みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 83件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      エスカレーターで愛光高校に進学することができるし、中学3年生になると高校の勉強をするので賢くなれる。受験がないので、部活を引退しなくてもいいから楽しい。
    • 学習環境
      みんなが頭の良い生徒ばかりなので、授業の質が高い。公立中学のように下に合わせる授業をしないので、とても良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      塾に行かなくても授業を聞いているだけで東大に合格できます。宿題を毎日きちんとすることが大切です。
    • 学習環境
      定期テストで知識の不足が分かった生徒は放課後補習をして貰えます。小テストも多く、いつの間にか力になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    松山東雲中学校 (愛媛県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女性として、勉強だけではなく、社会に出て生きていく力がつくような教育をしてくださいます。
    • 学習環境
      放課後に残って勉強をする場所があり、先生たちの目も行き届いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    松山東雲中学校 (愛媛県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学生に関しては、少人数なので先生たちの指導が行き届きやすく、生徒間の仲もとても良好です。キリスト教の精神にのっとり、心の優しい人間を育ててくださいます。
    • 学習環境
      授業以外でも、しっかりと学ぶ環境が整っています。放課後に自習室を開放していて、先生たちも残ってわからないところなどは教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上位の、退学への進学数が多いので勉強に集中できる。その他の点ではあまり指導がきつくないのでよい。
    • 学習環境
      自習室など勉強に関する環境はよくできていて、分からないところは先生に気軽に質問が出kる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生方が生徒の学習をしっかりとサポートしてくれていると感じる。生徒数が少ないからこそ、いろいろと気にかけてくれているように思う。
    • 学習環境
      職員室の前に並んである自習机は朝や放課後に自由に使用でき、テスト前はそこで勉強したり質問もできる。
      テストの成績により生徒を選抜し、より高度な内容の授業(特別講習)を実施したり、また基礎的な内容の復習をしてくれたりと手厚いサポートがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    松山東雲中学校 (愛媛県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業の中で茶道、華道、琴がありその中で茶道に興味を持ち部活でも作法等詳しく教えてくださり他校との交流もありとても楽しく学園生活を送っています。
    • 学習環境
      放課後に勉強部というものがあり先生にわからないところ等教えてもらう時間があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    済美平成中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 57)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      居心地のいい学校だと思います。とにかく、女子が元気な学校です。進学校なので、普通の中学と違い、2年生までに中学の勉強をすべて終えるように聞いています。
    • 学習環境
      わからないことを先生に質問するように言っているのですが、丁寧に教えてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    済美平成中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 57)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の環境、設備も問題なく、全体的にアットホームな雰囲気で、子供も楽しく通っています。
      先生方にも質問や相談がしやすくてとても良い学校だと思います。
    • 学習環境
      定期テストの前には全員が残って勉強する時間がもうけられていたり、テストの結果が悪かった子には補習があったりと先生方もとても熱心にして下さいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      今は少人数ですが、少人数だからきめ細かい教育ができていると思います。施設も制服もいいと思います。満足はしています。
    • 学習環境
      授業でないときにも自習ができ、教えてもらえる環境のようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 83件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング