みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山形県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 187件中 21-30件を表示
  • 男性保護者
    神町中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動会は学年を越えて、みんなで一致団結を図れるよう組み分けされていて、生徒が自分絵で応援や運営に携わるよう「自立」を養える機会があったのは良い点です。
    • 学習環境
      直接学習の機会を見ることはできなかったのですが、子供の成績が良かったので、環境的に良かったのだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    【閉校】日本大学山形中学校 (山形県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒会、駅伝大会、部活動、海外ホームスティなど、やる気があればチャレンジするチャンスが与えられるところが良かったと思います。修学旅行がロンドンだったことも魅力でした。反面、教科の指導は理科実験が少なかったり、中高一貫のメリットがあまり感じることができないのが残念でした。
    • 学習環境
      苦手科目は塾に行きました。放課後の補講はあまりなかったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    高楯中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性が育ちます。先生方も生徒の身になって指導を行っております。生徒の人数が少ない事も良い結果となっています。PTA活動も活発で、親たちも仲が良い。
    • 学習環境
      生徒が少ない為、先生方の目が行き届いています。成績が伸びる要素はありますが、勉強がすべてではなく、いい意味で個性が伸びていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    第一中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒全員に対しての支援隊背が整っています。支援を要する生徒たちにも、十分な支援体制が整っています。先生の質という面でも、かなり洗練された先生たちが揃っています。生徒1人1人に対し、目が行き届いているのを実感しました。
    • 学習環境
      先生たちの学習のサポート体制が充実しています。支援学級の先生も、一般の生徒たちに分からないところをきちんと教えてくれる環境が整っています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第四中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業と部活の文武両道で肉体的にも精神的にも強くなったと思います。めったに病気しなくなり病気しても長引いたりしませんでした。
    • 学習環境
      授業でわからなかったことを先生から休み時間や放課後にわかるように教えてもらえたり、生徒同士で教えあったりしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    第四中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任の先生がいい意味で厳しくて、叱られたけど成長した。いくら怒鳴られても、この先生を裏切る気にはならなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    第七中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あいさつがもの凄い活発 飛び交う挨拶は素晴らしいと思っています。こっちも明るくなります。いつもありがとう
    • 学習環境
      指定はしませんがある先生は気に入ってる生徒のみにしか指導しないと聞きました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第五中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が教育熱心なことや、部活動も一方的な厳しい指導ではなく生徒に任せるやり方で成績が伸びると好評です。
    • 学習環境
      先生方が教育熱心であり、子供に教えるだけの教育でなく考えさせる学習方法となっており、学力向上が望まれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    八向中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      非常に標準的な学生生活を、送らせていただいております。特に問題はなく、総合的な評価としましては満足させていただいております。
    • 学習環境
      非常に満足しております。部活動や
      学業に関しては充実した生活を、送らせていただいております。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    山形大学附属中学校 (山形県 / 国立 / 共学 / 偏差値:44)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習優先の環境で進学に対する意識の非常に高い学校です。教師の研修などが学校内で行われるために公開授業なども度々あるようです
    • 学習環境
      給食の準備や後片付けの時間を学習時間にあてています。毎日弁当持参ですので親の負担が大きくなります
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 187件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山形県の口コミランキング