みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の私立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 80件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      校舎も綺麗になって学習環境は良いと思いますね 学習面は放任的かなと思いますから自発的にやる人にはいいのでは やらない人は深海魚になりがちかも
    • 学習環境
      友達同士で集まって教え合う環境がよく見られていいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      何よりも 徹底的に勉強させるという学校 本来の目的がはっきりしている特徴のある学校であったと思います。
    • 学習環境
      学校は 小高い丘の上にありますので通うのが大変ですが 広いグランド や 充実した図書館があり 勉強するにはちょうど良かったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      総合的にみたら普通かなぁ?
      特別凄い凄いとも思わない
      でも良くはなってると思う
      これからに期待!でも先生は凄い良くしてます
    • 学習環境
      友達同士たか先生も個人的に相談や
      わからない所があれば徹底的に相談なのってくれるから
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    保護者 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      iPadでの授業はすごい。そしてノートとらない分早い。
      休むと取り返すのが大変。普段から体調管理には気をつけて。

      【進学実績/学力レベル】
      真面目にやれば良い。絶対よい大学へはいける。子供のやる気次第。勉強しない子は松山大とか底辺の私立へいく。

      【施設】
      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    保護者 / 2008年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の夢を叶えるためには最高の学校だったと思います。塾に行かなくても先生に言われるとおり宿題などをしていればそれなりに成績も出ますし、何よりも勉強に集中できます。
    • 学習環境
      全員が同じとても高い志を持っているので勉強にはもってこいだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高速が機微締めなので、管理されることが嫌な生徒には向いていないかと思う。ただ生徒の自主性は認められており、運動会や文化祭は自由度が高かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    済美平成中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 57)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      入学説明会の時に、先生と生徒の距離が近いと耳にしました。
      入学して…、1番の疑問です。生徒に寄り添ってほしいです。
    • 学習環境
      私立だから学校で見てもらえると思い入学したのですが、結局塾に行っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「校則のない自由な校風」と宣伝していますが嘘です。時代遅れな校則があります。
    • 学習環境
      新田高校の敷地に間借りしている感じで肩身が狭い。新田高校の食堂は使わせてもらえません。
      昼の購買は栄養バランスの悪い菓子パンとオニギリだけです新田高校の野球部練習場が校舎すぐ横で、うるさいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      宿題は沢山出るが、自主性に任されており、積極的に自分で勉強するタイプの方には向いている。逆も言える。
    • 学習環境
      積極的な勉強をする方にとっては、最高の環境があるが、少しでもついていけない科目があれば、そのまま置いて行かれてしまう。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    済美平成中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 57)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育熱心とは思いますが特に特徴のない学校で評価がしずらいのでこの点数になりました。
    • 学習環境
      可もなく不可もないので評価しづらくこの点数になりました、正直よくわかりません。すいません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 80件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング