みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の私立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 61件中 31-40件を表示
  • 男性在校生
    智学館中等教育学校 (茨城県 / 私立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体的評価は概ね入学して良かったかなと思っています。確かに生徒数はすくなく少し寂しい感じもしますがやはり私学環境は素晴らしいです。
    • 学習環境
      生徒数がすくない分できる生徒さんと、そうでない生徒さんとで差がかなりあるようです。
      私の子供は公立の小学校でダントツに出来た訳ではありませんが無理なくついていけるので総合的偏差値は高くはないと思います。
      公立のやく1.5倍ほど授業時間があるのでそれなりに勉学はしております。
      が、最後は自分がどれだけスイッチ入れて出来るかだとも思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強に全力で取り組みたい人や、大学受験改革やグローバル社会の流れを見据えている人には最適の学校です。特に英語に力を入れていて、課外活動やイベントなどが多くあります。成績が悪いと補習が実施されます。部活動はそこそこ活発です。
    • 学習環境
      成績が悪くても見捨てられることはありません。補習は多く行われます。スクリーンやiPadを用いた授業が沢山あります。パワーポイントによる発表も多いです。課外授業も展開され、苦手な教科の克服にも良し、発展的な問題を解くにも良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東洋大学附属牛久中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 43)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      英語に力を入れているので、英語が得意な子が入った方が楽しいと感じられると思います。教師もとても面白い先生が多いので毎日飽きません。
    • 学習環境
      英検の対策講座を開いて、英検に合格できるように先生が熱心に教えてくれるので、英検に合格する子は結構多い
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      水戸英宏中学校(みとえいこうちゅうがっこう)に入るくらいなら、他の学校を受験したほうが得。
      タブレットを買わせておいて、授業ではあまり使わない。。
      先生があまり良くないと思う。実際、そんな学校に行っている私が不安でたまらない…
    • 学習環境
      教え方もあまり上手ではないし、学校にある道具(タブレット・電子黒板等)を使いこなしていないと思う。
      でも、分からないところがあったら、個別で詳しく教えて暮れるし、プリントも用意してくれるので助かる。
    この口コミは参考になりましたか?

    62人中56人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服が他の中学に比べて可愛いのはいいと思うのですが、授業料などの学費が高いです。大きいテストごとにお金が掛かります。
    • 学習環境
      EIKOタイムなどで、他の人と一緒に集中して勉強出来るのはいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    45人中44人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に良い
    • 学習環境
      とても良く学校環境が整っていて良い
      EIKOタイムなどの自習時間を放課後とっていて、先生達が熱心に教えてくれるのでとてもいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    44人中42人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は全力で学校を変えようとしています。悪いのは、私達、生徒が、一人一人、先生方の努力を理解していないからだと思います。
    • 学習環境
      授業中は、先生も楽しい授業にしようと、努力されています。しかし、生徒は、その上を行こうと、時々、うるさくなることだってあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    47人中42人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が大好きな子にはもってこいの学校だと思います。勉強が嫌いな人はきついかもしれないですが、ここに入ったということは勉強するということを忘れないでほしいです。
    • 学習環境
      学習環境についてはとてもいい学校です。スタディルーム(図書館)もいまでは7時まで開放になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    57人中19人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生の見極めはとてもとても大事です。本当に先生の見極めが出来ない子は来ない方がいいです。ひどいことをされるので
    • 学習環境
      精神的にやられる先生のサポートはいらないと思います。
      まともに勉強することが出来なくなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中16人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      ある意味、ここでしか体験できないスクールライフが待っています。先生はクセがとにかくスゴいし、校舎も制服も立地も校則もクセだらけ。クセがすごい!
    • 学習環境
      他に比べりゃ、よくやってくれてるほうです。進学校って言えなくなったら終わりですから(笑)アフタースクールなどの自主的に選んでうける講座がありますが、質はフツー。医科は割と医科講話的なの多いですね。東大クラスはあんまない。先生が「こんなの募集してますよー」って宣伝してくれるので、生徒に取捨選択させてる感じですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中15人が「参考になった」といっています

口コミ 61件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング