みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。

福岡県の私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 47件中 41-47件を表示
  • 男性卒業生
    筑陽学園中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 48)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人によってアタリ、ハズレの差が非常に大きいようだ。
      自分は前者だった。所属する部活、周りの生徒にもよると思う。
      運がよければ、すごく充実した学校生活が送れると思う。
    • 学習環境
      早朝からの朝補習や公立の学校よりも多い授業数。
      また夏休みは高校と同じように補習。
      充実していると思う。
      教員によっては自ら生徒を補習に誘い、熱心な指導を行う人もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    博多女子中学校 (福岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:41)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気もよく先生生徒同士も仲良くもちろん生徒同士もとても仲の良い学校です。少人数制のため手厚い指導をいただけます。高校受験の時は閉校ギリギリまで先生が残って、質問を受けてくださったり、わからない所を教えていただきました。また当時は、希望制ですが3年生になると難関校用の課外授業も放課後に受けることができました。女子高ならではの女性教育や様々な行事もあり、とても楽しく充実した中学生活が送れます。部活動は私はバレー部に所属していたのですがやはりレベルが高いので練習はとても厳しいです。ほぼ毎週末遠征や練習試合が入っていたりします。しかしその分上達もして、一生の仲間も得ることができました!そしてなにより礼儀や上下関係もしっかり学べて、人間として成長出来たのではと思います。バレー部以外は楽しく和気あいあいと部活している感じですね!とても楽しそうでした。
      この学校に入って後悔することはまずないです!とてもいい学校だと思います。
    • 学習環境
      少人数制ということもあってか、質問などしやすい雰囲気です。
      また先生の教え方もわかりやすいです。受験対策も課外や放課後の居残りで先生がたくさん対応してくれるのでとても助かりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    博多女子中学校 (福岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:41)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校を選んで本当に正解でした。
      星2をつけている方がいますが、あてにしない方がいいです。
      内部進学が半分を占めている訳ではありません。公立トップ校も少ない人数から多数出ていて近年久留米附設や東京学芸大付属なのどの超難関私立の合格者も増えてきています。
      一昨年まで高校の建てかえにより中学生が狭い校舎に追いやられてましたが今では広々使っているようです。
      高校の施設も利用できるので本当に環境が整っています。
    • 学習環境
      先生方が本当に親身になって教えてくれます。
      これだけ生徒と先生との心の距離が近いと感じたのは初めてでした。
      話しやすくて生徒思いな先生ばかりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    博多女子中学校 (福岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:41)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      結構辛辣に評価をしましたが、私は友人に恵まれていて、運良く私達の代は皆仲良しだったので非常に充実した学校生活を送れました。
      先生も個性溢れる方が多かったです。
      今でも戻りたいと思えます。天井に穴が空いていようが冷房が付かなかろうが戻りたいと思えるほど、価値のある時間だったと思います。
    • 学習環境
      毎年英検・漢検をほぼ全員が受けます。
      受験の時期が近くなったり長期の講習の時期には成績別で3~4つに一時的にクラス分けされ、受ける授業のレベルも各々違うので非常に充実していたと思います。
      頭のいい子の大半が塾に通っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    飯塚日新館中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最終的にめっちゃ楽しかったです!クラス替えがないのでずっと同じクラスでした!みんなと仲良くなれて毎日楽しかった!
    • 学習環境
      先生が夜何時になっても親身になってくれたし、優しくて面白かった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    九州国際大学付属中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:53)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      高校受験を考えているご家庭は是非って感じです。
      縛られて勉強勉強!みたいな教育を求めている方には向いてないかもしれませんが、のびのびと、自由で、トップ高を目指したいのであればオススメです。
    • 学習環境
      数学と英語は1年生の時から学力別で、3年生になると進路別にクラスが異なります。手厚くておすすめです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    九州国際大学付属中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:53)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      サポートが手厚い先生方が多く、塾に通わなくても県立トップ高校に合格できる学力は十分に身につけることが出来る。充実した学校生活を過ごすことができると思う。
    • 学習環境
      先生方に質問しに行くと時間をとって丁寧に教えてもらえる。3年生の10月頃から本格的な受験対策のために学力ごとにクラス分けされる。10月~3月までの約半年間でグッと学力が上がる生徒が多いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 47件中 41-47件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング