みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  国立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の国立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 99件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    大阪教育大学附属池田中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      できる子どもも多いですが、学校の授業内容はあくまで標準的内容です。教育大学附属の実験校です。学力は塾等で伸ばす必要がありますが多くの生徒がそうなので結果的に全体の学力は高いです。
    • 学習環境
      教育実習生の受け入れなど実験校の役割もあるので教育内容は特筆してよいものはないかと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪教育大学附属平野中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      アットホームで大きないじめもなく、楽しい学校生活、レベルの高い授業が受けれると思います。ただ、やらなくても、怒られたりしないので、自分から、勉強するタイプでないと、学力低下の恐れもあります。
    • 学習環境
      受験などの協力に対しては、1点ですが、自主性を求める学校ですので、意欲ある子には対応してくれるとは思います
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪教育大学附属平野中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の生徒愛がとても温かく、大事に育てて下さっていると感じます。 勉強面では、とにかく課題(宿題、提出物)の量が非常に多い学校かと思います。自主性と言うよりは皆がキチンとこなしていく学習であると思います。子ども達も素直で仲が良いです。
      中でも2年で行われる伝統行事の3キロ遠泳は、中学時代の忘れられない経験と思い出になる貴重な行事です。
    • 学習環境
      皆まじめに楽しく授業している。教科により、力不足な感じの先生もいらっしゃいます。。。
      連絡進学の子もしっかりと勉強してきている子が多いのでしっかりと学ばないとついていけなくなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪教育大学附属平野中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      安全対策がしっかりとしていてる。
      給食・食堂・購買は無いが、昼食時には、お弁当とパンが販売されている。
    • 学習環境
      先生方の研究内容に沿った授業方法が取られたり、教育実習生が沢山来たりする。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大阪教育大学附属平野中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由です。とにかく縛りが少なかったです。勉学は、本人が主体的に行わないと「何も身につかない」ことになります。
    • 学習環境
      特に変わったことは行わない、普通の中学です。ただ生徒が優秀なので、先生も特に工夫がいらないのかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は勉強と部活を両立できている文武両道の出来ている学校だと思います。毎日、楽しい学校生活を送っているようです。
    • 学習環境
      テスト前になると、わからないところを積極的に先生に聞くなどして意欲的に勉強している学校だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、色々な事柄に意欲的な子供が集まっていて、随分世界が広がりました。色々なことに挑戦し実り多い時間を過ごせると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      イジメや不良もいなくてとても安心して学生生活が送れます。こういう点で親からも信頼出来ます。とてもとても安心安全です。
    • 学習環境
      とてもとてもとても勉強する環境は、とてもとても良いですねー空調もよく勉強しやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校行事が多く、子どもたちは自分たちで考え行事を進めてとても楽しそうに行事に取り組んでいるように思います。学校も質実剛健 自分で考えて行動する実践力などを大事にしているように思います。
    • 学習環境
      受験対策などはまったくありません。自分自身で勉強に取り組んで自分の行きたい学校に進学していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      良い学校だが、受験への対策などがない。教育方針が時々変わるので、子供の対応能力がも止められる。 いろいろの費用が支払わなければならないが、指定口座で郵便局振り込みなので、手数料がかかる。 校則が厳しいので、子供に良い影響が与える。
    • 学習環境
      勉強が自覚に頼ることが多い。受験のための授業、補習、資料が少なく、塾か通信教育で勉強させないと受験がとても難しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 99件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  国立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング