みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  男子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の男子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 108件中 91-100件を表示
  • 男性卒業生
    立教新座中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立教新座では、自由な校風の通り、生徒の自主性を重視しています。また、立教学院への内部推薦を前提としていることからも、ほぼ全てが生徒個人の判断に委ねられます。

      授業の雰囲気はとても楽しく、うるさいです。生徒からすれば良いですが、勉強が疎かになりやすく、個人の差が生まれやすいです。
      また、先生は優秀な方が多く、若い先生でも新しい学習方法を取り入れるなど熱心に取り組んでいました。一方で、そうでない先生との差がとても大きいです。分かりやすさといった面は勿論ですが、うるさい生徒に上手く対応出来ずよく授業が止まります。
      一方で、学校教育によって現在の大学の学部へと進むきっかけを与えてくれたのも事実です。高校の卒論研究を通じて興味を持つようになり、大学でより詳しく学びたいと強く思うようになりました。こうした授業内外での新たな発見や興味を得られる機会があるのは、立教新座だからこその環境であると言えます。

      立教新座をおすすめするかは、現在に満足せずさらに上を目指すか、自身が興味を持ったものを探すか、によって大きく変わります。そして、その全ては生徒自身の自主性にかかっています。
    • 学習環境
      内部進学を前提としているのであまり積極的ではない。
      補習は誰でも気合いで乗り切れるレベル。補講も希望制なので要は本人のやる気次第。
      早慶から落ちた人が多いので最初のうちはクラス内のモチベーションが比較的高いが、学年が上がるに連れやる気が急激に落ちる人が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    立教新座中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あんまり期待しないでいると素晴らしい学校。
      最初は不本意入学でも、だんだん楽しくなる。
      フェンシング、体操、サイクルなど他校にないマイナーな部活動もあり、実績をつくるには良い。
    • 学習環境
      成績不十分な生徒への補習、やる気のある生徒対象の補講が毎試験後にある。
      基本的に附属高校に進学するので、あとは家庭に任せるという感じ。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方がとても一生懸命で、面倒見が良いです。個性的な先生もいらっしゃるようですが、とても感じの良い先生が多いです。
      高校生になり、自分から勉強するようになりました。中学からお預けしましたが、お友達にも恵まれ、良い環境だったのだと思います。
      反抗期を乗り越え、落ち着いた男子になりつつあり、学校に感謝しています。
    • 学習環境
      勉強合宿や補講は充実していると思うのですが、息子はあまり参加しませんでした。朝の英語単語テストはコンスタントに頑張っていたように思います。
      先生方も長くお勤めの優秀な先生が多い印象です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      質実剛健。先生方の面倒見の大変良い学校です。生徒の皆さんも華美ではなく落ち着いた雰囲気です。生徒がのびのびと学んでいる印象です。
    • 学習環境
      先生方の指導がきめ細かく、授業を取りこぼさないよう気を配ってくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    立教新座中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校庭は人工芝、ラグビーもできる広さがあり、体育館も新しくなりきれいに整備されています。プールも今年完成して温水室内50メートルで大会にも使える規模らしいです。建物もここ数年で建て替えて教室もきれいです。自由な校風です。
    • 学習環境
      テストで規定以上取れないと何度も追試があります。補習、補講があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最悪とまでは言いませんが、限りなく良くない学校です。校舎ですね。潰れるんじゃないかくらいの汚さです。ドアの建て付けも悪く、ドアが外れることもしょっちゅう有ります。ドアが倒れて先生が怪我をした事もあります。体育館は建てたばかりで綺麗です。その他の施設は本当にボロすぎます。特にトイレは本当に酷く、便器も旧式で古く、汚い。掃除もろくにしていなく、個室は本当に狭いです。お給料の高いところに教員達は引き抜かれるため、教員はいい学校へ行ってしまいます。結果残ったのは、やはり、お給料相当の教員たちです。人間性はとても優しい先生ばかりですが、教え方などは塾講師と比べると劣ります。
    • 学習環境
      最近はほかの学校にかなりの遅れをとってやっとプロジェクターを設置しました。ですが、タブレットなどの導入は噂でも広まっていないのでかなり先の話になるでしょう。教室、机、イスはとても汚いです。長年の汗や砂埃、垢など被っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    立教新座中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由という名の放任で,学費に見合っていない。寄付の要請が多い。施設は良いが,授業・部活をはじめ他は良くない。大学出たての若い指導力のない先生が多く,一方で年齢が高めの先生でも授業崩壊している授業がある。正社員の先生が少ない。正社員の先生もすぐ帰ってしまう先生が多い。部活動にまじめに関わり熱い先生もいるが,それはほんの一握りの模様。一部の部活だけが盛り上がっている。立教大学への推薦について,卒論で一発逆転が酷く,コツコツまじめにしていても無意味になる。他の方のコメント通り。
    • 学習環境
      施設が良いだけ。授業環境もひどい。先生もひどい。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学当初は学年段の教師陣が非常に温かく熱心な先生が多かったので、子どもも意欲的に勉強にとりくむことができました。ただ、学年があがるにつれ、校長のワンマンぶりが表面化してきたことで、学年主任が代わったり、大学の合格実績も年々低下しています。
    • 学習環境
      できない子どもたちには補修授業や再テストも行っていますが、夏休みや冬休みなどの講習が無料で受けられる点はよかったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    立教新座中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立教大学をはじめとする有名私立大学への進学を志望するため、付属中学に入りました。
    • 学習環境
      大学進学実績を意識しているので、学習環境はととのっていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    立教新座中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は校風が自由ですが、思ったほど荒れた感じがなく、比較的育ちの良い生徒が多いと思います。
    • 学習環境
      勉強も自主性に任される雰囲気があり、学力格差が年次を重ねるにつれ拡がっていきます
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 108件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  男子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング