みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

高知県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 152件中 21-30件を表示
  • 男性在校生
    香長中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      香長中は楽しそうでいい学校ですね
      いじめも少なく(仲間)と協力して頑張ってますよ
      生徒数も多いのですごく思い出も作られる中学校ですね
    • 学習環境
      受験対策はさすがです!授業を使って色んな資料を使い
      受験対策をしてます。
      また職員室の前に1年から3年の資料なども置いていて
      見やすくなってます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    大方中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      地区で唯一の中学校ですので全体的にはいい中学校だと思います。生徒も先生も信頼関係が構築出来ていると思います。
    • 学習環境
      先生も生徒も仲良く学習環境はいいと思う。友達同士で勉強しあっていることもあるようで安心しています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    夜須中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもみんな仲が良く、生徒数も少ない為先生との距離もいい意味で近く、充実した生活がおくれるのではないかと思います。また、地域との連携も大切にしています。ひとつ残念な点をあげるとしたら、部活動が少ないところですかね
    • 学習環境
      補習は毎日外部から先生が来てくださっているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    鏡野中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主創造をかかげ、楽しく取り組んでいる。
      行事ではクラスのまとまりが半端ない。
      部活動にも皆懸命に取り組めている。
    • 学習環境
      宿題の確認テストを月曜日に行っている。
      放課後は帰りの会後に鏡野タイムという10分間の学習時間を設けている。
      2年の時は習熟度に分かれて学習している。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    野市中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      授業中ずっと喋っている人もいますが、先生に怒られています。入学した時に渡された紙には、先生の注意を無視した場合保護者に連絡して迎えにきてもらうようになっているぽいです。でも優しい人が多いです。1年で付き合っている人だっています。
    • 学習環境
      クラスでのテストの点数差が激しすぎます。100点の人もいるし普通に6点とかの人だっています。詳しくはわからないのですが、30点を切っている人は放課後に放課後パワーアップと言う授業についていけない生徒らの横でワンツーマンで教えてくれるの先生と勉強しているみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    清水ヶ丘中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とてもいい学校です。先生と生徒の仲もよく、ほとんどの人が落ち着いています。授業中は、だいたいの人がしっかり授業に取り組んでいます。しかし、山にあるため、通学が大変です。
    • 学習環境
      難関といわれる名門大学出身の先生もいますし、先生に声をかければ、放課後に補習をしてくれたりします。英検などの検定に合格する人も増えてきていると思います。また、土佐高校や追手前高校などの難関校に合格する人も増えてきています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    城東中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      10年前は大分荒れていたが、学校の努力により市内では上位の静かな学校になった。不登校の生徒の数が大幅に減った。
    • 学習環境
      学校が静かになって学習する環境も良くなった。パワーアップ教室等で学力アップできる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    朝倉中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では勉強だけではなく、クラブ活動が盛んで自主性を養うとともに毎日楽しく過ごせると思います。
    • 学習環境
      先生の学習に対する意欲が高くクラブ活動も文武両道で中学校生活を満喫できると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    野市中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      中学入って楽しいこともあり、先生の優しさに感動したこともありました。やんちゃ坊主もいるし、みんなのために動いてくれる生徒会、学級委員、何より先生がいるから、学校が成り立っていると思います。これを読んでくれている先生や在校生がいれば、みんなが楽しいと思える学校づくりをしていきましょう。1人の力は小さくても、みんなが同じ気持ちになれば大きな力になる事を、心から期待してます。人によってあれこれ言いたいことはあると思います。(おれもそやしw)だからみんなが納得できる、学校になればいいと思います。長くなりましたが、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
    • 学習環境
      テストの点数が低ければ、補修があるっぽいけど、そんな低い点数取らんからしらん。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鳶ヶ池中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      まあ普通です。体育祭、文化発表会等も、生徒主体となって取り組めるので楽しいです。受験校では無いので学力はあんまりですが、頭いい人も悪い人もみんな仲良くていい学校。先生もおもろい。
    • 学習環境
      先生に聞きに行けばちゃんと教えてくれるし、授業によっては教え合いが多いのもあって、勉強ちゃんとしてる人へのサポートはしっかりしてると思います。でも先生による。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 152件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

高知県の口コミランキング