みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  深川第八中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

深川第八中学校
(ふかがわだいはちちゅうがっこう)

東京都 江東区 / 木場駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.84

(29)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学

    この学校に通って本当に良かった。

    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校に進学した今でも、心からこの中学に通っていて良かったなと思っています。私の学年は、先生方も当時の同級生もみんな本当に良い人で、土日の休みがくるのが嫌なほど毎日楽しくて、一生卒業したくないと思ってました。それくらいの学校です。高校生になって他校から来た同級生と接していますが、八中生ならこんなこと言わないとかこんなこと絶対にしないとか、そう思う場面がたくさんで、正直ギャップに戸惑うことばかりです。それほどに八中の先生方の指導は厳しくも丁寧でした。この中学校が一番良い中学校だと胸を張って言える学校です。
      私は八中生であることを誇りに思っています。
    • 校則
      公立中学校としてごく普通の校則だと思います。
      スカート丈は柄の横ラインが4本ブレザーから見える程度の長さであること、頭髪は女子は肩につく長さならば結ぶ、男子は耳が隠れない程度の長さ、化粧、ヘアカラー、アクセサリー類は禁止。
      服装点検は特にありませんでした。ただ、入学式や卒業式など、式と名前につく式典の際は普段より少し厳しめになります。個人的にめんどくさいと感じていたのは、冬服の際、教室から廊下に出る時はブレザーを脱いでいても着直してから廊下に出ないといけなかったところです。それ以外は特に不便に感じたことはありませんでした。
    • いじめの少なさ
      私が直接現場を目にしたわけではありませんが、嫌がらせが原因で学校に来れなくなった子がいたり、不登校の子がいたりはしました。ですが、頻繁に該当生徒と面談したり電話で話したりと、何かしらのアクションをしてくれる先生方が多かったです。そのため重大な事件等に至ったことはありませんでした。嫌がらせなどをする生徒はごく僅かです。他の子は本当にいい子だと思います。先生方も、いじめは許さないというスタンスで信頼出来ます。
    • 学習環境
      熱心な先生がたくさんいらっしゃいます。どの先生も、授業に工夫をたくさんしてくださり、どの教科も本当に楽しく授業が受けられます。再テストや補習もありますが、全てのちのち自分のためになります。この学校はグループ活動や話し合い活動を重視してます。なので、普段の授業も1人でやるというより、友達と話し合って進めるスタイルが多かったと思います。
    • 部活
      ソフトテニス部が強いです。私の学年は男子ソフトテニス部が都大会に出場しました。その他の部活はそこそこです。
    • 進学実績/学力レベル
      あくまで公立中学なので個人差は大きいですが、私立単願で進学する人は少なく、ほとんどは第一志望が都立で、併願優遇を使って私立を滑り止めにする人が大半です。
    • 施設
      全体的に綺麗だと思います。ただし校庭は狭く砂埃がすごいです。水はけも悪いので雨が降ったあとは最悪です。
    • 治安/アクセス
      治安はそれほど悪くないと思いますが、たまに不審者情報が出ます。みんな友達と一緒に帰ってるのでそれほど心配はいらないと思いますが。
    • 制服
      正直今通ってる高校の制服より可愛かったです。
      女子のリボンも男子のネクタイもクリップ?で留めるだけの簡単なタイプのやつなので楽です。1つ不便なところを言うとするなら、女子は夏であっても白ベストが脱げないので暑いときはめちゃめちゃ暑いです。脱いでもOKなデザインにしてもらいたかったです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      思いやりがある人、正義感のある人、フレンドリーな人
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通っていた小学校の同級生がほとんどこの学校に入学するから。
      また、家から1番近く、親も卒業生であるから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立墨田川高校に進学。
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値と内申で届きそうな学校を親が何校か選んで実際に学校見学に行き、自分に合いそうな方を選んだため。
    投稿者ID:598213
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
低評価のコメントもありますが、私は青春できる良い中学校だと思います。男女とも仲が良くてみんなでわいわいできたり、仲がいい子と一緒に行動したり、全体的に顔面偏差値が高かったり、協力して行事を行ったり、、、この学校で悔い無しです。

【学習環境】
わかりやすく面白い先生ももちろんいますが、わかりにくい授...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
他の方が何故好評価をつけているのかわかりません活気が無いのにいじめに近い事を多く見聞きしているのでおススメは出来ないです。越境して他の中学にいかせるべきでした。

【学習環境】
ゆるりとしているが故なのか、学校での学力向上は期待できない三年生にならないと進学を視野にいれてくれないのかな?

【進学実...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

東陽中学校
(公立・共学)

東陽中学校
進学実績の良い学校です
★★★☆☆3
保護者|2023年

深川第四中学校
(公立・共学)

深川第四中学校
多分悪くはない中学校
★★★☆☆3
在校生|2022年

南砂中学校
(公立・共学)

南砂中学校
生徒を大切にしてくれる学校!
★★★★★5
在校生|2021年

第二南砂中学校
(公立・共学)

第二南砂中学校
3年間十分楽しめる学校
★★★★☆4
在校生|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  深川第八中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!