みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  私立   >>  男子校   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。

埼玉県の私立男子中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 79件中 71-79件を表示
  • 男性保護者
    立教新座中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育のカリキュラムが充実していると思う。中学、高校の一環教育として、学習項目を精査しているため、ユニークな科目あって、とても好感がもてる。
    • 学習環境
      学校の施設が充実しており、生徒同士で教えあっていることも多いと聞いている。また、宿題の量も多すぎず、適切であると聞いている。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    立教新座中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設は最高に恵まれております。生徒同士も仲良く、雰囲気も穏やかに過ごせているようです。学習面では授業のみでは物足りない感じですので個人的に頑張らないといけない部分が大きいです。
    • 学習環境
      授業内容が高度にため、個人的に予習復習等頑張っているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    立教新座中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習環境や設備は申し分なく満足してます。
      入学当初は通学時間がかかる事から心配してましたが、遠方から通学している友達も沢山おり、通学も含めて学校を楽しんでいます。
    • 学習環境
      定期テストの成績が良くない生徒には補習をしてくれます。
      また更に成績上げたい生徒に対しても補講があります。
      優秀な生徒にも学習が足りない生徒にもサポートがあり充実していると感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      規律ある男子校です。学習面でも生活面でも目が行き届いていると思います。先生にも相談しやすいと思いました。1、2年はJSノートという連絡帳(?)のようなものがあり、生徒が書いた内容を先生が毎日確認して生活面や学習面でのコメントがあったりします。励まされたり褒められたり、厳しいことが書いてあることも多々ありますが、保護者としては安心感があります。
    • 学習環境
      定期考査後に必ず指名補習があります。部活があっても指名補習は必ず参加しないといけないです。公式戦の時期と重なることもあり、そういうときには指名補習に呼ばれないために普段よりも頑張って勉強してる聞きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方がとても一生懸命で、面倒見が良いです。個性的な先生もいらっしゃるようですが、とても感じの良い先生が多いです。
      高校生になり、自分から勉強するようになりました。中学からお預けしましたが、お友達にも恵まれ、良い環境だったのだと思います。
      反抗期を乗り越え、落ち着いた男子になりつつあり、学校に感謝しています。
    • 学習環境
      勉強合宿や補講は充実していると思うのですが、息子はあまり参加しませんでした。朝の英語単語テストはコンスタントに頑張っていたように思います。
      先生方も長くお勤めの優秀な先生が多い印象です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      広い校庭でのびのびと出来る環境で、生徒さんの質はとても良いです。
      男子校で派手さはないのですが、生徒と先生、先生と保護者の距離が近いです。
      父母会が盛んで学校にも色々と要望をしたりして、学校側も善処してくれます。
    • 学習環境
      英語と数学は毎週ミニテストがあります。
      そこで基準点に達しないと補習があります。
      夏休み、冬休み、春休みには講習があり、子供が好きな科目を選択することが出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫でスポーツもさることながら勉強、学力向上に力を入れている。自由な校風、男子校ならではの良さ、進学させて損は無い、間違いない学校です。
    • 学習環境
      早朝登校して他の生徒に勉強を教えてもらっていた。仲間意識が強く、いじめなどは聞いたことはないです。実際には本人でないので良くわかりませんが。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      受験校を決める頃にコロナ全盛期だった為あまりよく知らずに受験しましたが、熱心な先生方が多くとても満足しています。
    • 学習環境
      少人数なので勉強面でのチェックも細かく、小テスト等も数科目毎週のようにあり、男子のやる気を起こさせるようにうまくやってくれていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学当時の先生方にはとてもよくしていただきました。
      ただ全体的に学力は伸びることはなく、できるお子さんや資金力のあるご家庭は別の私立中学に移る、高校受験で上位校を受験して移るなど素行不良の退学も含めてですが130名ほどが高校進学時には100名ほどに減っていました。
    • 学習環境
      進学校にもかかわらず毎年、各学年赤点留年危機が多数というのは学校の問題かと思いますが、できない生徒は家庭の問題、できる生徒はわが校の実績という感じの先生ばかりで今後も変わることはないと思うので中学受験期の戻れるのであれば完全に候補より削除する学校になります。
      他の教科の追試は1、2名ほどですが、数学は各学年とも20名ほどが追試対象者です。

    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 79件中 71-79件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  私立   >>  男子校   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング