みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  国立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福岡県の国立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 67件中 21-30件を表示
  • 男性保護者
    福岡教育大学附属福岡中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      生徒自身や家族任せで、塾や家庭教師頼みな感じがあるように思う

      【進学実績/学力レベル】
      各家庭が、それなりの費用をかけて、学力の向上に努力した成果で、学校のカリキュラムのおかげとは思えないから

      【施設】
      それなりに揃っては居るが、学校の歴史や成功したOBが...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福岡教育大学附属福岡中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      学力のレベルが高く、規律もしっかりとしているので安心して通学させられる。また、周囲の環境も静かである。
    • 学習環境
      先生は、塾に行って補うことが前提で話しをする。よって学校では補修のようなものは皆無。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福岡教育大学附属小倉中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      成績ばかりではなく、親のレベルもそれなりに高い方が多いので、公立の中学とは雰囲気がまるで違うと思う。先生は常にスーツで、見た目にもストレスは感じない
    • 学習環境
      自分から進んでやる雰囲気なので、学校の授業は校内試験対策程度、やらない子はおいて行かれる。出来ない子は多少努力しても成績は上がらない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福岡教育大学附属久留米中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      宿題などは、塾などに通っていることを前提にされており、量は少なく、部活も低レベルで、勉強以外のことに力を入れているので、自分で努力できないわが子には、正直あっていないと思えてくる
    • 学習環境
      授業の視察など先生は、生徒だけでなく、それ以外のことにも重点が置かれ、生徒はモルモットであるとの考えが父兄にも浸透している
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福岡教育大学附属久留米中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      試験を受け入ってきているので、生徒も概ね良い子が多く、先生達も県下で選ばれてきているので、信頼できる。
    • 学習環境
      図書館は狭く、本も少なく、施設は古く、先生達も研究発表のために時間を割かれており、自分達で勉強していかなければならない
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福岡教育大学附属福岡中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では、教育大学附属ということもあり、先進的な授業を受ける機会があり、また、若い意欲に燃えた先生が着任することが多いため、非常に学習環境は良いです。ただし、研究授業のような本来の授業とはあまり関係ない面倒な物も多いし、
    • 学習環境
      国立校ということで、ある一定レベル以上の生徒が集まるため、切磋琢磨しあう環境は整っています。小学校からの内部進学生と中学校からの外部生では、若干差がありますが、入学後は打ち解け仲良くなることが多いようです。不良的な生徒は皆無で、親としては安心して通わせられます
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福岡教育大学附属久留米中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を重んじる方針で、文化祭などのイベントは生徒たち自身で作り上げています。
    • 学習環境
      英語検定や漢字検定はみんな受検しており、資格の取得を推進しているようです。また、生徒のレベルを一定以上あり、競い合う環境にあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    福岡教育大学附属福岡中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      不良っぽい生徒さんは居なくて親としては安心して通わせる事が出来ます。個性的な生徒さんも居て刺激をうけてる様です。ただ、給食がなく、お弁当なので、欲を言えば、給食があれば嬉しいです。
    • 学習環境
      塾にほぼ、全員が通ってます。先生も基礎は出来る前提で授業があります。基本、宿題はないので、家では自分で勉強に取り組んだり、図書館で勉強をしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福岡教育大学附属久留米中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      教師の育成を行うという、一般の学校とは若干違いはありますが、自主性に任せる部分が多く、その辺が良い感じです
    • 学習環境
      基本が、教師希望の大学生の為に設けられた内容であり、受験対策については、自身で努力の必要に結構な重みを置いているかと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福岡教育大学附属久留米中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      自主独立が校風となっています。基本的には教科書の詰め込み授業ではなく、色々な教材を先生が自分で準備して生徒に考えさせるような授業形態を取っています。そして面白いのは先生が正解を教える事をせず、生徒達に考えさせ皆で正解を考え出せるように導くスタイルです。答えは一つではない時もあり授業参観でもとても考えさせられました。
    • 学習環境
      先生達が生徒に興味を持たせるように工夫を凝らしており、手作りの教材を準備して熱心に教えて頂いております。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 67件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  国立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング