みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

佐賀県の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 94件中 41-50件を表示
  • 男性在校生
    佐賀清和中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 45)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      面白くない
      全員ではないが先生の生徒に対するたいどがあまり良くはない
      もっと生徒の目線になって考えてほしい
    • 学習環境
      学習しやすく授業のやり方を変えてみる
      といったが何も変わっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    佐賀清和中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 45)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      結論、他の学校に入ったほうが断然マシだと思うしなんなら教師もいろんな問題を起こしたりしています詳しくわいえませんが、、、
      でも高校には可愛い人がいるのでちょっと我慢すればちょっとはましになると思います。
    • 学習環境
      しつこいくらいに言ってきます宿題などの提出物に意外と厳しいです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    田代中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごく普通の中学校だと思います。
      ヤンキーなど荒れた子はいないとおもいます。
      先生の質も良くもなく不可もないくらいです
    • 学習環境
      特に普通です。学習力は低い方だと思います
      問題はない程度です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    成穎中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学習面においても、学校生活においてもかなりいいです。入学時の成績から偏差値はかなり上がりますし、本人の努力と学校のサポートで成績はとれます。自主性と協調性がある子たちばかりなのでいろんな行事も精一杯頑張れます。
    • 学習環境
      かなりサポートしてもらえます。試験前希望する人に問題集のコピーなどを先生が配布していますし、理科に関しては受験対策のために全国の入試問題を解くという取り組みを行ってもらえます。補修は県内の中学校では一番多いんじゃないかというぐらい多いです。(夏休み、放課後、週に一度朝の15分)学習意欲の高い人ほど伸びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    香楠中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:49)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いじめなどがまったくないので
      安心して楽しい中学校生活を送れると思います
      勉強面では、他の学年は知りませんが私の学年は、英語が佐賀県1です!
    • 学習環境
      ふつうですね
      課題が少ないので
      生徒としては楽ですね、、
      タブレットを1人1つあるのでいいと思いまーーーす
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    基里中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一つ一つの行事に力を入れている。
      授業も分かりやすく人数が少ないぶん、一人ひとり目が届きやすい。
      ただいうなら、校舎が古い。特に体育館は木がはげてるし、耐震がなってない。
    • 学習環境
      先生方に教えてくださいと言いに行ったら必ず教えてくれるし、学力診断テストで出そうなところにふせんもつけてくれる。放課後や昼休みを使って補習が行われることもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    成穎中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生のサポートも手厚くいいと思います。学習においては人それぞれですが平均的にはいいです。一芸を持っている人も多いです。
    • 学習環境
      夏休みと冬休みに補修があります。課題もそこそこ多いし、本人のやる気で学習の質が変わります。先生方はテスト前に教科の問題集なども貸してくださったりするので頑張るほど伸びます。検定の対策なども取ってくださるので高校に入る前に大体の人は漢検や英検、数検、語検を取ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    成穎中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近いため、勉強以外でも友達関係などで相談しやすいと思います。友達には、恋愛関係を相談している人もいました。
      クラスの人数も30人いかないくらいで、先生も生徒全員の顔色などを見れて元気がない時は、声をかけてくれます。
    • 学習環境
      放課後学習会が、毎週何回かあります。添削を先生に頼めば、準備してくれます。3年になると、勉強合宿もあり、それから放課後も結構勉強する人が増えます。みんなで勉強し合って、分からないところを友達に聞いたり、先生に聞きに行ったりしています。他にも友達と一緒に一緒の塾に入って毎日友達と頑張ってる人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    成穎中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いい学校だと思います。ただ、人の陰口を言ってる人は裏でとても嫌われているのでそういう人は来ない方がいいです
    • 学習環境
      とてもいいと思います。質問やプリント等欲しいといえばすぐくれますし真摯に対応してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    香楠中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:49)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とてもいい学校です。
      部活の先輩もとっても優しくて、授業も先生が面白いので、
      難しい内容でも楽しく学べます!
    • 学習環境
      パソコンも1人1台あって、みんなの前でプレゼンテーションをする時もあり、とても社交的になれます。
      イベントも沢山あり、普段の勉強だけではなく様々なことを学べます。高校の専門的な道具も使えていいです!
      あとは中高一貫を利用して、高校生とも活動できます。
      すごくいい学校です!
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 94件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

佐賀県の口コミランキング