みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 世田谷中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学芸発表会や合唱コンクール、運動会他にも、百人一首大会や学年レク、そして今年は生徒会主催のFステという、ダンスや漫才、歌といったものの発表会(文化祭もどき??)がありました!!!
イベントは全て楽しいです。
1年生は河口湖と校外学習で横浜(多分)、2年生は職業体験と校外学習で浅草(多分)、3年生は修学旅行で奈良京都or広島奈良に行きます。楽しいです。
生徒と先生は仲が良く明るい学校です! -
学習環境多分いいと思います
自称進学校なのでテスト多い感じ
特に英語。期末超難しいです。うちの学年は。
授業は先生によって何言ってんのかわかんない先生いたり、遅刻してきて謝らない先生もいますね
-
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価真面目で大人しい生徒が多いように思われる。体育祭や文化祭を見に行っても、秩序が保たれていて、保護者からすると安心できる。
-
学習環境班ごとのグループ発表が多く感じられた。
1人で黙々と問題を解く時間よりも、集団の中でしか学べない事なので良かったと思う。
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年12月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価内申が取りにくいほぼ3。
先生によって成績の付け方が不透明。
テストの平均点が低すぎる。(40~50点)
頼れない先生もいる。 -
学習環境長期休みの時に希望者に補習?はあるが教科によっては自習スタイル。
受験対策、学習サポート、塾に丸投げではないかと。
授業を理解してなさそうな子にはサポートしてあげるべき。
働き方改革で補習などはできないのでしょうか。
-
画像投稿する
基本情報
学校名 | 世田谷中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | せたがやちゅうがっこう |
|
所在地 |
東京都 世田谷区 梅丘3ー8ー1 |
|
最寄り駅 | 東急世田谷線 若林 |
|
電話番号 | 03-3420-7173 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
世田谷中学校の評判は良いですか?
-
世田谷中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 世田谷中学校