みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  私立   >>  女子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の私立女子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 149件中 91-100件を表示
  • 女性保護者
    淑徳与野中学校 (埼玉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61 - 65)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習カリキュラムもしっかりとしていてサポートも手厚く安心して任せられる学校です。イジメも少ないと思います。
    • 学習環境
      学習サポートも手厚く、小テストもいっぱいあるので落ちこぼれは本人がちゃんとやればないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    大妻嵐山中学校 (埼玉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 51)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校の良さがあると思う。学習の面でも、女の子の脳をよく考えてカリキュラムを組んでいるとも思った。
    • 学習環境
      小テストが充実していて、目標に達しない子には個別指導がある。厳しいかなとも思うけど、親としてはありがたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    大妻嵐山中学校 (埼玉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 51)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】

      とても勉強に熱心です。そして素朴な人が多い。3年生で卒論を書きます。みんなとても良いものを書き上げます。



      【学習環境】

      文句ない。放課後や授業後に先生に質問する子が多い。英検、漢検の目標級は中1は4級、中2は3級、中3は準2です。

      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大妻嵐山中学校 (埼玉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 51)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      地域の住民にも学校の評判はとてもよく、大型校のように指導が行き届かないこともなく、名ばかりの自主性を掲げた学校と違い子供たち一人一人が望んで学ぶ姿勢は素晴らしいと思いました。
    • 学習環境
      上位の子に合わせた授業ではなく中間層や下位層にも細かく指導が行き届いてます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    浦和明の星女子中学校 (埼玉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 69)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      想像以上に良い学校で娘は教師や友人たちから素晴らしい影響を受けているように思います。受験勉強をしていた頃はギスギスした性格になり、人の価値を能力や成果で見る面がありました。小学校でもそうした発言や態度がありました。明の星に入学することになっても、最初の内は友人について、塾でどのクラスだったか、どこの学校に受かった、どこの学校に不合格だった、といったことばかり話していましたが、次第に話の内容が友達の優しさや先輩の責任感等を認めたり褒めたりするものに変わってきました。同時に顔つきも穏やかになり、表情が明るくなりました。学校でトラブルがあった時も相手を否定せずに話し合いの場を持ちたいと望み、なんとその話し合いには校長先生が同席され、とことん話を聞いてくれたようです。トラブルといっても、それほど大きなものではなかったのですが、大きなことに繋がりかねないと危惧してくれたのでしょうか。小学校の時はこの程度の事では放置されていたようなことでしたので、非常にありがたく感じました。多感な思春期をこの学校で過ごさせてもらえている娘がとても幸せだと思います。感謝の気持ちを込めて、この口コミを書きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    73人中63人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    浦和明の星女子中学校 (埼玉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 69)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      他者に勝たなくても、大金持ちにならなくても、半径10mに笑顔で接すれば、幸せになれる…人生において大切なことに気付かせてくれます。

    • 学習環境
      とある有名私立に比べてもかなり進度が速いのですが、教え方がいいのか、よく定着しています。正直かなりレベル高いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    56人中55人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    浦和明の星女子中学校 (埼玉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 69)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校主催の説明会・見学会に参加して以来、親子共々その魅力に取り憑かれ、縁あって入学し半年が経とうとしております。
      島村校長先生が、説明会・見学会で言われた
      「この学校のどこを見ていただいても構いません! 在校生に遠慮なく話し掛けて、何でも聞いてみてください」
      複数回参加した説明会・見学会では、生徒さんの表情は、皆イキイキとして、とても明るく楽しそうな印象を持ちました。
      そのことが契機となり、
      多感な時期を過ごす学校選びとして、何を重視するか。ちょっとしたことで、心身が不安定になりやすい6年間をどの学校に託せば良いか。娘の希望も踏まえ。
      第一志望は校風重なる「御三家校」、第二志望「明の星」。
      結果、縁あっての入学。
      明の星の精神(学校側の方針等)もあって、積極的にはPRされませんが、
      先生方の熱心でわかりやすい授業(宿題・補習等の手厚いフォロー有)、 中1から英検・漢検・大手予備校の模試受験、ボリュームある宿題(夏休みの宿題も多い...)毎日ある英語テスト(英語授業は凄い!)
      勉強面:想像以上!学校生活:期待以上!
      説明会・見学会の印象そのままの明の星です!
    • 学習環境
      補習等のサポートが充実しています。
      全員で実力をつけて行こうとする学校側の姿勢を感じます。
      毎日実施される小テスト・確認テストに向けて、
      放課後、帰宅後、投稿前などに、高得点を目指して頑張っています。
      学校側はPRされませんが、
      英語教育の充実度はかなり凄いと感じます。
      (6年間通う間に、相当な英語力が付くと思います)
    この口コミは参考になりましたか?

    49人中42人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    浦和明の星女子中学校 (埼玉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 69)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が生徒を信用していて、自由なのに一生懸命勉強する
      校則や、厳しい先生に縛られていないので、とにかくのびのびしているのに、なんでも一生懸命やり、レベルが
      高い。
      部活の大会にも、自主的に勉強道具を持って行く
    • 学習環境
      面倒見は、思っていたより悪くない
      ただし、自主性を重んじているので、それを理解できていないと厳しいかもしれないが、周りからいい影響を与えてもらえると思うし、それが私立のよさ。
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中29人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    浦和明の星女子中学校 (埼玉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 69)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      家のようにやさしくてあたたかい学校です。
      カトリックのミッションスクールと言うことで校内には聖母マリア様やイエスキリスト様、ヨハネ様の像がありいつも見守って下さっています。
      自由な学校なので自己管理を出来るようにならないともったいないです。
      色々なキャラクターの先生がおりハリー・ポッターのホグワーツのような感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中28人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    淑徳与野中学校 (埼玉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61 - 65)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とても楽しく通っております!
      お勉強は大変なのに、とても明るい雰囲気の学校であること。
      バランスが取れていて非常に良いと思います。
    • 学習環境
      定期考査の点数が低い子には、補習があります。
      逆に成績の高いお子さんにも、ハイレベル講座があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    32人中28人が「参考になった」といっています

口コミ 149件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  私立   >>  女子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング