みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 107件中 81-90件を表示
  • 男性在校生
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      個人個人のやる気(勉学、スポーツetc)によって、楽しめるかは変わっていくと思います。少なくとも私はとても楽しめています。
      是非愛光に。
    • 学習環境
      私の運がいいだけかもしれませんが、今まで授業をして下さった先生方は皆いい人ばかりで、生徒との距離がいい意味で近すぎる先生ばかりです。
      例外はあるにはありますが
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上位の、退学への進学数が多いので勉強に集中できる。その他の点ではあまり指導がきつくないのでよい。
    • 学習環境
      自習室など勉強に関する環境はよくできていて、分からないところは先生に気軽に質問が出kる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      普通にいいよ。
      入学して損はない。
      頑張れば東大も行けるかも。
      愛媛から難関大行きたい人はここを選んで!
      Aikogakuen is very good !
    • 学習環境
      きちんと面談をしてくださるし、どんな質問にもきちんと答えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生方が生徒の学習をしっかりとサポートしてくれていると感じる。生徒数が少ないからこそ、いろいろと気にかけてくれているように思う。
    • 学習環境
      職員室の前に並んである自習机は朝や放課後に自由に使用でき、テスト前はそこで勉強したり質問もできる。
      テストの成績により生徒を選抜し、より高度な内容の授業(特別講習)を実施したり、また基礎的な内容の復習をしてくれたりと手厚いサポートがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    済美平成中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 57)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      居心地のいい学校だと思います。とにかく、女子が元気な学校です。進学校なので、普通の中学と違い、2年生までに中学の勉強をすべて終えるように聞いています。
    • 学習環境
      わからないことを先生に質問するように言っているのですが、丁寧に教えてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    済美平成中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 57)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の環境、設備も問題なく、全体的にアットホームな雰囲気で、子供も楽しく通っています。
      先生方にも質問や相談がしやすくてとても良い学校だと思います。
    • 学習環境
      定期テストの前には全員が残って勉強する時間がもうけられていたり、テストの結果が悪かった子には補習があったりと先生方もとても熱心にして下さいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      今は少人数ですが、少人数だからきめ細かい教育ができていると思います。施設も制服もいいと思います。満足はしています。
    • 学習環境
      授業でないときにも自習ができ、教えてもらえる環境のようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達と仲良く6年間のびのび過ごすことができる学校でした。
      高校受験の時も先生たちのサポートのおかげでうまくいきました。
    • 学習環境
      受験期は各教科の先生に勉強を見てもらっていた。
      手厚くサポートしてくれた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強以外も体験学習や色々な事を経験させていただき非常に満足しています。勉強の面では少しゆっくりしていた印象ですが高校からしっかりやっていく学校の方針なのだと思います。ゆっくりと言っても公立よりは十分やっています。
    • 学習環境
      中学の時はゆっくりしているなと不安になる時もありましたが高校からはかなり満足しています。高1になった時から先生方がしっかり締めてくださり子供もや周りのお友達も学習態度が変わったと思います。中学の範囲で不安な所がある生徒には中3の時に補講があってしっかりみてもらえるようでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    今治明徳中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      お勉強が目的の生徒は環境が整ってますので良いと思う。
      生徒の人間関係も公立より安定していると思う。
      先生方がガミガミ怒る場面もない。
      テキストが多いので毎日荷物はスゴく多い。15kg位ある。
      給食はありません。お弁当持参か午前中に食券を購入かパンの販売もある。冬は暖かいうどん定食かうどんセットがオススメ。限定メニューでラーメンの日も。
      長期休みの最初数日は午前のみ授業あり。
    • 学習環境
      定期テスト前には放課後勉強会があります。前回、成績の悪かった子は強制参加。その他は自由参加。
      各種検定前は授業で時間割に特別講座が組まれます。受験者は学年関係なく各受験級や科目に別れてそれぞれ受講。受験しない子は好きな講座へ行きます。
      朝7:30から始業前まで英語の講座をしてくれています。好きなテキスト持参して教えてもらえます。我が家は漢検、英検に関してはテキストを購入したりしましたが、その他は問題集などは学校で一括購入するものだけで十分です。
      塾も行っても行かなくても本人さえやる気なら大丈夫です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 107件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング