みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  女子校   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の女子中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 109件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      施設の充実さと学習のサポートよりもにいろいろなデメリットの方が大きく感じたので2にしました。理由は他の評価を見れば分かると思います。
    • 学習環境
      テストで赤点をとった人のみ、補習があります。
      学習は基本宿題を出すくらいで全部自分でやれという感じです。あまり、サポートはしてくれません。ですが、先生への質問などは結構しやすいと思うので自分で勉強を進めれるタイプの方はいいと思います。
      まぁ、でも基本は放任主義なんで学年が上がるにつれて勉強をサボりがちになって補習を毎回受けるというタイプの人が多いような気がしますね(--;)
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    名古屋女子大学中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:36)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校内でのスマホ禁止、バイト禁止、メイク禁止、身なりを整えることの禁止についてあまり意味があるように思えません。
      校則が厳しすぎても逆に校則違反が増えるだけだと思いますし、青春なんて夢のまた夢です。校則と制服の改善を心の底から待っています。
    • 学習環境
      試験対策クールがあるのはいいと思います。
      1部の真面目な人以外は自分から勉強をすることがあまりないので。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      総合的に見て、生徒の質はとてもいいですが、教育面に関しては正直期待しない方がいいです。理不尽な事がとても多いです。ただ、名古屋で私立の学校と言っても種類が少ないため、もし県外の学校を検討できるなら強く勧めます。私は東京や関西の学校を視野に入れておけばよかったと後悔しました。
    • 学習環境
      まず、私自身も入学するまで知らなかったのですが、授業の質がとても悪いです。授業は分かりにくいし、相談は特にできません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    椙山女学園中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は他の中学校と同じで清潔であり、とてもいい場所です。
      また、部活等も気合を入れていてとても強いところもあります。
    • 学習環境
      しっかりと一人一人をみてくれている先生方もいていいと思います。
      勉強がとても苦手な私も結構良くなることができました。
      ですが、やはりいい先生もいれば、悪い先生もいました。これはしょうがないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      面白い先生が多いと思いますが授業中寝ている生徒にこんなこと言っていいのか?って思う発言をしていた。
      寝てる奴が悪いと思う。
      授業の進みは公立よりも早い
    • 学習環境
      中学は数学と英語、課題考査の国語は補習がある。
      高校は知らない。あまり無いと聞いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    金城学院中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      私はあまり金城のやり方に満足はしていません。学校生活は充実していますが、先生の教え方が下手。クラスや先生によって教え方は様々です。先生の教え方が下手でクラスの平均点が低いとかは沢山あります。
    • 学習環境
      補習は○○点以下の生徒が強制的に受ける制度になっています。
      国語数学英語の教科の補習です。
      補習を受ける基準の点数はだいぶ低めです。なので余程のことが無い限り補習は受けません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    金城学院中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      制服はスカート折って短くすればかわいい
    • 学習環境
      補習だるい夏休みに補習入れてくんなよって感じ補習行くのだるい
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      いじめをちゃんと対処してくれる学校だったら ものすごくいい学校だと思いますが、、
      陽キャと陰キャの亀裂があります。陰キャは陽キャに上司みたいな接し方をします。
    • 学習環境
      勉強面では充実している方だと思います。分からない所を放課後に質問しても個別で教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    金城学院中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      腐っても私立中学校なので良くも悪くも生徒のプライドが高いです。
      先生の殆どが卒業生であり、親身になって対応してくれます。
      偏差値に見合った中学校だと感じました。
      合う人と合わない人の差があると思います。
      たまたま私には合わなかっただけです。合う人はとても楽しめるのではないでしょうか。
    • 学習環境
      中間テストや期末テストで一定の点数を取ることが出来ないと、夏休みやその他の日程で補習があります。
      私は数学が苦手でしたが、授業の終盤に5分くらい質問の時間を設けてくれるので、今はついて行けています。
      英検準二級以上保持者には英語の特進クラスに通うことが出来ます。
      授業とは別のテキストを使いながら英語の先生の質問に英語で答えていく流れです。
      Kimini英会話のシステムを使ってオンラインでフィリピンの先生と会話します。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      楽しいから満足。勉強と部活の両立が大変。悪口を言われたりすると違う中学に行けばよかったとたまに思うことがある。
    • 学習環境
      補習はテスト後などにある。質問に行けばわからないところを丁寧に教えてもらえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

口コミ 109件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  女子校   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング