みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。

福岡県の私立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 74件中 71-74件を表示
  • 女性在校生
    久留米信愛中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 53)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      入らないほうがいいです。入ったら可愛そうだと思います。やばいです。長所なんてありません。短気で人を許さない先生がたくさんいます。うんざりするほどひどい学校生活になるでしょう。忠告しておきます。
    • 学習環境
      補習は高校はやってます。中学生はやってません。高校受験したい方はおすすめですが、受験する人に少し冷たい面が教師に見られます。あまり受験の話を先生の前でしないほうがいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    敬愛中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 50)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      行事もかなり適当でやらなければいけないからやっただけ
      心の教育と歌っているが座学の宗教の時間が週一であるだけ。
      教師がやたら上から押さえつけようとしてくる。
    • 学習環境
      いい教師と悪い教師の差がすごい。
      上のクラスだと1組なのだから?
      下のクラスだとかなり放置気味
      勉強がしやすいとは到底言えない
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    小倉日新館中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      昭和のような校則が多く、たかが4,50年しかないのに伝統を押し付けてくる。某長崎の自称進学校YouTuberの環境と大差ない。あとスマホ持ち込み禁止の校則を変えて欲しい。塾の帰りなどに連絡が取りづらいことや緊急時に連絡が取れないため困る。学校では使用禁止などのルールを決めて持ち込みを許可して欲しい。進学実績は申し分ないと考えるが上位の難関私立に行く人はこの学校のおかげではなく塾や自習のおかげだと考える。また公立高校対策は手厚いが難関私立はあまり対策してくれないため。小倉高校などの公立の進学校に行きたい人で校則が厳しくても良い人にはお勧めする。難関私立に行きたい人や校則が厳しいのが嫌な人にはお勧めしない。
    • 学習環境
      長期休み期間には成績があまり良くない生徒には補習があります。また数学と英語演習は習熟度で分かれているため学びやすい
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    小倉日新館中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    在校生 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      これに関してはしっかりしています。
      自習用のプリントを用意してくれたり、教科によっては点数に応じてクラス分けされ自分に合ったレベルの授業がされます。
      点数の取れていない人や課題が残っている人は長期休みに補習に呼ばれます。

      【進学実績/学力レベル】
      毎年40程...
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中10人が「参考になった」といっています

口コミ 74件中 71-74件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング