みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 261件中 41-50件を表示
  • 男性在校生
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に良い
    • 学習環境
      とても良く学校環境が整っていて良い
      EIKOタイムなどの自習時間を放課後とっていて、先生達が熱心に教えてくれるのでとてもいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    44人中42人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は全力で学校を変えようとしています。悪いのは、私達、生徒が、一人一人、先生方の努力を理解していないからだと思います。
    • 学習環境
      授業中は、先生も楽しい授業にしようと、努力されています。しかし、生徒は、その上を行こうと、時々、うるさくなることだってあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    47人中42人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間過ごしてきて分かったことは、
      年々生徒の質が落ちてきています。
    • 学習環境
      自習室が完備されているのが特徴です。しかし、そこも素行の悪い生徒によってただの雑談部屋と化してしまうことがよくあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    48人中41人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に可もなく不可もない。先生方は熱心ですが、クラスによって温度差はあるようです。
    • 学習環境
      先生方のサポート体制は補習やプリント学習等で対応してくださり大変良いと思いますが、積極的に自分からいけない子には少し合わない気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    53人中21人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が大好きな子にはもってこいの学校だと思います。勉強が嫌いな人はきついかもしれないですが、ここに入ったということは勉強するということを忘れないでほしいです。
    • 学習環境
      学習環境についてはとてもいい学校です。スタディルーム(図書館)もいまでは7時まで開放になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    57人中19人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生の見極めはとてもとても大事です。本当に先生の見極めが出来ない子は来ない方がいいです。ひどいことをされるので
    • 学習環境
      精神的にやられる先生のサポートはいらないと思います。
      まともに勉強することが出来なくなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中16人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      ある意味、ここでしか体験できないスクールライフが待っています。先生はクセがとにかくスゴいし、校舎も制服も立地も校則もクセだらけ。クセがすごい!
    • 学習環境
      他に比べりゃ、よくやってくれてるほうです。進学校って言えなくなったら終わりですから(笑)アフタースクールなどの自主的に選んでうける講座がありますが、質はフツー。医科は割と医科講話的なの多いですね。東大クラスはあんまない。先生が「こんなの募集してますよー」って宣伝してくれるので、生徒に取捨選択させてる感じですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのび楽しく通った 先生にも先輩や友達にも恵まれた部活でも活躍が出来学校始まって以来の優勝が出来た
    • 学習環境
      個人的にもきちんと見てくれてあたし相談しやすかった部活で試合の時に参加出来ない授業とかをしっかりとサポートしてもらった
    この口コミは参考になりましたか?

    58人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのび楽しく通った 先生にも先輩や友達にも恵まれた部活でも活躍が出来学校始まって以来の優勝が出来た
    • 学習環境
      個人的にもきちんと見てくれてあたし相談しやすかった部活で試合の時に参加出来ない授業とかをしっかりとサポートしてもらった
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      十数年前は進学校としてのレベルがそれなりに高かったのですが、県が中高一貫校を作ったため近隣の優秀な学生が分散化し、小学校ができた頃からは学校の教育レベルが下がり気味になり、最近は働き方改革と称して以前ほど十分な教育環境が提供されなくなりました。
    • 学習環境
      自習環境が良いのですが、開門が遅くなり、閉門が早くなり、放課後の補習授業が減り、また登校禁止日も増え、学校での自習時間が昔ほど確保できなくなっています。インターネット補習も多用されるようになり、塾に行くなり設備を買いそろえるなりの追加投資をしなければ、補習が不足する状態になりつつあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中11人が「参考になった」といっています

口コミ 261件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング