みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  私立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の私立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 38件中 21-30件を表示
  • 男性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育方針も施設も充実していますが、A組という成績優秀者だけ違う授業 違うテスト
      後これは私が思っていることですが、違う扱いをされていると思います。
      でもしっかり教育していただけるので、総合的にみて星3。
    • 学習環境
      先生方全員が相談に乗ってくれ、夏期補習などしっかりしていただけます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      至って普通の私立
      行くならもう少し勉強して高田高校に行った方がいいです
      トップ35も高田には全然勝てません
      ただ、努力できる人は軽く超えます
    • 学習環境
      公立はタブレットを使って授業をするところもあるそうですがここは紙とペンです。
      たまに備え付けのプロジェクターを使います。
      プロジェクターしか使わない先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    津田学園中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 43)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      良くも悪くもない学校生活です。勉学に励みたい人にはいい環境かもしれません。ただ、学校生活を楽しむなら、少し有名なゲームをやっといたほうが、話が通じ合います。信じるか信じないかはあなた次第です。
    • 学習環境
      本気で勉強頑張るならいいと思う。先生も勉強のコツなどは教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が勉強を全員がわかるまで詳しく教えてくれる
      補習や朝授業が始まる前にテストをして理解度アップしてくれる
    • 学習環境
      夏休みも土曜日も休み返上でわからない生徒や、もっと勉強したい生徒にも勉強を教えてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強を自主的にできる方や中学校から勉強をしたい方におすすめスポーツをしたいなら高校になってから三重高校に入った方がいい。
    • 学習環境
      追試や補習は先生によってあり、レベルが高いがついていけていない生徒もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いい学校ではあると思う
      いい先生もたくさんいる
      上位の人たちを伸ばすことは重要だし、先生たちのやりがいはそこにつまってるんだと思います
      でも下位の人たちも伸ばしてください。貴重なアドバイス、せっかく教えて頂いても実践できないから強制的に勉強させてください
      このままの指導方法では素質のある下位層の数十人の生徒の、個々の未来への可能性を潰すことになってしまいます
      上位の方々の足を引っ張りたいと思って入学したわけじゃないんです
      今は毎日なんでここにいるのか分からないまま過ごしてます
    • 学習環境
      小テストや期末テストの点数が悪かった人はよく補修にかかる。
      大学受験のサポートはすごく充実していると思う
      でも学習習慣がない人はバッサリ見捨てられる。
      スケジュールを先生と一緒に作って確認 なんてやってるけど、そんなものだけで家で一人でずっと勉強なんて不可能。正直、みっちりと毎日放課後自習室に閉じ込めて、見張りながらスマホもパソコンも没収して勉強を強制してほしい。所詮中学生なのだからそれぐらいしないと誘惑たっぷりの自分の部屋の中で勉強なんてできない。
      成績下位の人たちはバ○なんじゃない。精神年齢の発達が遅いというのもあると思うけど、とにかく一人では勉強できないんです。
      そういう下位の人たちにアドバイスするだけでなく、先生の目の前で強制的に勉強させてあげてほしい。下位の私だけでなく、同レベルの友達もみんなそう言ってます。勉強したいのにできないもどかしさに悩まされてます
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      (選抜からみた視点で話しています。)良い人間関係を築けると期待して入学するのはやめた方が良い。勉強を真面目で真剣に取り組みたい人はTOP35に入るのが良い。選抜はとにかく治安が悪い。私立の中では荒れていると思う。
    • 学習環境
      大学受験にそった対策をしてくれる。サポート自体はとても良いがそれを実行する生徒が少人数。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      様々な行事があって楽しいが、その反面意味のわからない校則や先生がいる
      授業のスピードが早く、ついていける子とついていけない子ですごく差ができる。
    • 学習環境
      成績の良い生徒にはその生徒が分かるまで教えるが、成績の悪い生徒には態度を変えたりとにかく成績が第一のように感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    鈴鹿中等教育学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強に関してはとても充実していると感じます。ですが部活の時間は短く、インフラは整っていない、いじめが多い、問題児が多い、女子に甘い、男子にキツいなど、女子ももちろんですが、なんとなく男子にとってはさらにストレスが溜まってしまったり、楽しい学校生活を絶対送れるかと言うとそうは言えないと思います。
    • 学習環境
      進路への相談も、補習や勉強方法の提案、、、勉強に関することにしてはとてもいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生の態度が生徒によって違う。
      頭のいい子に関してはとても優しく接しているが、あまり良くない子に対してはきつくあたっている。入学しなければよかった。
    • 学習環境
      英語や数学に関しては補習がとても多いように感じます。
      その他は特に点数が悪かったとしても何もありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 38件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  私立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング