みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 口コミ

私立東京都/早稲田駅
早稲田大学 口コミ

-
- 在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]スポーツ科学部スポーツ科学科の評価-
総合評価良い部活動に集中できる環境がある。
授業で学ぶことも部活動に活かすことが出来る。
様々な目的に対応することができる、充実した学科。 -
講義・授業良い単位取得が比較的容易で、学ぼうと思えば深い知識を得ることも出来るが、部活動などに集中することも出来る。
-
就職・進学良い先輩たちの就職先を聞いている限り、一流企業が多い。
特に運動部に所属していると著しくその傾向がある。 -
アクセス・立地悪い駅からバスで20分かかるので、不便。
学校の周りにコンビニなどもすくない。 -
施設・設備良い運動の施設がとても充実している。
授業のスポーツ実習なども質の高い活動ができる。 -
友人・恋愛良い身近に世界レベルの人達がいる。
恋愛関係は、どこの大学でもそうだと思いますが、人によります。 -
学生生活良い部活動がとても充実している。
聞いたことない競技の部活動も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツ歴史やあり方を学び、考える。
怪我の治療や急病人への対応等。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機部活動では、臙脂のユニフォームへの憧れ
学校の特色としては、就職先の充実
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854696 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]政治経済学部経済学科の評価-
総合評価良いやはり早稲田の政経というだけあって流石だと思います。友達のレベルも高く、とても充実した大学生活を送れると思います。
-
講義・授業良いやはり早稲田の政経というだけあってとても充実した授業が行われています。
-
就職・進学良い就職、進学実績ともに早稲田というだけあってやはりとても高いです。サポートも十分です。
-
アクセス・立地普通新宿はやはりアクセスがいいし、環境もいいが、所沢が少し不便です。
-
施設・設備良い特に不満を感じたことが無いくらいには充実しているといっていいとおもいます。
-
友人・恋愛良いとても楽しく通わさせていただいています。気の合う友人がたくさんできました。
-
学生生活普通コロナ禍ということもあり、すこし充実しているとはいえないです。ですがコロナ前に行った文化祭はとても楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容やはり経済学についていろいろな面から深く掘り下げていきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済が好きだったのと、早稲田の政経という名前に惹かれてしまったから。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853918 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部数学科の評価-
総合評価良い数学はとてもたのしいです。
Twitterをずっと触っている人が多いです。
自撮りをsnsにあげる人もいます。 -
講義・授業良い早稲田大学のネームバリューは最高です。
みんなに褒められて嬉しいです。 -
研究室・ゼミ良い数学はとても単位を取るのが大変です。
理学科に入学する方が良いと思います。 -
就職・進学良い早稲田大学のネームバリューは最高です。
彼女もできやすいです。 -
アクセス・立地良い新宿なのでとてもよいです。
所沢は偏差値低くて入りやすいですが立地が悪いです。 -
施設・設備良いすごく綺麗です。
毎日12時間以上大学にいます。
最高です!!! -
友人・恋愛良い彼女できやすいです。
早稲田というと中学時代の女の子が寄ってきます。 -
学生生活良いサークルに入っていないのでわからないですがまわりは楽しそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学を学んでいます。
将来役立ちそうにはないですけどよいとおもいます。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機入りやすかったからです。早稲田のネームバリューがすごいので名前が欲しかったです。
21人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853910 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]創造理工学部建築学科の評価-
総合評価良い共に過ごす時間が多いのでとても楽しいです。また、趣味趣向が同じ人が集まりやすいので話しやすいですし、研鑽しあえるとてもいい関係を築ける学科です。
-
講義・授業良い専門分野ではあるが、興味を持って入る人が多いので歴史ある早稲田の建築の授業はその興味を満足させられる内容になっています。
-
研究室・ゼミ良い製図の手書きはとても苦ではあるが、仲間と共に多くの時間を過ごすのでとても仲良くなり、一緒にレベルアップでき楽しいです。
-
就職・進学良い先輩のお話を聞く機会が多いので、将来を考える機会は必然と多くなります。
-
アクセス・立地普通西早稲田駅からはすぐで高田馬場もそう遠くはないので、とても便利な位置にあると思います。
-
施設・設備良い食堂が地下で暑いが、比較的冷房はどこも設備されていて環境はとても良いです。
-
友人・恋愛良い建築は自然と共にいる時間が多くなるので友好関係は多く築けます。
-
学生生活普通建築は忙しいのでサークルになかなか入らない人もいますが、両立できる人も多いので楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は製図の基本、他は早稲田の意匠や、建築工学などを学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機都市開発に興味を持っていたので建築の道に進み、より多くの建築に関することを学びたかったから。
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853361 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]政治経済学部政治学科の評価-
総合評価良い高校1年生の時からこの学部に行きたくて、いざ行ってみたらとても友情関係とか育め楽しいです。みなさんも行ってみてください。
-
講義・授業良い正直自分は理系なので、文系に進んで心配でしたが、教授の授業が分かりやすくたのしいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミはこれからの充実具合が変わってくるので、説明会は参加した方がいいです。
-
就職・進学良い政治経済学部ということもあり、就職率は高めでいいと思います。
-
アクセス・立地良いここら辺に住んでいない為、これについてはなんとも言えません。
-
施設・設備良い施設は綺麗です。機器も充実しており、大変素晴らしいと思います。
-
友人・恋愛良い人数が多いため、友達ができやすく、楽しめると思います。しかし、広いため会う確率は低いです。
-
学生生活良い自分はサークルに入っていないため、分かりません。すみません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ご自分の目で確かめたほうが早いと思われるため、調べてください。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の将来の夢が金持ちになることだからです。そのために入りました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853332 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]社会科学部社会科学科の評価-
総合評価良い周りの仲間のレベルが高く、さまざまな人がいるため刺激的です。とてもおすすめです。ただ、楽な単位だけを選んでいると、自分が何を学んでいるかわからなくなります。
-
講義・授業良い多くの分野を学ぶことができるので自分の好きな学問を見つけることがでかる。
-
就職・進学良い有名企業に多く就職している。職種も幅広い分野で活動しているため、OBが来校して多くの講演が開かれるため、自分のキャリアについて考える機会が多い。
-
アクセス・立地良い都心にあるため非常に便利。戸山キャンパス、早稲田キャンパス、西早稲田キャンパスが近いため、行き来しやすい。
-
施設・設備普通非常に綺麗で、エスカレーターがあるため設備は整ってます。ただ、コンセントが一人一個ない教室がありまず。
-
友人・恋愛良い選択必修が多いので友達はできづらい。周囲の人は、サークルで友達や彼女を作っている。
-
学生生活普通コロナの影響であまりない。サークルは非常に多いため、自分の好きなサークルを見つけることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学、法学、商学、経済学、社会学、平和学など幅広い。教授もとても面白い。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機特に学びたい学問がなかったため、広く浅く学んで自分の好きな学問を決めようと思ったから
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854736 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]商学部の評価-
総合評価良い商売についてしっかり学べるのでとてもいいと思える。施設も充実していたり、学校全体としても楽しいこともあってとてもいい時間が過ごせるとおもう。
-
講義・授業良いゲストスピーカーが来るようなものも。講義は、とても充実している。
-
就職・進学良いインターンの相談にものってくれる。就職のサポートも充実している。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は早稲田駅。、立地もよい。飲食店も多いということもある。
-
施設・設備良い整っている。パソコンの台数も多い。またトイレも綺麗であるということもある。
-
友人・恋愛良いサークルが多いので、そのサークルに所属する上で合った人が見つかるはず。
-
学生生活良いサークルはとても多いためやりたいことができ、充実しているといえる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では商売についての基礎的なことを学ぶ。3年次以降はそこから先へとやっていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機商売のことにとても興味があり大学で学びたいとずっと考えていたので。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854285 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会科学部社会科学科の評価-
総合評価良い社会科学部は1番楽しく、多面的に学べて素晴らしい。
起業するにしても就活するにしても、レポート等が多すぎる
事も無く、自由で素晴らしい -
講義・授業良いやりたい事がたくさんあったら、大体何でもできる。
周りは政経の様に東大落ちのプライドの塊のような人はいなくて
過ごしやすい。
ただ1つの事を専門的に学ぶのには限界がある。
講義は大人数から少人数、オンラインまであってかなり幅がある
-
研究室・ゼミ普通ゼミは入ってないので不明
聞いた話だと当たり外れがかなり大きく、
1年のうちから勉強していいゼミに入るべし。 -
就職・進学良い政経、法等には負けるが結局はスポ科でない限り、
超大手でも資格やアピール次第で入れないところは基本的に無い。
-
アクセス・立地良い飲食店も多く、バスも通っている上に駐輪場もしっかりあって
完璧 -
施設・設備良い商学部等には負けるが施設は綺麗で、
ジム等も安く使えるので素晴らしい
さすが私立 -
友人・恋愛良い人数が多いので、出会いが多い上に女子大が擦り寄ってくるので
ルックスやコミュ力に問題が無い限り、相手を選ばなかったら
余裕で彼女はできる。
友人関係はかなり充実。
各地から人が来てるので、学ぶことがたくさんある -
学生生活良い飲みサーから真面目サークルまで色々ある。
かなりニッチなサークルもあるので、困らないと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学がメイン、
後は他学部と必修はほぼ同じかな
第二外国語等
あとは好みで自分でチョイス
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先コンサルティング
某外資系コンサルにほぼ内定は貰っている -
志望動機偏差値的にも手頃で楽しそうだったから
(商学部も受けたが落ちたので社学にした
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853960 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]創造理工学部建築学科の評価-
総合評価良い7割が大学院に行くと言われていて建築学科は。この学校で全ての建築の学習を終わらせることを目標としていていいと思う!!
-
講義・授業良いとても満足しております。だって有名な建築家が出ている学校ですから、
-
研究室・ゼミ良い毎週何時間も授業で教室に篭り課題も多いですが成長につながっています
-
就職・進学良いあまりまだわかりませんが就活に死に物狂いで取り込む必要はなく金があるのでいいと思う
-
アクセス・立地良い本キャン文キャンまでのアクセスもいいし、原宿乗り換えで新宿にもすぐ行けるの最高
-
施設・設備良い他のキャンパスに比べると後者は質素すぎる、まさに工場だけど落ち着いてて私は好き学費が光ってる
-
友人・恋愛良い建築学科内は五組くらい知ってるかな?でも私は恋人まで同じ学科の人は嫌で外部の人と付き合ってるけどね
-
学生生活良いめっちゃ充実してる。建築学科だから忙しくて入ってない人バイトすらしてない人もいる、何が生きがい?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年の時はひたすら製図してそのうち設計とかもするようになる。設計演習っていう授業では美術みたいなことしてたのちい。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
ゼネコンとか不動産とか大企業とかが主かな。親に最低限学歴は手に入れろって言われてデザインとかアート系志望でうちにいる子も沢山いる。刺激沢山もらえる。アーニャ嬉しい。 -
志望動機小さい頃から建築家になりたいという夢があったから。国公立より雰囲気とか早稲田の方がいいと思った。理系理系なりすぎてもね、色んな人と関わりたかったし。
感染症対策としてやっていること座った瞬間に床に置くことが決められているパーテーションなら。2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:852169 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価良い大学で幅広いことを学び英語力を強化する事は今後間違いなく広がっていくであろうグローバル社会で役に立つはずです。
-
講義・授業良い多くの分野を学ぶことができる。自身の英語力強化にもとても繋がる。
-
就職・進学良い留学が必須という事でガクチカとして取り上げる人が多いと思います。
-
アクセス・立地良い留学生の関係でオンライン授業が多いですが、立地は大変よいと思います。
-
施設・設備良い専用の図書館やラウンジがあり、充実しています。オンライン授業を受ける場所は少ない印象。
-
友人・恋愛良い少人数の授業が多いのでコミュニティの形成には困った事はありません。
-
学生生活良いサークルに所属していないのでわかりませんが、マンモス校なので多いはず。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に自分が好きな事を学ぶことができます。逆に興味が無い授業をとってしまうことも。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来国際的な仕事につきたかったため。特にリスニング能力は向上した。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:851534
- 学部絞込
早稲田大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
早稲田大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
「早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 口コミ