みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 南光台中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価何より先生がいい。面白い先生が多く、学校に行くのが楽しいです。授業も楽しくて集中出来ます。強いて言うなら体育の先生は少し怖いです(笑)社会、数学はギャグ線高めです。
-
学習環境満足!!お友達とよくお勉強会をする。友達と勉強会をすることで知識も増えたりすることがあった
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価小学校からのもちあがりですので小中一貫校という環境です。
素直な子が多いです、アクティブラーニングが盛んな学校ですので生徒が主体で先生方もフォローしながら指導されてます。PTAや保護者の方も協力的で先生とも連絡とりやすく、面倒見がいいです。 -
学習環境テスト前には補習授業が行われております。また夏休みの間も、寺子屋が開かれ
希望者は登校して先生から指導をうけております。また自主的に登校し学習する生徒も多いです。塾に通っている生徒が多いのも事実です。生徒次第です。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価同じ小学校からの繰り上がりで、他の小学校からの生徒がほとんどいないので、全体的に仲が良い感じである。そのためなのか、他の中学校との交流があり良い環境と思う。全員がクラブに所属するという方針は良いと思う。
-
学習環境塾にかよっている生徒が多く、先生方の学習指導には少し物足りなさを感じます。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 南光台中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | なんこうだいちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
宮城県 仙台市泉区 南光台7ー24ー1 |
|||||||
最寄り駅 | 仙台市営地下鉄南北線 黒松 |
|||||||
電話番号 | 022-388-1261 |
|||||||
公式HP | ||||||||
中規模:200人以上~500人未満 |
||||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
南光台中学校の評判は良いですか?
-
南光台中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 南光台中学校