みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 229件中 61-70件を表示
  • 男性在校生
    久米中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      教師の当たりハズレが大きい教師のお気に入りもあり不当な評価もある
      学習は置いていかれると差は縮まらなくなるいじめもありまぁ荒れている
      失敗したくないならしっかり勉強した方がいい教師が生徒に手を出す事もしばしばある
      設備や生徒は良い方
    • 学習環境
      補習は基本ない 学習面は教師によって変わる中途半端なやつもいれば充実している教師もいる
      受験は勝手に私立専願にしたり志望校を変えたりとはちゃめちゃにする教師もいる
      対策は過去問を大量にくれるので良い方
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    道後中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いじめの多さはクラス・学年によって違う、先生はあまり信用してはいけない、人間関係はクラスの主導権を握ってるやつと仲良くしておけば1年間平和に暮らせる、学力の心配はあまりしないでもいい、制服と校舎は諦めろ、と言った感じですかね。
    • 学習環境
      1部の生徒がふざけています。注意せずに野放しにしてる先生が多いです。真面目にしてる子もいますが誰も注意しないので集中出来るかどうか言われたら集中できませんね。注意してくれる先生も居ますが1、2回注意したらそれっきりであとは全く注意してくれません。聞かない生徒が多いので仕方のないことです。先生を責めるよりかは自分で行動した方が早そうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    道後中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      中学校主催の夏祭りがあり、それはいいと思うが、学校生活に関しては特別なこともなく、平凡なものだと思う。
    • 学習環境
      朝自習の時間もよくとれていて、確認のテストもあるので、まずまず。可もなく不可もなくという感じ。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛媛大学教育学部附属中学校 (愛媛県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々な意味で自由な学校です。行事や部活などでも生徒の自主性を重んじるので先生はあまり介入しません。生徒が主体的に活動できいい面もあるのですが、揉め事やトラブルが先生たちが気がつかずそのままになっている事もあります。
    • 学習環境
      愛光、松山東高校を目指す子が多いので実力テストも受験対策もそのためにはいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      イベントは楽しいし、団結力等もいいですが、普段の学校生活はあまり期待しない方がいいと思います。
      クラスも2クラスになり、入学者も年々減ってきています。
    • 学習環境
      面倒見はいいです。
      放課後には前期では成績上位者と不振者は強制、その他の生徒は任意で数学と英語の授業があります。
      高校生(後期生)にもそのような授業があります。
      授業後に直接先生に聞きに行く生徒もいます。
      ただ、授業中寝ていたり別の事をしている生徒がおり、校長から朝会等で注意されることがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    勝山中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      校則とか厳しくて時には先生が注意もするけれどとにかく勝山中は頑張り屋さん!努力家!真面目!!自習とかも皆最近受けていて偉いと思う!!
    • 学習環境
      分からない授業のところは先生がサポートしてくれたり…もしも苦手なところがあって先生に話すのが自信なかったらよい友達に相談したりできるからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    勝山中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      生活に関しては問題ないですが、体育の時間には、時間を無駄に使う、無意味で不満殺到の「集団行動」という個人的にはこの中学校はおすすめできません。もし、この中学校にいくなら、覚悟をして入って下さい。
    • 学習環境
      先生によって変わります。
      対策をしっかりしてくれる先生もいれば、雑にこなす先生もいるので、雑な先生の教科はしっかり勉強をしておきましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日吉中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則が良くないですけど他は本当に普通の公立中学だと思います。それ以上でもそれ以下でもないです。
    • 学習環境
      他の学校のことがわからないのでなんとも言えないので☆5にしておきます。
      個人的には満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先輩後輩関係なく仲が良い、先生とも仲が良いです。勉強もやる人はちゃんとやります。やらない人もいます。自分次第で変わります。
    • 学習環境
      放課後に残って教えて貰えたりします。
      毎週、8時間目が2日あります。私はあまりためになっていないと思います。前期の授業料は3万ですが、3万の価値はありません。ただただ高いだけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    雄新中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      バレーボール部がおもに強い部活です。
      授業自体は、スピードが速くついていくのに必死です。分からないところがあっても、教えてくれない。
    • 学習環境
      進路指導や相談がよくある。
      学習面では、先生の教え方が雑。教えるスピードが早いため追いつけない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 229件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング