みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山梨県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 41件中 31-40件を表示
  • 男性保護者
    山梨学院中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      進学実績があり、先生方も熱心で、立地も設備もよく、基本的には素晴らしい中学校だと思う。学費が高いので、それが残念だ。
    • 学習環境
      生徒の学習レベルに合わせた指導が素晴らしいと思う。特に英語教育は語学研修旅行もあり、質の高い授業が行われていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      小、中、高の一貫教育となっており、大学進学が基本路線であり、受験対策は早めから行っている。教員は毎年変わりますが、学年主任は変わらないので、学年全体は把握されています。
    • 学習環境
      駿台予備校を基本方針としているが、全国基準のベネッセも取り入れており受験対策は行われていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供を見ているとすごく楽しそうです。
      進学実績、教育内容等に見ると、非常にコスパに優れた学校だと思います。
    • 学習環境
      無駄に子供を遊ばせない(休ませない)ような工夫がなされています。
      具体的には、夏休みと言っても夏期講習や、軽井沢への勉強合宿など、絶えず勉強させる環境を作ってもらっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績順がはっきりしており、個々の性格により向き不向きがあると思うが競争心の強い子にはよいと思う。
    • 学習環境
      個々人によるが、学習したければ学内でいくらでも情報が得られる。 一応、落ちこぼれは創らないことになっている。これは個人のもんだいで本人しだい
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    山梨学院中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒間も仲良く、先生方も比較的熱心に対応をしてくれ、海外研修もあり、充実した学校生活がおくれると思います。
    • 学習環境
      プログラムもきちんとしており、先生方も指導をちゃんとしている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道な感じで部活動も盛んです。素行が悪い子もいなく、いじめ等もないとおもいます。 ただ、近くに駅はないので、送迎、バス、もしくは自転車通学になります。通行量も多い道路もあるので、自転車通学などは十分に注意したほうがよいか、送迎かバスをえらんだほうが無難です。私立なのでお金に余裕がないと厳しいかもしれません。実際、頭が良い子もおおいですが、お金もちの子供が多いです。お金に余裕がないなら無理していかないほうが良いです。
    • 学習環境
      管理が行き届いてあり、施設も汚いという印象はうけません。周囲は畑が多いのでさわがしいという感じもなく勉学に集中できると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事もすくなく、勉学やまたスポーツをする環境にあるとおもいます。推薦が多いから、学力より上の大学にいけるとおもいます
    • 学習環境
      勉強熱心な親子さんが多いと思います。学習環境は、ふつうによいのではないでしょうか
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強面は優れているが、スポーツ面においてはあまり積極的ではない。そのため、高校からの外部からの入学者のレベルがあまり高くないため先行きを考えるとあまり良いとも悪いとも言えない
    • 学習環境
      勉強する習慣がついている学校なので、ついていけなくなる心配が多いが、大学受験を考えるとちょうどいい
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一貫教育のプログラムがよい。また小学のころから勉強をする体制がしっかりされていると思います。先生も親身になって下さいます。
    • 学習環境
      宿題もあり、勉強をする環境は良いと思います。 放課後先生にきいたり、学んでおります
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やる気のある子には良いと思います。また、スポーツができる子にも有利だと思います。
    • 学習環境
      英語と数学は習熟度別のクラスになっているので、そういうことが、やる気につなげられる子には良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 41件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山梨県の口コミランキング