みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の私立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 68件中 51-60件を表示
  • 男性保護者
    國學院大學栃木中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 52)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      隠れた良い学校だと思います。すごく良い取り組みをしているのですが、受験を決める時までなかなか伝わってきませんでした。勉強のことはもちろん、人としての成長を促してくれる学校だと思います。ここの生徒は例外なく学校にきた保護者とすれ違うと上手に挨拶してくれます。挨拶は人間関係の基本だと思います。あいさつが上手だと思うのは「あ、この子さっきもあったぞ」って思った子は軽く会釈する程度なんです。確かにすれ違うたびに元気にあいさつされたらうっとおしいですもんね。
      学力の向上も大事ですが、人間力の向上はもっと大事です。いい学校に預けたと思います。
    • 学習環境
      学習センターが栃木駅前にあります。電車の本数が少ないので帰りに電車の時間まで自習ができます。
      授業は国・数・英は習熟度別にクラス分けがされています。習熟度によっては1クラス6名なんてこともあります。それだけきめ細かく授業をしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      教育熱心で比較的余裕のある家庭の生徒が通学しています。教師も穏やかな方が多い印象です。学校側からの強制はなく、自分のペースを大事にして学習や部活に励める環境です。
    • 学習環境
      学校からの課題をこなしていれば、県立高校の受験には十分対応可能と伺っています。校内のスピーチコンテストの参加も可能。朝の読書の時間も有効活用しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      最近のコロナ禍で、どこよりも早く子供達の安全を考え、
      リモート対応してくれたり、ICTを活用し、対応してくれる学校は、北関東には、なかなか無いので、本当に親としては、ありがたく安心してお任せできる学校です。今回も、休校要請なくても、
      学校独自に感染状況を確認し、リモートにて対応してくれています。
      コロナ対応だけでなく、地震や雪の時、雷などの天災時、
      また、電車の遅れなどにも、素早く反応、対応してくださる学校です。どんな時でも、子供達の安全や健康を1番に考え対応してくださる信頼できる学校です。子供達を大事に思ってくれるからこそ、
      勉強もしっかり個々に合わせて対応してくださり、相談事もその場で、すぐに対応してくれるあたたかい学校です。
      親としては、大変ありがたく思っています。
    • 学習環境
      学習サポートは、万全で、
      コロナ禍でも、すぐにリモートにて、対応。
      最初のコロナ時より、どこよりも早くICTを活用し、
      対応してくれていて安心です。
      学校と同じ時間分の勉強できるよう、
      先生方が工夫して対応してくださり、リモートでも、
      4時くらいまで、机に向かいしっかり学習できています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    白鴎大学足利中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      入って良かったです!
      先生方も手厚くご指導くださいますし、
      明るく雰囲気が良い学校です。
      校長先生も話しやすく、生徒に近い距離感でいてくださって、うちの子は好んでいます。
    • 学習環境
      文句無し。
      補習、学習サポート、連絡事項の伝達など、しっかりしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宇都宮短期大学附属中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習するための環境が大変整っています。中学の学力次第で、中高一貫のクラスに残れるかの判断は行われるようです。
    • 学習環境
      わからないことを教師に聞きやすい環境であり、自習室もあるなど、学習環境は整っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    國學院大學栃木中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 52)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      私立の中高一貫ということもあり、一つ筋の通った方針に沿って学業・行事が多く行われていて、中高6年間を預けたいと感じられるいい学校だと思います。
    • 学習環境
      中間・期末の他に日々のテストや実力試験、とにかくテストが多いため、勉強をする環境は整っています。補習授業や追試等もあるため、しっかりとサポートして貰える環境も整っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    國學院大學栃木中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 52)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供達は学校が好きな子が多い様に感じます。
      先日もスポーツフェスティバルという行事に参加してきましたが、皆本気で、涙あり笑いありで子供たちの成長を感じられ、とても良かったです。
      先生方は子供たち一人一人をとても良く見てくださいます。
    • 学習環境
      優秀な生徒には手厚いのはもちろん、そうでない生徒にも再試をしつこくしてくださるのは、とても力がつきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    白鴎大学足利中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      我が子には学校の校風があっているらしく、楽しく通学しています。当初は成績面で心配でしたが、きちんと勉強の成果を上げています。
    • 学習環境
      中間テスト、期末テストでは上位10数名の名前が掲示される。子供にとってはコレがモチベーションになっているようだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      一校一家という学校の理念があり、幼稚園から短期大学まで敷地内にあります。部活動は、忙しい活動から週3回しかない部活までさまざまです。学習面では、私立ならであり教科担任が複数人いる為、放課後学習でいつでも聞くことができます。行事も学年に応じて充実しています。生徒一人一人のことを考えてくれるとても親切な学校です。
    • 学習環境
      放課後学習をしていても、いつでも先生に聞くことができます。放課後学習スペースがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    國學院大學栃木中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 52)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      とにかく行事が多く充実した中学生活を送っています。生徒同士もとても仲が良く中学校の先輩だけでなく、高校生とも部活など様々なところで交流があり良い刺激を受けることができています。
    • 学習環境
      出来るまで教えてくださるという感じで、塾などは必要ないと思います。朝の時間や放課後の時間に補習をやってくださいます。英語教育にも力を入れていて毎日英単語テストがあります。放課後には駅前の教育センターでは希望者にレベル別でネイティブの先生の英会話が行われています。一人一つのipadを持ちICT教育も素晴らしいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 68件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング