みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  女子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の私立女子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 214件中 51-60件を表示
  • 女性保護者
    平安女学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:43 - 48)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      京都でも少なくなってきた昔からの女子高です。 御所の横にあり、美術の授業は御所で行われたり、葵祭りは学校横の歩道から見学したりします。 進路も高校・大学と続いているので就職率100パーセントの大学は魅力的です。
    • 学習環境
      自習室の夜遅くまでの解放や朝テストの多さは成績にも反映されてると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    ノートルダム女学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 48)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良妻賢母を育てる学校です。昔から女子教育に力を入れていて、【徳と知】をモットーにしています。お嬢様が多いです。
    • 学習環境
      ふつう
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    ノートルダム女学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 48)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      カトリックの教えに則って道徳教育が行われているが、他の私立校の滑り止めとなっており、勉学については偏差値が低下傾向である。
    • 学習環境
      静かな環境で落ち着いて学習することができるが、生徒の質はあまり高くないので、家庭での学習が重要である
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では勉強だけではなく、キリスト教にのっとった教えをしています。その分精神的に鍛えられます。
    • 学習環境
      みんなの学習意欲が高く、放課後に残って勉強をしているようです。お互いを高めあう環境がこの中学にあったと思われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    京都光華中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 48)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      礼儀マナーとか言ってるけど正しいのは1部って感じがする。
      あんま勉強できひん人にはもってこいの学校。勉強は分からないところあって先生に聞きに行ったら分かりやすく教えてくれる。
    • 学習環境
      勉強できひん人多すぎて下のレベルにテストの難易度合わせてるから普通に公立中のほうがテスト難しいと思う。
      その分成績取りやすい。
      英検対策はしてくれる。
      入試対策は面接練習と過去問ポーンって渡されるだけ。入試直前になったら頻出問題とかのプリントやってくれる教科もある
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    ノートルダム女学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 48)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クリスチャン系で、道徳、校則、教室がしっかりしている。施設が古く、敷地が山沿いのため、狭いところに立てまししてるため、教室間移動が疲れる。
    • 学習環境
      学習環境は、良いと思う。実力に応じたコース設定がされてて良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    ノートルダム女学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 48)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他校へ受験させる事は考えていないので、教育水準は大したことはない。習っていなければならない事も知らない場合がある
    • 学習環境
      どこかに進学させるのではなく、系列の上の高校へ上がらせるのが目的だから、高度な事は教えない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      まぁまぁ大学エスカレーターを考えるなら、女子としては満足かな。あまり過度な期待はしない方がよいとは思います。
    • 学習環境
      補習はあるが。。。 そこは本人しだいのところが大きいかも。。。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    平安女学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:43 - 48)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      特に問題もないと思いますし、伝統がある学校でありますし、このまま、この伝統を引き継いでいたいと思います
    • 学習環境
      学校に自習室があり、時間外、放課後も使えるので良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    平安女学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:43 - 48)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      コロナ禍ということもあり、行事がほとんど中止なので、良し悪しの評価ができない。行事があれば良いとこ悪いとこがはっきりわかる気がする。
    • 学習環境
      コロナ禍の影響で、きちんと使用できていないので、良し悪しがイマイチ把握できない。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 214件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  女子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング