みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 22229件中 21-30件を表示
  • 男性保護者
    暁星中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:57 - 60)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      文武両道の伝統を継承しており、礼節と品格を備えた元気な男子を育んでいただける環境に満足している。英仏の語学教育、宗教の時間など受験勉強に直接関係のない授業を通じた国際感覚と深い教養を身に付けられると思う。

      生徒を盛り上げる(のせる)のが上手な教員が多く、多感な思春期男子を型にはめることなく、個性を尊重して育ててくれる。生徒と教員の距離の近さ、信頼感が学園全体の明るく元気な校風を醸成している要素の一つと考える。

      小学校からの内部新学生ともすぐに仲良くなり、多様なバックグラウンドの多才な仲間と青春を謳歌している様子を子供から聞くにたびに親としても安心しており、この評価とした。
    • 学習環境
      語学は習熟度別に指導してくれるなど、手厚いフォローはある印象。他校を知らないので、3とした。
    この口コミは参考になりましたか?

    45人中44人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    両国高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      良い面も悪い面もあります。授業は分かりやすいですが課題が多いのでついていくのに必死です。
      自称進学校ぶりがすごいです。生徒達引いてます。
    • 学習環境
      宿題が多く、先生方も分かりやすく教えてくれるので塾に行かなくても大丈夫です。苦手科目は授業についていくのが大変です。
    この口コミは参考になりましたか?

    49人中44人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    豊島岡女子学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:69 - 70)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に入る子のほとんどは、小学校までに自身の学力の高さを自覚していると思います。しかし、周りもほぼ同レベル。良い成績を取れる人なんてほとんどいないのが当然ですが、今まで出来た勉強が出来なくなる気がして自分に自信を無くします。勉強のやる気を失くしたら最後、その後は堕落していくだけかと。悔しさをバネに出来るなら若干の希望はありますが。自分には勉強以外で一番になれるものがある、という確固たる自信がある人ならきっと大丈夫ですが、それが無いなら、この学校はあまりお勧め出来ません。それから、秀才と天才が違うことを理解しておかなければ辛いと思います。
      生徒の質はまあまあと思います。「悔しさをバネに」する子たちは、同士で集まり勉強をし日々競い合っているように見えます。個性的で、一部を除けば友達思いの良い子たちが多いです。
      外部から学校に注意が入ることがよくありますが。

      書ききれなさそうなので、入る時の注意として、一段落目は頭に入れておいて下さい。
    • 学習環境
      先生は、生徒が質問したらきちんと返してくれます。しかし、飲み込みの早い子はそれで理解出来るのですが、何回も問題を解かなければ覚えられない子にはキツいかもしれません。塾が要らないと聞いたのですが、そのような子には必要になってきます。
      施設としては、地下に自習室があり、長期休暇期間中は各学年ごとに一教室が自習室として生徒に開放されます。
    この口コミは参考になりましたか?

    51人中44人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    開智日本橋学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 60)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      教師が変わり者が多くてとても目標にできない。
      人の悪口ばかりをいう人間を、先生と呼べるだろうか?
      また、ひとり親家庭を見下す傾向にある。
    • 学習環境
      サポートは口先ばかりでほぼない。成績が悪くてもギリギリまで何も言わないし、フォローも何もない。
    この口コミは参考になりましたか?

    78人中44人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    両国高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語の授業は日本語禁止で、レベルアップできた。また、副教材も多く大変ためになった。
    • 学習環境
      先生方のサポートは充実しており、わからないことは直ぐに聞くことができた。
    この口コミは参考になりましたか?

    46人中43人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    両国高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    保護者 / 2008年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱い先生が多かったように感じます。勉強もそうですが、生き方を考える授業があったのが良かったです。
    • 学習環境
      テストの度に優秀者が発表されるので、それがモチベーションにつながっていた気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    47人中43人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東洋英和女学院中学部 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:59 - 61)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生や友人など学校の雰囲気はとても素晴らしく、生活面ではとても充実した学生生活を送ることができました。
      しかし、勉学面においては学校側は何もしてくれないため、高2生ぐらいから塾漬けの日々を送るのが当たり前になります。高3生になっても授業の質がとても低かったり、受験生にとって無駄な科目が極端に多かったりという状態なため、生徒は全ての授業を寝るかしゃべるか内職するかで授業崩壊の状態でした。私は3年生の直前期にはあまりの授業のくだらなさやうるささに学校に行く意味を感じられずとても辛かったです。
      良い意味でのんびりしてると捉えることもできますが、悪く言うと、昔の肩書きにあぐらをかいた非常にコストパフォーマンスの悪い学校です。少なくとも受験生にとってはとても辛く、ジレンマや焦りの溜まる環境ではあると思うので、正直あまりおすすめはできません。
    • 学習環境
      学校の授業はあまりにもレベルが低いです。もちろん受験対策をしてくれる先生もいますが、そもそもの学校の授業内容カリキュラムがひどいため、そのような先生の良さが発揮されないのが現状です。
      とくに高3生の授業は受験生に行う授業では絶対にありません。このような感じなので、クラス皆で受験頑張って乗りきろう!といった雰囲気は皆無で、意志が弱い人には向いていない学校です。また最後まで受験が残る一般受験生にとってはとても辛いです
    この口コミは参考になりましたか?

    66人中43人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    両国高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「自律自修」の教育方針のもと生徒の自主性にまかせつつも先生も熱心に指導していただき良い学校だと思います。勉強は大変そうでした。
    • 学習環境
      学習意欲の高い生徒も多く、皆で協力しあえる雰囲気がある。夏休み等の補習授業の中身も充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    44人中42人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    両国高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしい学校!!!!生徒の青春が詰まっている…
      体育祭文化祭合唱コン宿泊、、行事も充実している!!ほんとに毎日たのしいのです。すてき
    • 学習環境
      先生によるけどわかりやすい。
      みんな真面目に聞いてます。でも積極性が足りない時もあるよ
    この口コミは参考になりましたか?

    47人中42人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    両国高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校の進学実績が良いように基本は学校の勉強で大学受験を目指せる学校です。先生方のフォローも多く、子供たちは勉強だけでなく、部活も行える環境です。
    • 学習環境
      やはり受験をしてきた子供たちなので、学習意欲はとても高いです。英語などは日本語で話す事もなく、生徒同士の会話で能力を高めていく事も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    42人中41人が「参考になった」といっています

口コミ 22229件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング