みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 函館ラ・サール中学校

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価親的には気に入っています。
校舎も綺麗ですし、先生方も親切で何かあるとすぐに連絡をしてくれます。
また、単独での授業参観も常時受け付けてくれているようです。
寮のご飯は非常にまずいらしく、カレーと餃子以外はおいしくないらしいです。そのため寮生の子どもたちは仕送りお菓子を親にねだります。
また、寮生は月7000円を目安のおこずかいを自分で管理するため、お金の大切さをすぐに学びます。
時に裏金が発覚し、反省文を書かされたりすることもあるようですが(笑)
寮から学校までは歩いて2分ほどなので、寮生はほとんど傘をさしません。 -
学習環境自分で勉強するタイプですが、ネットでのサポートはまだまだ遅れているのかなと思います。
自宅生、寮生、共に夏休み等は進度が早いため、塾に通うことをオススメします。
夏休みや春休みの宿題は多いのですが、自分でやろうとしないと身に付きません。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 -| 学費 -]-
総合評価すでに自立した学生には、いい機会になると思いますが、
個人差が大きいと思います。
先生によってもばらつきが非常に大きい学校だと思います。 -
学習環境寮生には、「強制自習」というものを設定して、
机に座らせているが、そこで何をやっているか(やっていないか)は
なんら見れていない。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生は教育熱心であり、教育理念もしっかりしている。寮生活で私生活も厳しくして受けられることから、理想的な学校であると考えている。
-
学習環境授業以外でも定期的に補習を行なっており、生徒のレベルに合わせた学習指導が行われている。
-
一貫高校の情報を見たい方はこちら!

画像投稿する
基本情報
学校名 | 函館ラ・サール中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | はこだてらさーるちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 函館市 日吉町1ー12ー1 |
|
最寄り駅 | 函館市電2系統 湯の川 |
|
電話番号 | 0138-52-0365 |
|
公式HP | ||
中規模:200人以上~500人未満 |
函館ラ・サール中学校の一貫校
高校 |
|
---|
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
函館ラ・サール中学校の評判は良いですか?
-
函館ラ・サール中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 函館ラ・サール中学校