みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

佐賀県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 103件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    弘学館中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強をメインと考えたら良い学校なのではないかと思います。学費は高いので、サラリーマン家庭には正直大変です。子供にはやる気なくなったら、いつでも辞めさせるとは言ってます
    • 学習環境
      普通の環境だと思う。特に良くも悪くもない。去年の緊急事態宣言始めは、zoomを取り入れたり頑張っていたが、ITの遅れは否めない。この学校だけの話ではないと思うが
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    弘学館中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学時代は学校からもとても良い評価を受けまた職員の方々からも期待され満足しています。難点を云えばきりがありませんが、もう一歩突っ込んだところで子供がどの方向へ進むべきかアドバイスしていただければという思いもあります。例えるなら、某有名バスケットボール選手を育てた先生のようなアドバイス(笑)ですが。
    • 学習環境
      学校側のサポート、子供本人の努力のどちらかという点ではわかりませんがそれなりに勉強はしてくれているみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    早稲田佐賀中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の中にはとても素晴らしい人がいます
      しかし、その一方で生徒側としたらあまりじゃないけど非難の目を向けざるをえない様な人もいます
      そういう人に出会った反面、とても良い先生にも出会えたので嬉しかったりもしました
    • 学習環境
      みんなふざけたりしている時もありますが、やはり学力はだいぶのびます
      少しキツい補習や課題があったりしますが、そんなにおおくもなく、乗り越えた後にはやりきった感があります!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東明館中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      学習環境として周りの子も含めて申し分ない。部活動も豊富にあるのでら、、きっと自分のやりたいことが見つかると思う。
    • 学習環境
      学習環境は、周りの人達を見ても整っているほうだと思う。悪い点が見つからない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    佐賀清和中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 45)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      移転して、新しい学校なのでとてもキレイです。課題が多く子供達は大変ですが学力は伸びると思います。先生方も熱心に一人一人を見てくれている感じです。
    • 学習環境
      出来るまで補習をするので解らないまま進む事を避けられます。高校では文系、理系に分かれるので大学受験対策は充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    佐賀清和中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 45)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校受験がないせいか中だるみという形で
      のんびり構えすぎてらような気がしています
      先に進みますが理解しているかどうか?
    • 学習環境
      成績の上の方のせいとはよいとおもいますが
      底辺はもうあきらめられているようなきがしますので下の面倒も見て欲しいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    早稲田佐賀中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      目的を持った進学してきているので、学習意欲も高く、建学の精神が生きている。
    • 学習環境
      寮生は学習時間が指定されており、ある程度サポートもされているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    早稲田佐賀中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      早稲田大学進学を目指す子であれば、とても良い学校だと思います。代わりに国立大の進学実績が少ないのは、他の進学校に比べてマイナスです。
    • 学習環境
      比較的先生方に質問しやすい環境であるとのことです。生徒の意識もそれなりに高いようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    早稲田佐賀中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      寮と学校と部活で連携して全般的に指導してもらえます。子供たちは家族のように規律正しい生活をしてマナーや思いやりの心や文武両道に取り組む姿勢を学ぶことが出来ます。
    • 学習環境
      わからなくて取り残される子がいないように教科ごとに補講授業があります。寮では夜の学習時間もきちんとあるので、毎日規則正しく勉強する癖が付きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    早稲田佐賀中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      勉強にも部活動にも真面目に取り組む文武両道を目指すお子さんがたくさん通っています。また唐津城のたもとにある学校なので、歴史を感じられる風光明媚な地域にあり、感受性豊かな中・高生が通学するのに適した環境だと思います。
    • 学習環境
      まだ創立10年という新しい学校なので、先生方もとても熱心に授業をしてくださっている印象があります。また子供同士でノートを貸し借りしたりして、勉強しようといういいムードがあるようです。息子は寮生活ですが、寮では学習時間が長く設定されており、集中して勉強に取り組める環境にあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 103件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

佐賀県の口コミランキング