みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。

福岡県の私立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 74件中 71-74件を表示
  • 男性在校生
    小倉日新館中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      昭和のような校則が多く、たかが4,50年しかないのに伝統を押し付けてくる。某長崎の自称進学校YouTuberの環境と大差ない。あとスマホ持ち込み禁止の校則を変えて欲しい。塾の帰りなどに連絡が取りづらいことや緊急時に連絡が取れないため困る。学校では使用禁止などのルールを決めて持ち込みを許可して欲しい。進学実績は申し分ないと考えるが上位の難関私立に行く人はこの学校のおかげではなく塾や自習のおかげだと考える。また公立高校対策は手厚いが難関私立はあまり対策してくれないため。小倉高校などの公立の進学校に行きたい人で校則が厳しくても良い人にはお勧めする。難関私立に行きたい人や校則が厳しいのが嫌な人にはお勧めしない。
    • 学習環境
      長期休み期間には成績があまり良くない生徒には補習があります。また数学と英語演習は習熟度で分かれているため学びやすい
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    大牟田中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      進学に関してはかなり熱心で、進路指導も多くあります。でも先生の質には個人差があるなと思います。コースや学級によって先生も変わるので、気をつけた方がいいですね
    • 学習環境
      普通かな 補習に関しては先生によって満足度が違うとおもう、、ちゃんとする先生もいますよ
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    久留米信愛中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 53)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いいところもあれば悪いところもあります。メリットもデメリットも五分五分なので、良い学校とも悪い学校ともいえませんが、一番不満なのはやはり制服です。だから、制服以外は安定している学校と言えるでしょう。
    • 学習環境
      先生方の授業はわかりやすく、質問も授業中に聞いてくれます。ただ、受験対策するのであれば授業だけではほとんど不可能だと思います。対策したいのであれば自分でするなり、塾に入るなりしなければ行けないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    大牟田中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      経験豊富な先生方が多く、学校全体の雰囲気がとても良い。毎日忙しい日々になるが、結果がしっかり付いてくるため信頼出来る。近年はiPadを使った授業も多く楽しみながら学べる。素直な生徒が多く、意識高く勉強、部活、行事にも取り組む様子がある。3年間の取り組み次第で良くも悪くも自分を変えることができるのは、生徒と先生の関係がしっかりしているからだと思う。
    • 学習環境
      朝学テストで9割を切ると補習となるが、基礎固めには必要不可欠であるため良いと思う。英検では2次試験対策も手厚くして下さり、受験者の多くが合格している。
      放課後や休み時間に先生を尋ねれば、分からない内容を分かるまで教えてくださり、親身かつ好印象だ。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 74件中 71-74件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング