みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  男子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。

京都府の私立男子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 88件中 81-88件を表示
  • 女性保護者
    洛星中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校であるが、勉学の力が付くだけでなく、行事などの進行が生徒に任されており、自立心を育てることができる。
    • 学習環境
      勉強の仕方を強制されず、自らにあった仕方で学ぶことができる。(強制補習などが少ない。)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    洛星中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で、学生も自由な雰囲気の中、人間として大切にされているので、それぞれが自由に生活し、さまざまな個性が混じっていても、人のことを否定することもなく、いじめもなく、いろんな人間がいることを見ながら、仲良く楽しく学生生活が送れる。社会人としての、礼儀やマナーについての常識は、先生の姿などから自然と学んでいる。
    • 学習環境
      教育熱心な家庭環境や、中学受験を経てきた、本人の能力や、学習意欲もあり、才能にあふれている集団であると思う。教師も、優秀で、設備も充実しており、学習環境は恵まれていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    洛星中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立の伝統校なので、卒業生も多く、設備面ではかなり充実していると思います。 学校としても文武両道をうたっており、高校2年までは全員が何らかのクラブに属することが決められております。特に中学の野球部は昨秋、京都府大会で優勝したほどです。 制服は創立時より変化なく、紺の詰襟で、一目で洛星の生徒とわかります。 また、中高と同じ制服なので、買い替える必要がなく、有り難いです。
    • 学習環境
      受験のための学校ではないので、進学目的に特化した授業はほとんどないようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    洛星中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      知・徳・体のバランスが取れた学生生活を重視したカリキュラム作りで、大学受験という大きな目標を掲げながらも中学生としての生活も重きを置いています
    • 学習環境
      私立として、学費は決して安くはありませんが、教育環境は整っていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    洛星中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学への対応には力をいれているが、大学進学だけでなく、社会に出てからを見据えた指導を行っている。生徒自信が、参画するしないの決定を含めて、自分たちで企画運営していくイベントも多く、自主性や物事を進めていく力がつけられる環境がある。
    • 学習環境
      入学試験は極端に難しくはないようなので入りやすいと思うが、相当レベルの高い生徒も多い。ガツガツした受験指導をやっているわけではないが、普通に学校の勉強をこなしていけば、志望校に十分進学できる力がつけられる。また、友達同士で好影響を与えあい自然にレベルアップ校風である。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    洛星中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キリスト教主義に基づく自由な校風で生徒はそれなりに学園生活を楽しんでいる。しかし進学を考えると詰め込みや強制が少ない一方で流されてしまう生徒もいる。いかに自主性を持ちモチベーションを維持していくかが課題。優秀な生徒が多いがスピンアウトするものもいるのも事実。
    • 学習環境
      環境、設備ともすばらしい。いじめもなくそれなりのレベルの子供は自然にクループとなり勉強している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東山中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:51 - 63)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学受験をして進学した学校であり、本人も気に入っていたと思う
    • 学習環境
      中高一貫で、6年間、同じ仲間での学習環境で、落ち着いて通学できたと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    洛星中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師も熱心に進学のことについて対応してくれる。建物や設備もきれい。それでいて、結構自由な雰囲気があった。
    • 学習環境
      進学を希望する生徒が多いので、友人同士で情報交換などができた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 88件中 81-88件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  男子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング