みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 185件中 81-90件を表示
  • 男性保護者
    茨城中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      後の設問にはすべて5と答えているように、学校の評価としては最高です。ただし、それなりに費用がかかるので、4としました。
    • 学習環境
      学習指導に対する先生方の取り組みが目に見える形で評価でき、満足行くものであるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      伝統のある進学校です。塾がいらないというだけあって、補習やアフタースクールと呼ばれる選択式の授業が選べます(有償ですがかなり安いです)
    • 学習環境
      勉強に関しては親はかなり安心しています。宿題も多いですし、もし赤点とっても補習してもらえるので、助かります
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東洋大学附属牛久中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 43)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      面倒見が良いと言えると思います。他の学校とは比べにくいですが
      規模が大きく無い学校が好きならばいいと思います。
    • 学習環境
      満足しています。来年度中3ですが、中学校の先生たちが高校にそのまま受け持ってもらえるのかが心配です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茨城中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習レベルが高くアクセスも良いので綜合的にはとても満足しています。ただ、少し古い校舎なのでその辺りが気になっています。
    • 学習環境
      教師の質や周りの環境などはとても良いと思います。なので、学習環境としては良いのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      どの生徒も何かしらの個性があり、純粋に青春を謳歌している印象がある。この学校は受動的に授業を受け、なんとなく毎日を消化するというスタイルではない。否が応でも、学校イベントに参加することになり、変化に富んだ学校生活を過ごすことになる。先生も一部を除き、やる気があり、尊敬できる方が多いため、子供の成長にプラスになる環境と言える。ただし、大学受験だけを主眼においている場合は、校風に沿わないことをお伝えしておく。
    • 学習環境
      学内イベントや課題がひっきりなしにあり、勉学だけに偏重せず、人としてのキャパシティを広げることがこの学校のポリシーにある。よって、大学受験にフォーカスした予備校的な機能を期待するなら、当て外れであるので注意すべきである。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土浦日本大学中等教育学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中等教育学校ということで、高校受験がありません。友達と友情を深めることができます。
      また先生方が、学年団を組んでサポートしてくれます。
    • 学習環境
      友だち関係もよく、長期休暇の時の課外も充実してます。
      校外研修も多く、また、楽しめるものです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土浦日本大学中等教育学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      やる気があれば伸ばしてもらえる環境があると思います。落ち着いた雰囲気も、子供に合っていると思い安心しています。
    • 学習環境
      放課後課外授業などもあり、やる気があれば頑張れる環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      もっとリベラルになってほしいが、子供がとても良い友人に囲まれてて毎日学校が楽しいと言っているので、親として安心している。先生が忙しくて大変そうで人数を増やしたらどうかと思うが、学費が安いのは限られた人数で頑張ってくれているからかなとも思う。
    • 学習環境
      自習室が一つ、任意参加(有料)の塾を受け入れたことによって潰れたことに不満だが、やる気があるなら図書室も使えるし、その外部塾システムも使える。格安(300円とか)課外授業も任意参加できる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      概ね良好。特に不満が無い、というところである。今後ますます伸びそうな学校との認識を持っているので満足。
    • 学習環境
      進学校なので、みんなが一生懸命勉強する文化が有るような学校である。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      道徳の時間など自分で考える能力をつけることができる。放課後も自主勉強や外部から塾の講師などを呼び、勉強ができる。
    • 学習環境
      放課後など自主的に勉強し、先生や外部講師が教えることになるようだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 185件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング