みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  和歌山県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

和歌山県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 93件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    智辯学園和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 62)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      中学校には、難易度が高いので勉強については難しい面もありますが、先生などがサポートして下さるので心配は無いです。
    • 学習環境
      学習環境も充実しており、分からない分野が有れば指導をしてくれます。尚、分からない分野があれば丁寧に教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    智辯学園和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 62)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      家族への思いやりを教えてくれる。学校全体での取り組み、真剣さが伝わる。今がいかに大事な時期であるかを親子に教えてくれる。
    • 学習環境
      進学校ということで、みんなが勉強する意識が高く、ローカにも自習用の机がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    近畿大学附属和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強に関しては自分にやる気があれば学校のサポート体制が整っているので伸びていくと思うが、 やる気がなければついていくことがしんどくなっていくと思う。 勉強しないと卒業できない学校だと思う。
    • 学習環境
      欠点をとれば強制的に補修や勉強会に参加させられるが生徒のことを思ってのことなので子ども本人にとっては面倒だと思うが親からするとありがたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    智辯学園和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 62)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の通っていたころは校則は厳しかったですが、最近はかなりゆるやかになった。逆に私のころは勉強面については進学校への道を歩む途中にあったため厳しくもゆるくもなかったですが、一時期かなり厳しくしたために、ノイローゼになるような学生が出てきたため、最近は少しゆるくなったらしいです
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    近畿大学附属和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブ活動も出来て、その上、勉強もキッチリとさせてくれる学校です。
      生徒も礼儀正しく、皆んな生き生きいています。
    • 学習環境
      上位者だけでなく、下位者も面倒見がよいです。
      補習授業も幅広く、自分にあったものを選択できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    近畿大学附属和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供は毎日楽しく学校生活を送っているようです。生徒の成績が幅広い感じがします。下位の生徒はついていくのが厳しいかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    近畿大学附属和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく大学進学に関して、先生だけでなく学校全体的に可能な限りしてもらった ように今となれば思いますし、ここで良かったとも思います。
    • 学習環境
      結果的にみれば正解としか言えないです。 他校との比較は難しいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    近畿大学附属和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的自由に過ごしながらも、基礎学力は身についたと思います。また、生徒間の人間関係も良好です。
    • 学習環境
      自ら求めなければ得るものも少ないとは思いますが、強制的にやらされているより将来的に良いと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    近畿大学附属和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し交通の便が悪いが、環境は静かで悪くない。素行の悪い地域でもなく、教育環境は良い。レベルの高い教育を受けれるし、在学中の生徒もしっかりと挨拶ができ、教育のレベルの高さが外からでもわかる
    • 学習環境
      教育環境も良く、教員もしっかりと支えてくれる。個々の学力に適したアドバイスをくれる
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    近畿大学附属和歌山中学校 (和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    保護者 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      こまやかな配慮にあふれ すばらしい指導力のある先生がたに めぐまれた良い学校だと思います みなさん熱心です
    • 学習環境
      補習もきめこまやかにあり どの成績の人にもきちんとした指導がある
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 93件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  和歌山県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

和歌山県の口コミランキング