みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  函館ラ・サール中学校

函館ラ・サール中学校
出典:運営管理者

函館ラ・サール中学校

(はこだてらさーるちゅうがっこう)

北海道 函館市 / 湯の川駅 /私立 / 男子校

偏差値
北海道

TOP10

偏差値:53 - 63

口コミ:★★★★☆

3.75

(24)

2025年度 偏差値

53 - 63

北海道内
4位 / 52件中
全国
182位 / 3,646件中
入試名
1次・名古屋(63) / 1次・大阪(63) / 1次・本校(56) / 1次・札幌(63) / 1次・東京(63) / 2次・名古屋(58) / 2次・大阪(58) / 2次・本校(53) / 2次・東京(58)

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

函館ラ・サール高等学校

口コミ:★★★☆☆3.06(31件)

偏差値:66.0

函館ラ・サール高等学校

口コミ(評判)
投稿する

  • 男性保護者
    保護者 / 2024年入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      原則は寮生活ありきの学校ということもあり、賛否の価値観がとてもはっきり出ますので、正直申し上げてどんなお子さんにもおすすめできる学校ではありません。
      そういった意味でも、口コミや学校説明会だけでなく、実際に函館に足を運んで学校見学をされることを強くおすすめします。学校にご連絡すると個別に時間を取ってくださり、とても丁寧に案内してくださいます。
      また、実際にご子息を通学させている親御さんからの情報も貴重ですので、ミスマッチを防ぐためにも機会があればぜひ情報収集されると良いと思います。

      基本的にはオープンな学校ですので、先生方、保護者の方も忌憚のないお話ができます。少人数の学校であり、全体的に目が行き届いている印象です。

      保護者の方同士も、息子に寮生活をさせるという共通の価値観の保護者の方たちですので、期待すること、悩みや心配事などもあり、通常のPTAよりも団結感があるかもしれません。保護者会や部活動、学園祭などを通じて別の学年の保護者の方との接点も多くあります。

      寮生活には理不尽なこともあるかもしれません。それも含め成長・自立を目指した学校生活に価値を見出す方にはとても素晴らしい学校だと思います。
    • 学習環境
      授業の深度は早く、やはり進学校という印象です。学校ではとにかく赤点をとらないことが大切とされ、赤点を取った場合は補習があり、落ちこぼれを生まず全員を底上げしようとする学校の姿勢を感じます。
      夏休みには補習も実施され、理解度別にクラスが設定されていました。

      土曜日以外は毎日義務自習(自習なのに義務という不思議な日本語ですが)が夕食後~就寝前まで課されており、勉強の習慣は自ずとつきます。
      そのため塾に通う必要がないというか、塾に通う暇がありません。

      息子はホテルなどの外泊時にも教科書を持ってきて宿題や課題をするようになりました。
      ただ、息子曰く自習の時間に先生に聞きたいことなどがあってもそこは難しいようで、その改善への期待を込めて星4つとしました。
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      入れなければ良かったと後悔しています。
    • 学習環境
      自習時間がある。
      その時間を潰しての説教など、なかなかに厳しい。
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめがあり、進学実績も低迷してきているし、授業も荒れているので僕はとても批判的に考えています。
    • 学習環境
      これに関しては算数オリンピックや科学の甲子園などの全国大会のあるものを生徒に教えてくれたりするのはありがたいです。わからないことは聞けば教えてくれます。しかし、進度が遅いので(中学校に限る)理科と社会は公立と全く同じスピードで進めています。この点に関して私立の意味あるのかと思っています。

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

函館ラ・サール高等学校

口コミ:★★★☆☆3.06(31件)

偏差値:66.0

函館ラ・サール高等学校

基本情報

学校名

函館ラ・サール中学校

ふりがな

はこだてらさーるちゅうがっこう

所在地

北海道 函館市 日吉町1ー12ー1

最寄り駅

函館市電2系統 湯の川
函館市電5系統 湯の川

電話番号

0138-52-0365

生徒数

中規模:200人以上~500人未満

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

函館ラ・サール中学校の一貫校

高校

この中学校のコンテンツ一覧

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

北海道の口コミランキング

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 函館ラ・サール中学校の評判は良いですか?
  • 函館ラ・サール中学校の住所を教えて下さい

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  函館ラ・サール中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

北海道の中学情報
北海道の中学情報
北海道の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
北海道の偏差値一覧
北海道の偏差値一覧
北海道の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!