みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  大泉第二中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

大泉第二中学校
(おおいずみだいにちゅうがっこう)

東京都 練馬区 / 大泉学園駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.62

(37)

大泉第二中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.62
(37) 東京都内355 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
8件中 1-8件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒自体は、質の良い人も悪い人もいてイメージしていた普通の公立中学校という感じ。
      しかし、教師陣が良くない。 さらに言えば、口の悪い教師が多いように感じる。
    • 校則
      他の公立中学校よりかは緩いように思える。
      髪型なども細かい規定はなく、「中学生らしいもの」となっている。
      なぜか、丸首のセーターが許されていないのは不思議でしか無い。
    • いじめの少なさ
      露骨なものはないが、100%ないかと聞かれると困ってしまう。
      また、教師が特定の生徒を嫌って悪口を言っているところを見たことがある。
    • 学習環境
      公立中学校なので、仕方がないとは思うが分からない人はおいていかれる。
      授業後に質問して、「時間がない」という理由で解説してもらえていない子を時々見る。
    • 部活
      都大会に出場している部活が多い。
      (野球部、陸上部、男バレ、演劇部等)
      また、種類も多いように感じられる。
    • 進学実績/学力レベル
      大二中は頭の悪い子が目立っている気がするが、きちんと頭の良い子もいる。
      都立の推薦入試に強いらしく、多くの人が受かっている。都立戸山高校の作文満点が今年いたらしい。
    • 施設
      第二体育館が夏は暑く、冬は寒い。地獄。
      夏場は40℃近くいき、冬場は10℃をきる。体育の授業に集中できる環境ではない。
    • 治安/アクセス
      大泉学園駅から近い。
    • 制服
      格好良く、可愛いと思う。
      数少ない大二中の誇り。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      内申取るのが楽そうだから。
      入りたい部活があったから。
      行事が多いから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立西高校希望
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値があっている都立高校の中で最も近く、大学進学実績も良いから。
    投稿者ID:902362
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭、合唱コンはとても盛り上がります。三年生は、体育祭で男子は組体操、女子は創作ダンスをしています。合唱コンは、早い内から練習を始めます。
      ただ、体育祭、合唱コンともに終わるのが遅いので、あまり勉強に集中できません。
      あと、派手な人が多めです。真面目な人は向かない学校だと思います。
    • 校則
      校則の厳しさは普通だと思います。ですが、ちゃんと守る人は少ないです。
      ケータイを持ってきている人や自転車で通学する人、香水をつけている人などがちらほらといます。
      私の学年ではいませんが、髪を染めている人や化粧をしている人もいます。
    • いじめの少なさ
      いじめは少ない方じゃないですかね。
    • 学習環境
      先生があまりよくないので、学習環境がいいとはいえません。
    • 部活
      陸上部が強いと思います。よく賞を受賞しています。
      男子バレー部は、練馬区にその部活が少ないので自動的に都大会までは行けるそうです。
      前までは必ず部活に入らなくてはいけなかったのですが、今はそれが無いので部活に入っていない人もいます。が、それはごく少数です。
    • 進学実績/学力レベル
      人それぞれで、西や戸山に行った人もいるそうです。
    • 施設
      とにかくトイレが綺麗です。一、三年生のトイレは木でできたモダンな感じで、二年生のトイレはどこかのデパートのトイレみたいでした。
      他の施設も充実しています。
    • 治安/アクセス
      大泉学園駅からとても近いです。
    • 制服
      制服は可愛いです。練馬区は制服がダサいところが多いので、中学で可愛い制服を着たい人はおすすめです。また、学校指定のニットなどが一切無いので、かなり自由です。
    • 先生
      先生は、とても熱心な先生もいれば、あまり頼りにならない先生もいます。つまりあたりはずれがあります。
      ただしあくまで私の印象ですが、ひいきする先生が多いように感じます。
    • 学費
      いいと思います
    投稿者ID:109376
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      体育祭や、合唱コンとか、文化発表会とか、イベントが充実してるから、ようきゃにおすすめだし、先生は良いところが無いけど、まあまあ面白い。
    • 校則
      二年生の時に生徒会に抗議したら、女子もズボンをはけるようになりました。
      スカートの丈については多少短くても大丈夫です。
    • いじめの少なさ
      わいの学年だけだと思うけどインキャ多めだからそもそも皆ボッチで、いじめはない。でも、自意識過剰な人が先生に虐められてますとか言い始めるとめんどい。
    • 学習環境
      受験対策なんてしてくれない。
      なんなら一学期の中間テストをやる時間がないからって、特別考察って名前のテストにかえて、授業と授業の間にテストぶっこんだり、テスト一週間前になっても、部活があったりする。
    • 部活
      女子バスケ部は、入らない方がいい。
      わいの学年は、先輩たちの事を優先して基礎を教えてくれなかった。
    • 進学実績/学力レベル
      自分で勉強できる人は皆頭いいから都立西とか行ってる。
      でも数年前までは不良の先輩たちがいたから、硝子の微片が落ちてたりするような学校。
    • 施設
      きたない。まじで、びっくり。
      でも、トイレはおしゃれで、メインの体育館にはエアコン付いてる。放送室ボロいし、機材が古い。
    • 治安/アクセス
      体育祭練習の時に、バイクがブンブン来るから先生の話が聞こえない。多分先輩たちがやってるんだと思います。
    • 制服
      まあまあ可愛いよ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      都立大泉に落ちたからと、近いから。
      あとは、南小の人はだいたい二中に通ってるから。
    投稿者ID:834541
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いたって普通。公立なので、特に熱心に学習指導をするというところではない。内申の評価はまったく基準が不明。90点以上取っていても5がつかない教科もあり。
    • いじめの少なさ
      いろいろあるようだが、それほど陰湿なのはないのでは?とりあえずうちは巻きこまれていないです。
    • 学習環境
      特に授業以外で何もないので。受験においては学習面でのサポートは全くないです。
    • 部活
      強い部活もあり、ゆるい部活もある。顧問の先生の関係で、どんどん部活の数が減っていっているような気がする。
    • 進学実績/学力レベル
      テストの点数が上がっても、内申点が上がらず、外部模擬試験での偏差値と内申点でかなりズレが生じて受験校を決めるのに苦労した。
    • 施設
      特に普通の施設。体育館も大小2個あるし、校庭も結構広い。そのうち分断されるかもしれないらしいが。
    • 治安/アクセス
      住宅地のなかで周辺の道が狭く、少しわかりづらい。家から若干遠いが駅にはわりと近い。
    • 制服
      紺のブレザーにグレーのスカート、ズボンでまぁまぁだと思う。
    • 先生
      特に普通の先生方だと思います。ただ2年から3年に上がったとき、ほとんどの先生が変わってしまったため、授業もテスト内容もいきなり3年で変わってしまうというのはあまり良くないと思った。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったので。子供も受験しないというので。
    投稿者ID:71635
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2017年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      イベントが多いため、学生間の仲がよいです。特に体育祭などは盛り上がります。ちなみに今年で60周年を迎えました。
    • 校則
      校則は標準的な厳しさではないかなとは思います。
      例・スカートの丈(膝頭より上は原則としてダメ。上級生は膝頭より上の人がいっぱいいる。)
       ・ズボンのベルト
       ・髪の毛(染めるのなし。肩につくようだったら、結ぶ)
       ・サマーベスト、セーターなどの色 などなど
      制服の着崩しは通りすがりの先生などが個々で注意しています。
    • いじめの少なさ
      ないと思います。
      嫌なことがあった時などは、いつでも相談室を利用できます。
    • 学習環境
      テスト前に授業などで自習&各自で各教科担当の先生に質問できる時間が設けられ、いいと思います。
      成績は、生徒ごとにばらつきがあります。
    • 部活
      どの部活動も活気があります。
      都大会に出場したり、優勝常連校の部活もあります。
    • 施設
      あまり新しいとは言えません。体育館は第一、第二と2つあり、主な行事(文化発表会など)は第一体育館で行います。
    • 治安/アクセス
      家からは近い距離にあります。
    • 制服
      可愛い方だと思います。
      夏服:白のYシャツ、スカート(灰、チェックと柄が選べる)、サマーベスト (着てもよい。色に決まりがある。)、靴下(白。くるぶしが隠れる。)
      冬服:ブレザー、白のYシャツ、セーター(着てもよい。色に決まりがある。)
      スカート(灰、チェックと選べる。)靴下(白、紺。くるぶしが隠れ  る。)
      (正装の場合ネクタイまたは、リボンが必要になり、セーターなどを着てはいけない。)
    • 先生
      先生は、とても分かりやすく授業をしてくれます。
      たまに宿題が多いです。w
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったため
    投稿者ID:392160
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      普通の学校。先生もいい人ばっかでボッチになることも基本的にはないから大丈夫だと思うけど、多少の陰口とかは覚悟しないと過ごせん。
      イベントが楽しい
    • 校則
      The・普通の学校って感じです。
      イベントが多くて結構盛り上がっていて楽しい
    • いじめの少なさ
      学年とかクラスによるけど、多少の悪口陰口はある。
      陰キャと陽キャがはっきりしててカーストがあるとこも垣間見える。女子のいざこざがある
    • 学習環境
      受験対策とかは結構しっかりしてると思う。
      面接練習に力入れてると感じた。
    • 部活
      運動部は活発なところが多い。
      男バレとかは都大会に毎回行ってて結構強い。
      文化部は部員数が少ないところが多々。演劇も人数多くて活発だった気がする
    • 進学実績/学力レベル
      普通かなー。スポーツ推薦の人がいたかな
      テストはしっかり課題こなせばいい点取れる。
      サボったらマジで低い。甘めの採点してくれる先生いる
    • 施設
      1体はまあまあ広いしエアコンついてるから最高。
      2体はエアコンないから夏はまじ暑い。冬はまじ寒い
      校庭は広くて、図書館も色んな本があって面白い。
      校舎はヒビ入ってたりするとこあるけど綺麗。トイレがすんごく綺麗。オシャレ
    • 治安/アクセス
      駅が歩いて5分かからないくらいで、学校前にバス停あるからバス通も使いやすいと思う。
      治安もそこそこいい。たまーに不審者情報入るくらい
    • 制服
      個人的には可愛いとは思う。
      スカートとか折ってたら怒られる。折ってたらすぐバレる。セーターだけで過ごしたりするのもダメ。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るい人が多くて個性的な人も多い。ひねくれてたりする子もたまにいる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      登校が不便だけど親友が行くから何となく行った。
      学区域の学校は制服がダサいから嫌だった
    投稿者ID:808149
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      体育祭、文化発表会、合唱コンクールはすごく盛り上がってクラスで一致団結出来てとても楽しい!!全体的にいいと思う。
    • 校則
      夏服のカーディガン(?)をだらしなく着ている人が多くいて、カーディガンを着ちゃいけないみたいなことは言ってたかな。学年で違うけど8:25以降はペナルティで廊下を雑巾がけ。基本普通かな。
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんどないと思う。でも、悪口などで不登校になる子は私の学年で4人。先生達は不登校の子の家に行って話を聞いたりしに行ってる。
    • 学習環境
      テスト1週間前は大会のある部活以外は部活禁止。大会のある部活は1時間だけ。2年から数学は3コースに別れる。小テストなどもある。先生達に分からないことがあったらすぐに聞くことが出来る。
    • 部活
      全体的に見て盛ん!!体育館は2つあって、1体ではバスケ、男女バレー
      バドミントン、たまに舞台で演劇。2体では剣道。校庭でサッカー、ソフトテニス、野球。ただ顧問の設置が1部おかしい。
    • 進学実績/学力レベル
      勉強している人としない人の差はあると思う
    • 施設
      新しいとは言えない。少し古い感じ。1年と3年のトイレはとても綺麗。2年は古いトイレ。別の校舎で階が別れる。
    • 治安/アクセス
      学校から少し歩くと大泉学園駅がある。バス停は結構近い。
      早帰りは、道に広がって帰る生徒が多いため、生活指導の先生に怒られる時も。
    • 制服
      普通に可愛いと思う。スカートやズボンはチェックか無地で選べるしリボンかネクタイか選べる。ワイシャツは2枚買っておくと洗濯が楽。体育着も同様。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      クラス皆仲がいい。ただ少し変わった子の悪口を言う子は気をつけた方がいい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校区域だから
    進路に関する情報
    • 進学先
      錦城高校か明治学院
    • 進学先を選んだ理由
      自分で行きたいと思ったから
    投稿者ID:524224
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      多少の不満な点はどうしようも無いというか、普通に満足しています。あと1年間とすこしこの学校で楽しく過ごせそうです。
    • 校則
      スカートはひざ近くが基準というだけでそこまで厳しくないです。チェックか無地か夏用か冬用か選べます。また、女の子もズボン、ネクタイ着用可能。ネクタイ女子が多くいます。式典など畏まった場所以外ではブレザー、ネクタイ(リボン)はつけなくてもいい。ただ、セーターなどを着る場合は上にブレザーを着なくちゃいけないというルールがあります。靴下はくるぶし以下禁止。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがないです。まずいじりに近いことがおきると周りから責められる感じなのでヒートアップしていじめに繋がるなんてのはないと思います。
    • 学習環境
      定期考査に予定表を書いて具体的にどう勉強するのか考えさせてくれたり、英検の2次試験をひかえてる子には練習の場を設けていたりしてます。まだ2年生なので受験対策については分かりません。
    • 部活
      運動系が活発です。小さな大会で優勝、準優勝などそこそこの成績をあげていると思います。文化部は比較的部員数はあまり多くないですが楽しいですし、活動日が少ない部活もあるので塾に通っていて忙しいなんて人には合うと思います。
      ・これから中学生になる6年生へ
      部活は夏なんかは特に休日暑い中運動する覚悟がないなら絶対に選ばない方がいい。私みたいな運動音痴は特に。青春とか捨てろ、もう。3年間部活を転部、退部せずにやり続けると内申+1だから。3年間確実にできる!ってところにしといた方がいいよ。友達なんて後からいっぱいできるからそこは心配しなくていいんだよ。後悔なんて付き物だけど後悔しないようにするんだよ、、、、、、。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績については分かりません。ただ、悪いとも良いとも聞いたことないです。
    • 施設
      1体はエアコンが何台か付いていて1年を通して快適です。ただ2体はエアコンがありません。冬の剣道は裸足でやります。お察しの通り足が冷たくてしょうがないです。こればかりはしょうがないと思いますが。友達が剣道部なんですがその子曰く夏は蒸し風呂冬は冷蔵庫なんて呼ばれています。図書館は色々な本があって私は好きです。借りられませんが昼休みなどの休み時間には置いてある漫画を読めます。(透明なゆりかご、はたらく細胞など)トイレが凄い綺麗です。不潔というイメージもないです。
    • 治安/アクセス
      不審者情報はほぼないと言ってもいいです。言われてたようなないような感じで曖昧です。周辺が住宅地なこともあるのかもしれません。バス停は正門でて真っ直ぐ行けばすぐあるのでバス通いの子も楽だと思います。駅からも遠くはないです。近くに小学校がありますが当時の私みたいに中学生という存在に苦手意識を覚えてる子が多いのかうるさい子は少なめです。ただ小学校近くはさすがにボリューム大きめです。
    • 制服
      普通に可愛いと思います。変な色の組み合わせでもなく、色も統一感があります。スカートは腰周りの長さを簡単に調整できて着やすいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      多少うるさい人はいますが重度の問題児なんかはいません。不登校の子はいますがそのうちの1人はそばにいる先生の影響か最近はほぼ毎日来ています。学年には外国籍、ハーフの子がいます。みんな仲良く過ごしていて楽しいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家がすぐ近くであるから。まず中学受験なんかは考えていませんでした。
    投稿者ID:844114
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

8件中 1-8件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  大泉第二中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!