みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県   >>  私立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長崎県の私立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 32件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    青雲中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      県内一位の学校であって、設備や教科書の選択、教師もいい人が多いです。
      ただ、学校方針が古く、厳しい教育です。
    • 学習環境
      補習はよくあります。
      毎日のようにあるテストで、点数が悪ければ放課後残される。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    長崎日本大学中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 50)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      うーん...自称進ですね。意味ない講座・進度の遅い授業とか。課題はB5片面プリント2枚だけなので少ないのは助かりますけどね。でも土曜も授業があるのでキツイ。公立中に行って緩い高校方が良いですよ
    • 学習環境
      プリントを解いて解説するだけ。しかもこれが50分×2の週二回。意味なんてありません
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    純心中学校 (長崎県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:43)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      部活はコーラス部や、バスケ部が強豪です。
      しかし中学校は高校に比べて部活がはるかに少ないため、選択肢があまりありません。勉強は親身になって教えてくレます。しかし、人クラスに1人は不登校がいます。テストも簡単です。中学受験は落ちる人はいません。
      専願でも併願でも。
    • 学習環境
      学習環境は、整っていると言います。
      しかし、朝のすらら学習(タブレット学習)で、YouTubeやティックトックをする人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    聖和女子学院中学校 (長崎県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:41)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方と、とっても話しやすく、みんな明るく楽しそうだからです。
      バレー部が、たくさん活躍していて、とってもかっこいいと思います。
      高校生もいるので、たくさんの人と関わることができてとっても嬉しいです。
      それと、図書館に、たくさん本があるので、面白いです。
      私は、聖和女子学院のことが大好きです。
    • 学習環境
      各教科テキストがあり、自分のにがてなところを見つけることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    九州文化学園中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      とても良い学校だと思います。まだ開校5年目ですが指導方針が明確で英語やIT、茶道に関しては他の中学よりも上をいっており、佐世保北中などの佐世保市内トップ校の背中が見える位置にいる。
    • 学習環境
      受験、英検、数検に対する取り組みはとても良いと思います。最近は漢検も受けれるようになりました。定期テストが廃止され、単元末テストと実力テストのみになり、確実に学校全体の成績が上がってきていると思います。
      また、昼休みや休み時間に先生のところに聞きに行くとわかるまで丁寧に教えてくださいます。学年自体の人数が少ないのですぐ質問できるところも良いところです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    長崎日本大学中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 50)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学習面においてはとても充実しています。
      学校の治安でいえばそこそこ良い方だと感じますし、おすすめです。
    • 学習環境
      中1の中頃から放課後講座が始まります。小テストの追試の有無は先生によって変わります。模試や検定の対策がとても充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    九州文化学園中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40)
    在校生 / 2021年入学
    • 【学習環境】
      3年生は受験シーズンになったら、毎週4回、4時~6時まで探求で受験対策をします。週によって教科が変わります。学校のサポートも見てたらまぁまぁいいと思います。

      【進学実績/学力レベル】
      学力は高い人と低い人での差が大きいので高いとは言えませんが大半が学力いいと...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    長崎南山中学校 (長崎県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:42)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒のレベルが低くく、性格もそれなりに悪い。授業態度も先生によって態度を変えている。自分のいた小学校の方がレベルが高く態度も良かった。
    • 学習環境
      先生のレベルは高く、授業も分かりやすい。30点未満が赤点になる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    九州文化学園中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      やはりこれからの時代、必要になってくる先進的な学習ができて先生もよい上、施設も充実しているため最高の学校だと思う。
    • 学習環境
      休み時間でも、いつでも質問に行けば先生が忙しくない限り個別で対応してくれている。昼休みに先生のところに行って勉強する生徒もいる。特に英語の学習のレベルが高い。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    九州文化学園中学校 (長崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生との距離が近く受験のサポートも充実している。
      授業中も笑いがあふれたりして、みんな仲良く学校生活を楽しんでいる。
      海外の学校とのコラボなどの英語の勉強ができるイベントがたくさんある。
      中学校生活を楽しみながら学力を上げたい方におすすめ。
    • 学習環境
      とくに英語の学習に力を入れており公立中学校の二倍の英語の授業を設けている。
      英語と数学では学力によってクラスを分けて不得意な人は徹底して学力を上げ、得意な人は難関私立の問題を解くなどしてさらに学力を高める個人個人に合わせた授業ができている。
      受験対策はとてもいいどんな高校でも先生はサポートしてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 32件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県   >>  私立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長崎県の口コミランキング