みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福岡県の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 829件中 31-40件を表示
  • 女性在校生
    三宅中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      私的にあまり好きではない…
      今年色々あったのですが、学校の態度が気にくわない。
      部活も特に目立った物はありません。
    • 学習環境
      いい先生も沢山いるのですが、生徒によって差別ではないですけどそれに近い行為をする先生が数名います…
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    百道中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      先生達はどうでもいい事ですぐ授業を停止し問題が自分の中で解決するまで怒鳴り散らす。おかげでその授業内容があまり頭に入らない生徒もいた。これは先生以前に大人として対応して欲しい。

      【進学実績/学力レベル】
      これに関してはまぁまぁいいと思う

      【先生】
      教科書に...
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    大利中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生は、生徒が過ごしやすい学校作りをするべき。生徒会は生徒の自治組織なのになぜ先生の決定権があんなに大きいのか。新しいことを始めてみてはどうかと思う。
    • 学習環境
      帰り自習はまだ分かるが、視写はほんとになんのためにあるか分からない。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    春日東中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備は、そろっている。先生方も勉強に熱心になれるようなものを与えてくれている。ありがたい。
      部活動は、強豪が多くとても強い学校です。
      全体的に(軍隊)といわれていますが、実際感じません
    • 学習環境
      職員室前廊下のスペースは集中できる。
      後睡室賀できてどれだけ効果がでるのか、期待
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    百道中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒は良い人が多く、友達と話したり部活をするのは楽しいと思いますが、設備が良くないため、わざわざ入学するほどの価値がある学校ではありません。勉強ができる人の大半は塾に行っており、良い先生もいますが、大半の教師は理不尽な人なので、僕個人の意見としては、受験をして国立や私立に行くことを推奨します。
    • 学習環境
      先生が教えるのが上手いとは言えず、ほとんどの人が塾に通っているため、先生に質問する人はほぼいません。テスト前は自習室のようなものが開かれたりします。あまり行く人はおらず、荒れているので集中はできないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    百道中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生もいい人が多いけれども、いい意味でも悪い意味でも個性豊かな先生が多い。生徒は明るい人が多いけれども、あまり人と関わるのが苦手な人は周りの人とあまり馴染めておらず、いつも1人でいるか特定の人としか関わっていない。女子に多いのが自分の意見は言わないのに決定したことに対して文句をつける人が多い。これは感想だけれども、可愛い子が少ない。また清純系が多いから青春したいのならおすすめできない。
    • 学習環境
      対策プリントや自習室とかがあって良いと思う。ただ、塾とかに行ってないとテストとかが難しくて大変だと思う。あと、頭のいい人と悪い人の差が大きい。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    嘉穂高等学校附属中学校 (福岡県 / 公立 / その他 / 偏差値:50)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      全体的に考えが古い。
      全く楽しくない。
      地元の中学や私立中に通う友人は皆楽しいと言っていて、羨ましい。
      地元の中学に行った方が断然中学での青春は楽しめる。
      体育の授業では、集団行動がありとてもキツい。
      高校と合同の運動会な為高校に合わせないといけない。
    • 学習環境
      とにかく宿題が多すぎる。
      自分の時間をとることができない。
      部活に入っている人(+で塾等)は相当きついと思うし、実際時間が無く学校でやっている人も多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    那珂川北中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生達と話しやすく明るい先生が多いので、分からないところなどが聞くことができます。晴動雨読というものがあり、体力も付きます。
    • 学習環境
      エブリイデイ学習と言うものがあり、それにより居残りをするので嫌です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高取中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      凄く良い学校だと聞いてましたが実際通ってみて言うほどでもないです。
      学力だけが取り柄みたいな学校です。
      自分の個性を伸ばしたいとか勉強以外に自分のやりたいことがある人はあまりおすすめできませんね
      校則もかなり厳しめでいじめも割とあるので耐えられる人じゃないと続かないと思います。
      他校から引っ越してきて耐えきれず戻った人を数人知っています。
      大人が良い学校だと言うのには必ず裏がありますから1度自分でよく考えてみることだと思います
      勉強をしたい人には良い環境なんじゃないですかね
    • 学習環境
      宿題があまり出ないので自宅学習をしない子はどんどん置いていかれます。塾に行ってる前提で授業を進めてるらしいです。だから結構授業スピードは早いです。
      勉強熱心な生徒に対しては先生達のサポートは手厚いと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    宗像中学校 (福岡県 / 公立 / その他 / 偏差値:53)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      まあ、勉強するのに不都合は無い、むしろ好都合な環境が揃っている良い学校だと思います。他の中学校では習わないようなことも習う事が出来るので、勉強したい方はお勧めです。
    • 学習環境
      先生や先輩の距離が近いので、気軽に質問出来ますし、課題確認テストなどは受かるまでやってくれることが多いです。宿題はかなりしっかり出されます。先生も優秀な方が多いので、安心出来ますが、授業ペースは早いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 829件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング