みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 札幌光星中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価総合的にも、勉強しやすく、良いと思います。 特段問題もなく、合格できる力があれば素敵な学校だと思います。
-
学習環境サポートもしっかりしていて、勉強に力を入れているだけではなく、留学や他にも取り組んでいることが多数あります。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 5| 学費 -]-
総合評価自分から質問したり発言するのが苦手な生徒は置いて行かれがちだと思う。ただし、ちゃんと質問すれば納得いくまで丁寧に指導して下さる学校だと思う。宗教的な休み(温習日)がけっこう多くて、学習時間が足りるのだろうか?と思うことがしばしばある。6ヶ年の中高一貫コースなのに高校入学時には、また30万円も入学金がかかるのは、正直高いな?と思う。(北海道内私立中高一貫校で最高額の入学金)
-
学習環境自宅学習期間はロイロノートと動画配信での授業だったが、私学にしては慣れていない印象。動画配信をして下さるなら、黒板やプリントだけでなく、授業をする先生がお顔を出して下さると、生徒のモチベーションアップに成ったと思う。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学校全体が明るく、みんなキラキラかがやいています。大学入試の変化に対応できるように生徒、教師が一丸となりがんばって欲しいと思います。
-
学習環境週に3回放課後講習があり、勉強する環境になっています。勉強が遅れていたり理解できていない生徒には、先生や周りの生徒がサポートしてくれて良い環境にあると思います。
-
画像投稿する
基本情報
学校名 | 札幌光星中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | さっぽろこうせいちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 札幌市東区 北13条東9ー1ー1 |
|
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東豊線 東区役所前 |
|
電話番号 | 011-711-7161 |
|
公式HP | ||
中規模:200人以上~500人未満 |
札幌光星中学校が気になったら!
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
札幌光星中学校の評判は良いですか?
-
札幌光星中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 札幌光星中学校