みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山形県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 187件中 41-50件を表示
  • 女性保護者
    大富中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生達の対応の早さは他の学校に負けないくらいすごいです。先生1人1人がちゃんと生徒の事考えてる。素晴らしい
    • 学習環境
      クラス関係なく話したり、遊んだり休んだり早退したりすると家が近い子が明日の準備の手紙を届けてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    山形大学附属中学校 (山形県 / 国立 / 共学 / 偏差値:44)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学附属ということもあり、教育研究目的の部分があるため、あえて複式学級を持ったり公立中学校では行われないことがあったりします。教諭も出張が多く、授業が進まなかったり、急激に進んだりと特殊な環境にあるため、対応能力が問われます。教材のレベルが高いので、より高みを目指すのであればお勧めしますが、学校に任せっきりにしたい方には向いていません。
    • 学習環境
      公開授業があったり、先生が外部の研究会に出席したりするため、授業の進捗は一定していません。受験対策もほとんど行われません。保護者が進み具合に気を配り、子供の自主学習をサポートしてあげないとけません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    山形大学附属中学校 (山形県 / 国立 / 共学 / 偏差値:44)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部に寄って違いは有りますが、おおむね部活動を楽しく出来、その時の仲間とは部活意外の時も楽しく過ごせました。
    • 学習環境
      山形唯一の進学校とも言えるのでは無いでしょうか?その為先生も保護者も意識が高く、おのずと生徒の意識も高くなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    山形大学附属中学校 (山形県 / 国立 / 共学 / 偏差値:44)
    保護者 / 2008年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は指導に熱心で友人にも恵まれ、義務教育最後の三年間を過ごすには良い中学校だったと思います。
    • 学習環境
      朝学習の時間には、交代交代で問題を作り合うなど、みんなで高め合う環境だったようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    河北中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活を通じての厳しさ、友情、チームワーク、強い精神を学ぶことができ、学習面でも競争する根性がついたと思われる。
    • 学習環境
      みんな友人同士で教えあい、学ぶことによりお互いに切磋琢磨できた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山形大学附属中学校 (山形県 / 国立 / 共学 / 偏差値:44)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      教師の熱心さと生徒の賢明さ、親しみ安さからか、学力向上が期待でき、充実した中学校生活が楽しめると思います。
    • 学習環境
      授業はアットホームな雰囲気と親しみ安さが魅了であり、教師の熱心さが伝わるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第一中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      環境良く落ち着いて勉強出来ます。先生方もほとんど問題ありません。いじめも目立ったものはありません。父兄の方々も学校に協力的でとても人柄も良いです。
      一部の先生が、偏った考えで生徒を批判する行為はありますが、今のところ様子を見ています。総合的にはとても良い中学です。
    • 学習環境
      一年生は特に落ち着いて、穏やかな環境で勉強や部活に励んでいます。先生のおかげでありがたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東部中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方も熱心で、子供たちものびのびと学校生活を送っていると思います。環境にも恵まれ、課外活動にも積極的に取り組めます。
    • 学習環境
      放課後に補習をやっていただけたり、フォローがしっかりしていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    飯豊中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生と生徒の関係も悪くなく、保護者会と学校との関係も良い感じである。学校行事も保護者も楽しめる雰囲気がある。
    • 学習環境
      成績が著しく悪いという事もない。が他校と比べると多少ランクは下がるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    櫛引中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      子供が、学校に楽しく通っているようなので、良い学校だと思います。悪くもなく良くもなく、普通の良い学校です。
    • 学習環境
      至って標準だと思います。特に良い訳でもないし、熱心な訳でもないですが、決して悪いという事はないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 187件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山形県の口コミランキング