みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

佐賀県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 350件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    早稲田佐賀中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      早稲田佐賀を選んでとても良かったです。勉強はもちろんですが、部活や掃除など何事にも熱心に取り組んでおり、とても好感が持てます。学校が人間教育やグローバルな人材育成にもとても熱心に取り組んでいます。
    • 学習環境
      それぞれの目標に向かってみんなが熱く学習に取り組んでいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    城西中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      佐賀大学の代用付属校なので 先生の質も高かった思います変な先生もおらず指導にも満足しています
    • 学習環境
      適切な指導をされていた。成績も他の学校よりも良かったと思います。事業中の指導がよかったと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    致遠館中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:52)
    保護者 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育熱心で、大学受験を見据えた授業を行っている。しかし卒業生の進路をみると予定通りにはいかない模様。
    • 学習環境
      教室の雰囲気は勉強に適している。補修やテストが多く課題をこなすだけでかなりの実力が付く。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    早稲田佐賀中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      寮生が多いので勉強だけではなく日常の生活からきちんと指導してもらえて真面目な子が多いです
    • 学習環境
      もともと学力が高い子ばかりですが先生に質問もしやすく塾など行かなくても十分に対応できます
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    城東中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      仕方ないですが、あまり良い先生がいません。生徒達はがんばって部活動に励んでいますが、不良が多いです。
    • 学習環境
      一部を除いて皆一切勉強していません。なので、教え合いなどありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    千代田中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      私はただただ嫌いでした。教師が良い人がいなかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    佐賀清和中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 45)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いろいろ規則が厳しいところもありますがそこまで不便ではありませんでした。最初はきついなと思うところもありましたが徐々に慣れていくのかなと思います。勉強も二年生から習熟度別に別れるので基礎から教えていただけてよかったです。
    • 学習環境
      先生に対して質問などはあんまりしているところを見たことがありません。
      みんな先生に対して恐怖感があり質問に行けません
      先生によりますが、あまり先生たちを信用していない人が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    千代田中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価

      生徒への配慮がなさすぎ。いい先生もいますが生徒に全く興味のない自分勝手な教師もいます。差別のひどい教師もいます。悩みを抱えてる生徒を放置します。私の担任は相談には一切乗ってくれませんでした。保健室の先生も悩みを相談できるような先生じゃありませんでした。
      高校に進学するときは私は進学は別にしなくても良いと思ってましたが進学してもらわないと困るから担任は私に説得してきました。自分勝手というか生徒の気持ちは考えてくれませんでした。
    • 学習環境
      わからない生徒は放置してました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    成穎中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動は盛んではありませんが、学習面では先生方がみんな熱心に対応してくださり、塾に通わなくても志望校に進学することが出来ました!
    • 学習環境
      朝の補習はありませんが、長期休暇も授業があって勉強の習慣付けができると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鳥栖西中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      男子と女子の仲がとても良い
      不登校の子などが多い
      授業を受けるのがダルいからと保健室に居る子も多い
      自分次第で楽しく生活できるか出来ないかが決まる
    • 学習環境
      授業中に話している生徒は結構います、
      先生にもよりますが注意する人しない人がいるので
      授業中に遊んでいる子や
      授業中にご飯を食べている子
      席を移動して話している子
      寝ている子など居ます。
      テスト前になると テスト対策プリント
      が配られるのでそれが出来たら問題ないと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 350件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

佐賀県の口コミランキング