みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  私立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の私立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 120件中 81-90件を表示
  • 女性保護者
    白鴎大学足利中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      アットホームな雰囲気が特徴的です。
      内部進学もできるが、公立受験にもしっかりと対応してくれるのがとてもありがたいです。
      PTAもアットホームで、参加しやすいです。
    • 学習環境
      生徒数が少なく、クラス以外の習熟度別クラスがあり、刺激し合える環境。また、希望制補習もあるので細かくみてもらえます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師も進学実績を上げるため、熱心に指導しており、生徒も医者の息子等が多く、そもそも競い合う環境になっている
    • 学習環境
      中間期末テスト以外に、実力テストもあり、宿題も多く必然的に勉強をせざる得ない環境になっている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    【閉校】那須高原海城中学校 (栃木県 / 私立 / 男子校)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は成績だけでなく、総合的に人間性を育てる。教師も寮に入っているので、24時間対応してもらえる。
    • 学習環境
      自然環境が整っている。校舎も木造で栃木県の木材を使用。テストの成績については、親へ郵送されるだけではなく、必ず三者面談を行う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生の授業もわかりやすく、面白く、手厚い。生徒と先生の距離も近い。質問すると真摯に対応してくれる。三年生になると真面目に勉強する人としない人の差が明確になる。
    • 学習環境
      三年生になると放課後、自習室が開放される。週3ぐらいで補講がある。遅くても12月に教科書が終わる(早い教科は10月)。終わるとひたすら入試対策のプリント。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一生懸命物事に取り組む人が多いので、自分を成長させることができます。勉強も、周りの人が真剣に取り組む姿を見て、自分もやらなければと思います。また、生徒同士仲が良く、とても楽しかったです。
      先生も面白く、接しやすいです。
    • 学習環境
      授業は普通だと思います。テスト前は、放課後、先生方に質問できる日を設けています。

      県立高校の入試対策もある程度はしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      親身になって考えてくれる先生が多く、普段から子供の状況を教えてくれたり、親の意向を汲んで上手にコントロールしてくれるので安心できます。勉強に力を入れている子供の割合が多いことで、多少ながら良い影響を受け刺激になるのも良い点です。しかし、お金持ちの子供が多く、金銭感覚が異なってしまうような影響を受けることもあり、周りに流されないしっかりとした自分を持つことも必要な学校です。
    • 学習環境
      テスト前に放課後質問コーナーを設けてくれています。個人的にはテスト前だけでなく週に1度くらいあるといいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      一校一家という学校の理念があり、幼稚園から短期大学まで敷地内にあります。部活動は、忙しい活動から週3回しかない部活までさまざまです。学習面では、私立ならであり教科担任が複数人いる為、放課後学習でいつでも聞くことができます。行事も学年に応じて充実しています。生徒一人一人のことを考えてくれるとても親切な学校です。
    • 学習環境
      放課後学習をしていても、いつでも先生に聞くことができます。放課後学習スペースがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      熱心な親御さんが多く、子供達のレベルも高い。 先生方も熱心にご指導くださる。 施設も綺麗でさすが私立という感じ。
    • 学習環境
      先生方の指導が熱心だと思う。 設備も整っていて環境はいいとおもう。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      熱心な教育制度で、安心できます。勉強だけでなく様々な行事にも熱心で、クラス団結といった集団生活の教育も見られます。
    • 学習環境
      補習が充実しており、根気よく指導してくれる姿勢は感心します
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    國學院大學栃木中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 52)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      とにかく行事が多く充実した中学生活を送っています。生徒同士もとても仲が良く中学校の先輩だけでなく、高校生とも部活など様々なところで交流があり良い刺激を受けることができています。
    • 学習環境
      出来るまで教えてくださるという感じで、塾などは必要ないと思います。朝の時間や放課後の時間に補習をやってくださいます。英語教育にも力を入れていて毎日英単語テストがあります。放課後には駅前の教育センターでは希望者にレベル別でネイティブの先生の英会話が行われています。一人一つのipadを持ちICT教育も素晴らしいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 120件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  私立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング