みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岩手県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岩手県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 445件中 81-90件を表示
  • 女性在校生
    湯田中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      個人的には結構満足しています。
      イベントごとにも本気で取り組んでいますし、普段の授業も面白い先生がいてとても楽しいです。
    • 学習環境
      とても充実しています。

      小規模校ということもあってか、先生は生徒一人一人にしっかりと指導してくれます。

      課題も多く出しすぎず、少なすぎずという具合でちょうどいいと私は感じています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    矢巾中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全校合唱に力が入っている。校歌も混声四部でそれぞれのパートを生徒会が引っ張って練習してた。先生方も特に変わった先生は居なく、生徒の話をしっかり聞いてくれてちゃんと対処してくれる先生が多かった。
    • 学習環境
      勉強する人としない人がいる。授業もちゃんと色んな問題に取り組んだり、休み時間もワークをやって居る人もしたけど逆に全然やらない人も居た。殆どの人はちゃんとしてる。ただ、中には授業で当てられた時や先生が見て歩いている時に分からなくて答えれなかったり、できていない人が居ると「だから、こうじゃん!なんで出来ないの?」みたいな感じで逆ギレしてくる先生も自分が知る限り1人居た。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    舞川中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      前に挙げているもの以外にも、伝統芸能や生徒会活動が沢山あります。毎日学校に来ても飽きないくらい学校生活が面白いと思います。
    • 学習環境
      人数が少ないというのもあり、先生方が全員に詳しく教えてくれます。また、学級でも、教え合うのが日常となっています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    奥中山中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ボランティアの意識が高いのでこれからの時代に必要な存在になる。
      道徳的な教育が優秀だ。取り組みも多く充実していた。
    • 学習環境
      受験の意識が低い。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    大船渡中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      我が子が通っていた時は、イジメもなかったように思いますし、先生にも恵まれていたと思います。
      部活では県大会に出場する事も出来ましたし楽しい中学校生活を送れていたと思います。
    • 学習環境
      わからない所を生徒同士で教えあったり、先生に聞きにいけばきちんと教えてくれるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    大迫中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達の評判も良いです。学校の雰囲気の方も何も問題なしでみんな一丸先生達も一丸協力しています。
      指導も良いです。
    • 学習環境
      友達どうしで意見を出し合い意見をしながら勉強してるわからない時は、先生達から聞いている見たいです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    岩手大学教育学部附属中学校 (岩手県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      色々な問題はあるものの、総合的にみると、生徒をフォローするしくみも出来ていて、良いのではと思います。
    • 学習環境
      子供達のフォローが、しっかり出来ていて周りの友達と切磋琢磨出来ていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    岩手大学教育学部附属中学校 (岩手県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業>>>質はいいし、いい先生も結構いる。しかし一部の教科の担任はいいと言えない。
      文化>>>文化は伝統というように、とても大切にされているが熱心なのは先生であり、生徒はそこまで熱をもたない。
      いじめ>>>ない訳では無い。私のクラスの場合先生が気づけていないし、クラスメイトもチクる人はいない。部活は部によって緩かったりキツかったりする。最悪の場合、月曜日以外ほぼ部活がある部もある。
      1年生はトレーニングセンターという岩手山に登る二泊三日の行事
      2年生は校外学習という第一次産業のことについてまなぶための二泊三日。
      3年生は学習旅行があり、毎年行き先はかわる。
    • 学習環境
      不足なものはなく、サポートも充実。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    和賀東中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      昔から治安の良い地区だけあって生徒自体も素直な子達が多い。子供自身もすごく学校生活が楽しいのではないか。
    • 学習環境
      勉強に対しての取組が多々あるが、全体的に学力が高くないから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    岩手大学教育学部附属中学校 (岩手県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      岩手県の中では学力が高く県内の優秀な生徒が一応集まるので概ね満足です。しかし期待しすぎると楽しめないのでほどほどに。
    • 学習環境
      発展的な内容を最初から学習するといった旨の口コミがありますが、全然そんなことはありません。公立の中学校と何ら変わらないレベルのことをじっくりやるイメージでしょうか。先生はレベルが高く受験は楽になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 445件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岩手県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岩手県の口コミランキング