進学実績生徒の学力に合わせたサポートはとてもいいと思う。進学高校によって。
-
先生先生によりけりだが、怖い先生と思ってても、話してみると真剣に聞いてくれるとわかり、生徒も心を開くことができる先生がいた。
-
施設古い学校で昨年」、地震対策の工事のさなか卒業して残念だったが、今は綺麗になってる。
-
治安・アクセス学校の前の道路が狭く、近くの信号の待ちも長くて、その中で保護者の送迎の車があると渋滞する。特に天候が悪いと。
-
部活動スポーツ全般は活躍してるが文化部はさほど活躍が目立たない。顧問の先生が足らないと感じた。
-
いじめの少なさとくに感じられないが、ひょっとしたら大人の目が届かないところであるかもしれない。
-
制服基本的にセーラー服と学生服。白い靴下。変わり映えしない。
入試に関する情報-
志望動機校区内。志望動機、関係ない。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名湖陵高校。機械科に入りたくて、家から近い。
-
進路先を選んだ理由機械科希望。家から近い。
投稿者ID:713281人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 2| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]-
総合評価大志を抱く心を支援していただいたと思います。校長先生のスピリッツが毎年わかりやすかったと思います。
-
学習環境公立の学校なのでいろいろな人がいて、自分なりの学習スタイルが確立されているような感じです。
-
進学実績学力のレベルも幅広いので何とも言えません。いろいろな生徒がいていいと思います。
-
先生個人的には十分にご指導をいただいたという感じはありませんが、クラスの雰囲気はよかったので担任のカラーはでていたのではないでしょうか。
-
施設建物は古いですし、なにせ人数の割に図書館が狭すぎます。改善点はたくさんあります。
-
治安・アクセス学校前の道路が狭く、車のとおりもあるので、危険だなと感じます。
-
部活動人数が多く、部活動数が多く、体育館使用も限られているので、練習不足で技術的になかなか上達しない感じがします。
-
いじめの少なさいじめをなんとなく聞いたことはありますが、先生のご指導が即なされていると思います。
-
制服公立中学なのでどこも同じで変化はありません。
入試に関する情報-
志望動機校区に住んでいるからです。
投稿者ID:573081人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 鳥取県の中学 >> 湖東中学校 >> 口コミ