みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

富山県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 553件中 31-40件を表示
  • 男性卒業生
    富山大学人間発達科学部附属中学校 (富山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      富山県の進学校である富山高校、中部高校等を目指している方にはおすすめです。先生方や生徒も質が高いので集中して勉強に励むことができると思います。
    • 学習環境
      授業の質は良く課題等もしっかりこなせば、希望する高校に進学できると思います。定期テストは他校と比べると難しい方ですが、しっかり勉強をすれば難しく思わないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    奥田中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      3年間常にたのしい。自分を成長させてくれる。
      先生との距離がちかく、楽しく過ごすことが出来る。
      いい学校だとおもう。
    • 学習環境
      課題はおおい。けど、無駄なものはない。担当の教師がその学年にあった課題を出したり、そのクラスにあった授業をしてくれている。また、生徒同士で休み時間に教えあったりと、高めあえている
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    呉羽中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      数年前は、荒れていた、と聞いてましたが、今は穏やかなようです。
      安心して通学させています。概ね満足しています。
    • 学習環境
      満足してます、教室内も広々していて、過ごしやすいようです。
      先生も丁寧に教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    富山大学人間発達科学部附属中学校 (富山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      総合的には素晴らしい学校。
      自主性が育つ。
      一生の友人ができる。
      教職員も授業研究し、年に何度か研究公開授業されている。
    • 学習環境
      学力が高い子が多いので授業はどんどん進む
      授業についてこれない子のフォロー体制はうすい
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    富山大学人間発達科学部附属中学校 (富山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      まさに校訓を実践するための指導と生徒たちもそれを目指している雰囲気がある。 自分も子供を見ていても、自然と自分で考え行動するようになってきていると感じる。
    • 学習環境
      友達同士で教えあったり、先輩が教えてくれたりなど協力しあえる環境があるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    芝園中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少数精鋭でいじめなどの陰湿な面がほとんどない、上位の高校を目指す学生にとっては、期待に答えてくれる学校である
    • 学習環境
      公立中学であるが、比較的学習意欲の高い学生が集まることから、高いレベルの学習環境にあると思う。良い意味で周りに染まってくれた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    富山大学人間発達科学部附属中学校 (富山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国立のため教員実習が年に数回行われ実験的授業だがそこは生徒の資質で授業消化も難なくこなし、のびやかな雰囲気の中心身ともに健康に成長できる。
    • 学習環境
      特別に受験対策や補修といったか外需魚はなく、基本的な時間割に乗った授業集中力を重点的に考えた素直で簡潔な体系が良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    芝園中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      公立中学校としてこんなものかと思います。
      あれこれ考えるなら私立を考えた方が良いかなと思います。
      他の中学校卒業の御父兄に芝園ですと言うとなぜか凄いですねと言われました。
    • 学習環境
      一生懸命な先生もたくさんいらっしゃいました。
      他の中学校を知らないので何とも言えませんが、皆さん塾に通われてました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    東部中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校自体もとても良く、治安も良く、とっても生徒思いの先生、楽しく学べる環境があり、生徒のために全力でサポートしようとする先生などなど、が居て
      個人的には、とても最高な学校だと思います。
      ぜひおすすめしたい学校です!
    • 学習環境
      勉強面は最高と言えます!とある英語の先生が、おられるのですが、先生は、予習プリント、復習プリント、単語プリントなどなど、最も生徒がわかりやすく学べるよう工夫してくださり、2週間に一回程度、先生自作のとても高クオリティのゲームの授業があり、生徒が出来るだけ、楽しく、興味を持って学べる工夫をしてくださり、プリント類などが、多く出す分、丸つけが大変なので夜遅くまで残り、頑張ってくれる先生の姿と、生徒への愛はどの先生よりも素晴らしいものだと思います。
      他の授業の先生も、やる気が出るように工夫させてくれる先生ばかりです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西部中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      めっちゃ楽しく過ごせると思う。青春もできる。
      勉強も頑張れる。
      帰宅部あるから習い事とかも本気でやれる。
      普通にめっちゃ楽しく中学校過ごせると思う!

      陰口さえ言われなければ。
    • 学習環境
      テスト期間学習室解放されたりしてる。
      普通の中学だけど、勉強する人はガチでやってる。親が高学歴の人とかいるいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 553件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

富山県の口コミランキング