みんなの中学情報TOP >> 東京都の中学 >> 第二中学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 2| 治安・アクセス -| 部活動 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価あまり縛りがない。規律正しい
合唱祭のレベルが高い。学業に熱心で生徒のレベルが高い。地域との交流が盛ん。 -
学習環境わりと自由だが、先生方は皆熱心。内申の評価が高いゆえ、厳しい面もある。
-
進学実績昔に比べ私立高校への進学がしやすくなっている。推薦もあり。内申点は厳しい
-
施設寒い。トイレが得に寒い。下足箱が綺麗じゃない。校庭はまずまず広い
-
部活動まずまず。クラブによって違うが、秀でて魅力があるくらぶが少ない
-
いじめの少なさ多分少ないと思う。特別支援学級があるメリットがあり、良いと思う
-
校則普通だと思う。知らないだけかもしれませんが、わりと自由だと思います。
-
制服可愛くないです。ベストが変。女子の制服は少しくらいポイントがほしい
入試に関する情報-
志望動機私立受験もしましたが残念賞でした。お友達もいるので、地域指定の学校に行きました。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名私立高校
投稿者ID:2375872人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 3| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 5| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 5]-
総合評価少人数なので先生の目が届きやすく、規律が整っています。勉強ももちろんですが、部活や課外活動もアットホームな雰囲気でおこなっています。
-
進学実績ほとんどの生徒が進学します。市では一番の成績を誇っていますが、内申点が厳しいので公立校の進学を望む場合は、成績とシンクロしない場合が多いです。
-
先生少人数なので先生の目が生徒に届きやすいです。学年ごとに担当の先生が決まっています。授業に集中できるよう工夫されていると思います。
-
施設建て替えはしてないので設備は古いですが、いろいろ工夫をして生活しやすいようになっています。もちろん耐震工事はされています。
-
治安・アクセス最寄駅から10分圏内であり、アクセスはいいです。ただ、校門の前が坂道になっているので雪の日などは、足元が不安です。
-
いじめの少なさ少人数なので先生の目が生徒に届きやすく、生徒間も知らない人がいないような仲良く生活しています。
-
制服昔からの伝統ある紺のブレザー(ノーネクタイ)です。
入試に関する情報-
志望動機市内の学区で、少人数でアットホームだから。
-
利用した塾・家庭教師受験はなし。
-
利用していた参考書・出版社なし。
-
どのような入試対策をしていたか受験はないですが、小学校の復習は必須。
投稿者ID:436961人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 東京都の中学 >> 第二中学校 >> 口コミ