みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の私立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 68件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      熱心な親御さんが多く、子供達のレベルも高い。 先生方も熱心にご指導くださる。 施設も綺麗でさすが私立という感じ。
    • 学習環境
      先生方の指導が熱心だと思う。 設備も整っていて環境はいいとおもう。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      熱心な教育制度で、安心できます。勉強だけでなく様々な行事にも熱心で、クラス団結といった集団生活の教育も見られます。
    • 学習環境
      補習が充実しており、根気よく指導してくれる姿勢は感心します
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の生徒に対しての対応や教育に対する姿勢がいいと思います。勉強についてもしっかり教えてくれてます。
    • 学習環境
      点数が悪いと補習授業を行わなくてはいけない、中間、期末の試験の後も同様で勉強せざると得ないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校から中学校へと、環境の変化のみに止まらず、かなりハイスピードな勉強の進行に本当に悪戦苦闘していましたが、上の下くらいのポジションから着実に少しずつですがアップしているので、悩んだ挙げ句地元公立中の道を変えてここに進学したことは間違いではなかったと感じる一学年終盤です。
    • 学習環境
      放課後に行われているEトレって言いましたかな!前期に受講していましたが、この効果は結構ありました。二班に選抜されていたので、後期は対象外になってしまいましたが、通年を通してカバーしてもらえたら有難いと感じる指導方法です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    國學院大學栃木中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 52)
    保護者 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく行事が多くその都度生徒たちで考えながら行動することが多くまとまったクラスの雰囲気があります。また郊外活動も多く学校外の方たちと接することが多くよい社会勉強になったと思います。
    • 学習環境
      すごくよく面倒を見ていただき、本人はついていくのが大変だったと思いますが、知らないうちに少しずつ学力がついたのでは思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が常に生徒を伸ばす事に尽力していると感じられるので、安心して子供を通わせられる
    • 学習環境
      補修や放課後学習などが積極的に行われていて、自然と勉学に対する心構えができる
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      色々なレベルのクラス、色々な部活など多彩な経験ができるので
      子供も気に入っているため通わせて良かった
    • 学習環境
      自習室がきちんと完備されているので、自分がやりたい子供には
      手厚い
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    幸福の科学学園中学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宗教学校ということで、洗脳されるように思われがちですが、実際には自主性を重んじているようで安心して子供を預けられます。自分の子供自体が喜んで行っているのが一番ではないかと思います。
    • 学習環境
      学校が寮と隣接しているため、夜自習の時間も先生に質問できるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    佐野日本大学中等教育学校 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    保護者 / 2016入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やはり、入った時から大学に焦点をあわせいい大学へと導いてくれているように思います。勉強しなくてはならない環境です。
    • 学習環境
      事業が終わっても生徒が職員室で勉強教えてもらえてタスカていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    作新学院中等部 (栃木県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方もきちんと対応してくれて、流石私立という感じです。followし過ぎるぐらいかまってくれます。
    • 学習環境
      少人数で設備も良いです。テスト前はそれぞれの先生が補講をしてくれます。自分で選択して補講が受けられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 68件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング