みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  私立   >>  男子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の私立男子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 61件中 21-30件を表示
  • 男性保護者
    北嶺中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 65)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      当初、さすがに北海道は遠すぎる、さらに札幌市内とはいえ山奥とは…と心配だったのですが、逆にこうした場所でしか得られない集団生活、きれいな空気、静かな環境という、都会にはない経験ができているようです。中学というまだ半分おこちゃまの時期に、親から離れて暮らすのは大きな刺激となります。毎日の生活の様子がブログの写真に掲載されいつも学校の雰囲気がよくわかりますし、電話で話をすればいつも一緒にいない分、逆説的に親子のきずなも深まる感じもあります。

      天才肌ではない生徒を伸ばしてくれる「お買い得な学校」として価値を感じるなら、これ以上ない学校でしょう。学校の体制に非常に安定感があるので、心配なく預けることができています。子供には、この環境を最大限に活かしてがんばってほしいです。
    • 学習環境
      中高一貫校は上位層と下位層のギャップがとてつもなく広がってしまうことが多いのですが、北嶺の場合は、下位層の引き上げにも力を入れており、普段からの補習授業や、休みに入る前の講習期間など、成績に応じたフォローアップが十分なされています。それでも授業のスピードが速いため、差のつきやすい科目ではどうしてもついていけない生徒も出てきてしまっているようです。目標が高いだけに、難しいところでしょうが、今後も学校側の親身な指導に期待しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    函館ラ・サール中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 57)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      少数の函館市内からの通学生については分かりませんが、寮生活は子どもにとって貴重な成長の機会になっていると思います。寮の先生・寮母さんも、寮生活で生徒のことをよく面倒見てくれています。申し出て面談をお願いしたときも、きちんと普段の記録をもとにして対応してくれましたし、一人ひとりの様子をよくみて下さっていました。やはり日本(鹿児島)だけでなく世界中に姉妹校があって、300年以上の歴史をバックグラウンドにもつ学校の良さは、訪れる度に感じられます。もちろん本人次第の面は否めませんが、子どもの人格形成にとっても良い環境だと思います。
    • 学習環境
      寮では、義務学習の時間が2時間50分(休憩10分×2回含む)。本人のやる気次第でドンドン学習できる環境だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北嶺中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 65)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      一学年約120名で首都圏より少人数なので指導がきめ細やか。全員を持上げ、育ててあげてくれる、出口のよい学校。
    • 学習環境
      明るく綺麗な校舎。熱心に指導してくださいます。特に『青雲寮コース』は全国の優秀者が集まり、夜の学習環境や指導も日本一の寮ではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    函館ラ・サール中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 57)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      とってもとってもいい学校です。勉強もしっかりできるし、部活も常に主役になれる。親離れも子離れもできるのも魅力。人間的に大きく大きく成長できました。
    • 学習環境
      集中して勉強できるようで、成績も良好、かなりの先取りだったようで、結局高2になった時点で、英数は高校の過程が終わっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北嶺中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 65)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      もともと進学に重点を置いている学校であり、その面からみて妥当な教育方針、環境であると考える。入学する生徒もその辺を理解していると思われ、大きな問題などは聞こえてこない。
    • 学習環境
      授業外の講習など実施されており、学校全体で教育には力を入れている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北嶺中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 65)
    保護者 / 2018年入学
    • 【学習環境】
      噂で聞いてたより下の子のサポートしてるのではないか?恐らく、校長が先生方に指導してるのでは?

      【進学実績/学力レベル】
      本州組はやはり素晴らしい成績を出してると思う。先生方の力なのか、本人たちの努力なのか?

      【施設】
      寮の風呂が人数にあってない広さ。狭い、...
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北嶺中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 65)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習するための設備や先生も整っており子供を医大に進学させるには最高の環境が揃っており問題は感じないため。
    • 学習環境
      自習室等が完備されており日々の学習サポートができているため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北嶺中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 65)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      進学実績は北海道内で比較すると良いこと、アットホームな雰囲気で少人数で生徒の面倒見が良い学校と感じる。
    • 学習環境
      生徒数が少なく、適宜補習授業も行われているため。良い環境と感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北嶺中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 65)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      高校受験が無いのが一番のメリット。
      目指している目標があるお子さんには、
      色々な環境が整っていると思います。
      優秀なお子さんが多いです。
    • 学習環境
      夏期講習や冬季講習は、全員参加です。
      周囲に飲食店や商業施設がないので、勉強するしかない。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    函館ラ・サール中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 57)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      一次募集で合格した生徒と、二次募集で合格した函館市内中心の地元生徒との間に学力レベルの差があるように感じた
    • 学習環境
      寮生は自習時間があるのと娯楽ないので部活以外勉強するしかなさそう 自宅から通う地元の子は、塾に通う子も多いですけどね
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 61件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  私立   >>  男子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング