みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

香川県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 54件中 41-50件を表示
  • 男性保護者
    香川県藤井中学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風だと思う。施設は、整っていたが天文台が人材不足で使えなくなったのは残念でした。先生は、熱心な人が多いと思いますが、少し人材が不足気味かなと感じました。
    • 学習環境
      時間外でも、学校で良く指導してくれたと思います。生徒同士でも教えあいをしてるようでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    香川誠陵中学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 49)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個々でしっかり教えてくれますが、立地的に山の上で、通学に時間が掛かるので、不便です
    • 学習環境
      成績が良くなければ、個別に授業後学習に付き合って頂けるので助かります
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大手前高松中学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 52)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数なのでアットホームな学校です
      担任の力量によるところがある
      大学進学に向け熱心に取り組んでいる
      中学生高校生が仲良く過ごしている
    • 学習環境
      先生に質問し易いです
      うまく予約して先生に質問すると塾に行くより良いと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    香川誠陵中学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 49)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立学校の為 私立という点がよい中学校です。そのため学校の指導方針が明確です。
    • 学習環境
      私立学校の為 友達同士のレベルが高いため勉強のできる良い環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    香川県藤井中学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      公立行けばよかったなーって思うこと何回かあったけど、やっぱりこの中学で良かったって思えた!! 楽しい思い出いっぱい作れる!!文化祭とか!クラス展示むっちゃたのしい!!お化け屋敷作ったりとか、、、いろいろ!
      でも、私立っていう私立ではない気がする笑
    • 学習環境
      放課後良く補習とかしてくれる、、プリント対策とか小テストとかもある
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    香川県大手前中学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は落ち着いた感じです。イジメもなくはないですが公立ほどひどくはないと思います。部活も一応ありますが勉強で忙しく練習がしっかりできない印象です。授業スピードが速くついていけない子は途中で転校しています。学年が上がるにつれて成績上位者に合わせて授業を進める傾向にあり中間層から下位層はついていけないのが現状だと思われました。先生の 指導方法の偏りもありどうしても距離感ができてしまう場合もあると思います。大半は塾に通っており学校の指導だけでは大学受験は乗り越えられないと判断する親御さんも多いようです。
    • 学習環境
      放課後に指導してくださる先生もいるようですがやはり生徒からのアプローチ次第のようです。やはり授業スピードが早いので理解が不十分なままでの試験や模試受験となっておりもう少し見直してほしいかと。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    香川県大手前中学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高を通して、わかるまで丁寧な指導をするというので、入学したが、授業をせずに、自習させたり、わからないことを聞きに行くと、なぜわからないのかと言われるようだ。なので多くが塾へ行き学校で学べないことを補っている。
    • 学習環境
      分からない生徒は、切り捨てられ、一部の生徒だけ指導がなされる。あまりにも早く進み、(中3で高校から大学内容)で授業についていけない、生徒は、わからず、寝ている生徒もいるようだ。教師は、そんな生徒に指導せず、廊下に立たせるようだ。わかるまで繰り返し指導してくれるときいていたのだが。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    香川県大手前中学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      成績の良い子だけが行くべき学校。全ての評価が成績順。悪ければ、教師に見向きもされない。成績が更にさがり、フォローもない。一応補習のような事が行われるが、頭の悪い子に分かるような教え方はしないので、意味がない。成績の悪い子は、何かあったら全て保護者の責任にされる。子供も勉強についてなやみ入学させなければ良かったと、日々後悔
    • 学習環境
      自習室はあるが、狭いし、中学高校の両方の生徒がいるので、席が足りないと思う。どちらにせよ、塾に行って勉強している子が多いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    香川誠陵中学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 49)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      担任とクラスメイトとで人生が変わる。進路指導は良い学校と思いますが、生徒指導はずさん。勉強だけに集中したい人には良い学校。青春はほぼなし。
    • 学習環境
      勉強する事に関しては、バツグンのサポート力のある学校だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    香川誠陵中学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 49)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      いじめがある事と、担任の対応が不誠実な事以外は、いいと思う。勉強だけを頑張りたい人には、向いているが、学校生活を楽しみたい人、良い友達関係を築きたい人には、向いていない。転校していく生徒もいる。転校する時も、お別れの挨拶などはなく、急にいなくなっていたので子どもは、とてもショックを受けていた。
    • 学習環境
      中学生なので、受験対策はないが、小テスト、宿題、検定が多い。一つ一つに一生懸命取り組めば、力はつくので勉強を頑張りたい人には向いている。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 54件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

香川県の口コミランキング