みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 穎明館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2024年入学
公立より良い環境だが、なんとなく頼りない
2025年04月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価中一で保護者会が年度初めの四月にたった一度だけ、三者面談も夏休み中に一度しかなくてびっくりした。学期に一度は公立でも普通に保護者会あるのになぜこの学校はないのだろうか?少なすぎて学校のことがまるで分らない。学校は中学受験に力を入れていて、生徒が入ったら保護者をないがしろにしているような印象は否めず非常に残念。学年が上がればもっと関係が密になるのか?子供は楽しく通っている反面、このまま高校へ進んで大学受験を乗り越えらるか非常に不安。英検やベネッセのテスト、駿台テストなど校内で受験できるのはとてもありがたい。又、宿泊学習など子供の経験値としては満足なイベントが上に学年に上がると行われるので今後に期待している。安くはないが給食が毎日あるのもお弁当作りの負担がなく大変助かっている。
-
校則目に余るようなタイプの子はいない。化粧をしているような女子もいないし、男子も頭髪や制服の着方を含め皆ちゃんと守って着こなしている
-
いじめの少なさ聞いたことはない。でもすでに退学している子がいるようだがその理由が気にはなるがいじめではなさそう
-
学習環境未来サポートという自習する棟が学校にあり、そこに小テストを受けに行くシステム。長期休みなどはそちらの先生が生徒と面談し学習計画を立てる。もっと演習用のプリントが豊富にあるとよいと思う。
-
部活部活動の種類がとても多く、放課後部活に打ち込める環境が整っている
-
進学実績/学力レベルせめてGMARCHと思っている親御さんは多くいると思うが、そのあたりの合格実績もいるけれど、大半はそれ以下なのではないかという印象。
-
施設校庭は広々で体育祭も親が見られるスペースも多いし盛り上がる。温水プールがあり水泳部の子供たちは恵まれた環境で泳げる
-
治安/アクセス京王橋本はスクバ、JR高尾は京王バスかの二択。バスは校内乗り入れもしているので乗れたら楽ではあるが立ちっぱなしでぎゅうぎゅう。スクバも部活の時はないから高尾周りを強いられるらしいからスクバ組の部活は部活にいくのにベットバス代がかかってしまうらしい。
-
制服男女ともにブレザーでよいと思う。
-
おすすめの塾【PR】穎明館中学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機第一志望に失敗し、ご縁があったこの学校に子供が行きたいと希望した。部活動が豊富なのも魅力の一つだった。
投稿者ID:10409621人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
勉強にちからをいれていますが、先生が個性的なぶん嫌になることはほとんどありません。かなりいい学校にはいれたな~とよく思います
【学習環境】
未来サポートという学習施設の他に、先生に聞くこともできるので、苦手がそのままに…ということはほとんどありません。2年生の段階で中学課程の勉強は終わりますが、ゆ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
他の中学を知らないのでわからないが、もう少しレベルの高い学校かと思っていた。高校受験が無いのが逆にデメリットになりそうな気がする。公立中へ行かせてしっかり勉強するか、大学附属に行かせておけば良かったなと思う。
【学習環境】
生徒のレベルと授業や課題内容が合っていない授業もある。中学入試の偏差値も下...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
青稜中学校
(私立・共学)
-
-
制服高い。やたら金取るけどまあいい学校
5
在校生|2022年
淑徳中学校
(私立・共学)
-
-
至って普通の中学校です。
4
在校生|2022年
郁文館中学校
(私立・共学)
-
-
生徒1人1人に真摯に向き合ってくれる学校
5
保護者|2024年
順天堂大学系属理数インター中学校
(私立・共学)
-
-
進学校化を進めたいビジネス校
1
保護者|2021年
多摩大学目黒中学校
(私立・共学)
-
-
受験頑張ってください。
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 穎明館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細