みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  国立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の国立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 55件中 41-50件を表示
  • 男性保護者
    新潟大学教育学部附属長岡中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力が高い生徒が多いので、自然と学ぶ環境にはある。しかし、その学力は塾通いによるところもあり、家庭がしっかりしていないとならない面がある。
    • 学習環境
      学力が高い生徒が多いので、競争意識は芽生える。学校側からの受験対策はない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    上越教育大学附属中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      国立教育大学の付属中学校ということで、海外からの教員や学生と交流があり、また総合学習も地域経済との関わりやSDGSという自治体との連携を持つ総合学習など取り入れ、思考力を培うことができると思います。
    • 学習環境
      生徒同士で切磋琢磨している生徒もいます。テスト前や夏期休業中などに質問教室があり、担当の先生がこられる機会があります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    新潟大学教育学部附属長岡中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生が個々の生徒をよく見ていただいているところ。面談において、学校での生活態度、勉強の成果や今後の課題など、親切丁寧な対応をされているところ。
    • 学習環境
      学習については、学校全体が積極的に取り組んでいる姿勢が感じられます。生徒同士においても、互いに協力し合う風習が醸成されているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    上越教育大学附属中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒が自分で考えることを重視していると感じます。合唱コンクールに向けて自発的にがんばったり、テストに向けて自分で考えるように先生方が指導していると感じます。
    • 学習環境
      自主的に計画的に、勉強に取り組ませていると感じます。一人一台持っている学習用のiPadもよく活用しています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    新潟大学教育学部附属長岡中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      勉強を1番にかんがえてる学校だなとおもいます 部活動に力をいれたいとおもっているお子様にはおすすめできません
    • 学習環境
      テストはすごくむすがしいと思う レベルが高いせいか この学校でのトップレベルにはなかなかなれない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    上越教育大学附属中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校は公園の中心部にあり、良好な自然環境の中でのびのびと学ぶことができます。 幼、小、中、大学との連携も良く、近いのも魅力です。
    • 学習環境
      iPadを使用した学習が行われているので、それを最大限利用しています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    新潟大学教育学部附属新潟中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      もともと教育熱心な家庭が多いので早すぎた先取り学習が多いです。勉強を頑張りたい人におすすめ。自分で自分のことができないと厳しい。
    • 学習環境
      式服の扱い。自分で好きなものを選んでカスタマイズできる。ブレザーや学ランを選ぶ人も。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    上越教育大学附属中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      成績が優秀な生徒も多く、地域でレベルの高い学校への進学実績も多く、それでいて自主性を重んじる教育方針が感じられ、必然的に高いレベルが身につく。
    • 学習環境
      成績が優秀な生徒も多く、レベルが高いので、必然的に努力するような環境であった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    新潟大学教育学部附属長岡中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      市内唯一の国立系中学であり、ある一定の進学実績校でもあり、信頼感がある。生徒も教員も保護者も知性と品位を大事にしている。
    • 学習環境
      校舎環境としては、年数が計画していて不便ではあったようだが、周辺環境も文教地区として落ち着いていた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    新潟大学教育学部附属新潟中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生方がとても熱心で、生徒との関係は良好です。友人関係も努力をする生徒が多く、お互い切磋琢磨している様子が見られます。
    • 学習環境
      主体的な学習を推奨し、授業でもグループワークなどを積極的に取り入れている。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 55件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  国立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング