みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  和歌山県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

和歌山県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 94件中 11-20件を表示
  • 女性保護者
    初芝橋本中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 45)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      もう少し手厚いのかと思ってたので、その辺は残念ですが こちらから要望すれば改善してくれるので期待はしてます。ただ、成績は全体的に良いとは言えません。
    • 学習環境
      補習は毎日ありますが、先生が付きっきりではない。漢検や英検があるので、その時期は集中してやってはくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    和歌山信愛中学校 (和歌山県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42 - 53)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      何を取っても悪い所は無いが、家から1時間半と少し遠い所が通わせるにあたりかわいそうかと思う。 電車通学も勉強になると思う。
    • 学習環境
      授業時間も長く宿題も多く残って勉強出来る環境があるため非常に良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    開智中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 57)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校の面倒見がよく、子供達の為に熱心な先生が多い。先生は話しやすく身近に感じることができる。宿題量は多いがその分、確実に学力も上がっていく。
    • 学習環境
      試験後や朝の確認テストで目標点数に届かない生徒に対して再テスト等行ったり、補習等のアフターフォローもしっかりしてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    開智中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 57)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生方が熱心で勉強量が多く大変だが、その分学力もつき将来への目標に向かっていける。温和で感じのいい生徒が多く、保護者も教育熱心な方が多い。
    • 学習環境
      宿題量は多いが、それをこなす事で学力がついていく。先生方も熱心に子供達のフォローをしてくれている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    智辯学園和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 62)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      相互的に満足 授業料もとても安くはないですが高くもない点 教育方針がしっかりしていて安心せて任せられる
    • 学習環境
      自然環境がとてもよく満足してもらえると思います 仲間意識が強くわからないことはみんなで教えあいしたりせてくれている
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    和歌山信愛中学校 (和歌山県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42 - 53)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生方の勉強面でのサポート、生徒さん達の雰囲気、
      交通面、制服、全てにおいて、とても良い学校だとおもいます
    • 学習環境
      宿題やテストは多いですが、親としては有難いです。
      量に関しては、だんだん慣れて行くと思います。やる気にもつながるとおもっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    46人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    開智中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 57)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      入学してからの全体のレベルの引き上げに力を入れているような気がする。そうなるだろうと思って入学しました。
    • 学習環境
      小テストのやり直しなどの再テストをしている。放課後残っての指導もあり。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    智辯学園和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 62)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      自由な校風であり 一人ひとりの個性を重んじた教育がなされています。得意分野を伸ばしてあげようという姿勢が見られます。
    • 学習環境
      友だちが集まって優秀な生徒がおしえてくれることは、よくありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    近畿大学附属和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学習環境はよく、生徒もそれなりで大きな問題はないと思われる。先生も熱心でいいと思う。設備もいいので平均以上と思っていいと思う
    • 学習環境
      自習室や図書室で自学でき、職員室前にも勉強できるところがあり、それぞれ質問は可能。本人のやる気でいくらでもフォローしてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    きのくに子どもの村中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      受験向きでは無いが、体験学習を通じて本物の実力をつけて行ける学校。
      親を選ぶが納得できれば最高の学校と言える。
    • 学習環境
      受験に特化したものではない点は納得して通わせる必要がある点が低評価。
      ただし本質的な理解をすすめている点は高評価。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 94件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  和歌山県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

和歌山県の口コミランキング